4/18追記:岡本圭人は留年ではなく退学処分を受けていました!(記事後半に詳細アリ)
高学歴タレント、高学歴アイドルが台頭する中、個性を出せずにくすぶっているアイドルがいる?
Hey! Say! JUMPのメンバーで男闘呼組の岡本健一さんの息子さんでもある、親子2代ジャニーズの
岡本圭人さんが上智大学国際教養学部を卒業できずに、2018年、退学ギリギリの8年生になるようです。
英語が堪能って本当? 仕事が忙しくて卒業できない? 彼女と噂された有村架純さんとはどうなった?
岡本健一さんはいまどうしてる? 気になる岡本圭人さんまわりを調べてみました。
スポンサーリンク
岡本圭人が大学卒業できず3留決定!
【岡本圭人(おかもと・けいと)プロフィール】
生誕 1993年4月1日(25歳)
出身地 東京都
ジャンル J-POP
職業 歌手、俳優、タレント
活動期間 2006年
レーベル ジェイ・ストーム
事務所 ジャニーズ事務所
共同作業者 Hey! Say! JUMP
引用:Wikipedia
Hey! Say! JUMPは、ジャニーズ事務所所属の9人組アイドル。
Wikipediaによると、年齢の若い4人が、Hey! Say! 7、
大人チーム5人が、Hey! Say! BESTというようです。
私は、知りませんでした。
(昔、光GENJIが「光」=大人2人「GENJI」=若手5人で別れていたのを思い出してしまいました。)
CDデビューが2007年ですから、今年でデビュー12年目ですね。
岡本圭人さんの年齢が、現在25歳ですので、中学生から
グループの一員だったようです。
そうすると、デビュー前のジャニーズジュニアの時代も(あったでしょうから)考えると、
青春全てをジャニーズと共に歩んだといえますね。
ちなみに、特徴的なグループ名「Hey! Say! JUMP」は、
「Hey! Say! Johnny’s Ultra Music Power」の略で、
「メンバー全員が平成生まれで、平成の時代を高くジャンプしていく」という意味があるようですよ。
平成も今年で30年ですから、平成生まれでも三十路がいるんですよね。
メンバーの最年長は、薮宏太さんで現在28歳です。
大学卒業出来ずに、3留決定!
と報道されている岡本圭人さんですが、そもそも大学はどこなんでしょうか?
実は、上智大学国際教養学部在籍の高スペック男子!
既にタレント活動はしていましたが、自己推薦などではなく、一般入試で受験したようです。
授業はすべて英語で行われているようで、入試の面接も英語という噂もあります。
上智大学は、英語に強い大学ですし、帰国子女や留学生の受け入れも積極的です。
岡本圭人さんの英語の素養を調べてみたところ、イギリスに5年間留学していたようですので、
英語は堪能であるようです。
留学を勧めたのは、父親である岡本健一さんだといいます。
親子そろって、ジャニーズという珍しさだけではなく、しっかりと勉学も身につけてほしいという
親心だったと思います。
では、大学生活の様子はどうだったのでしょうか?
岡本圭人さんは、ほとんど授業に出席していないようで、まず出席日数が足りないことが留年の原因
にあるようです。
有名芸能人であろうとも、一般人に混じって授業を受けなければなりませんので、
その辺の折り合いを上手につけていかないと、
大学で浮いてしまったり、また足が遠のいたりしそうですね。
学生時代からジャニーズに所属しており、5年間海外生活をしていた岡本圭人さんが、
大学内で芸能人オーラを消して勉強に集中できる環境を整えるのは困難だろうなと想像したします。
同級生の話では、たまに授業にでていても、席の後方で、パソコンや携帯をいじっていたといいます。
目立たないように、ひっそりと着席していたつもりが、逆に目立ってしまっているのかもしれません。
また必修科目の単位を落とすと、後輩学生と共に授業を受けなければなりませんので、
そうすると、あちらこちらで指を指され、ますます大学に足が遠のいたのでは?という話もあがっていました。
同じ国際教養学部の学生は、1学年40~50人ほどですので、
真面目に授業に出席していれば、全員の顔と名前は一致させることができる程度の人数です。
しかし、必修科目を履修するために、新しい後輩学年の学生の中で授業を受けなければならないと
なると、どんどん足が遠のきますよね。
自分が25歳で、新入生が18歳だとすれば、気持ち的にツライはず。。。
スポンサーリンク
授業を欠席しがちなのは仕事が忙しいから?有村架純との交際が順調だから?
精神的問題で授業から足が遠のき、学内で孤立してしまっている様子はよくわかりましたが、
そもそも岡本圭人さんの現在の仕事状況はどうなのでしょうか。
Hey! Say! JUMPは個々での活動も多いグループのようで、
CMやバラエティ番組に個人で出演しているメンバーも多くみられますが、
岡本圭人さんは
新潮社『nicola』(2017年1月号 – )
「教えて!Hey! Say! JUMP岡本圭人くん イケてる海外ガールになりた〜い」
で執筆活動をしているほかは、目立った個人活動などはされていないようです。
いまはHey! Say! JUMPのグループとしての活動が基本とし、
学業優先ということで、仕事を詰め込んでいないという内情もあるかもしれません。
Hey! Say! JUMPとしては、昨年の第68回NHK紅白歌合戦に初出場。
白組トップバッターとして「Come On A My House」を披露しています。
この紅白出場でにわかに注目されたのは、紅白の司会を務めた有村架純さんとの共演。
二人は、交際しているのでは?とされていました。
いまはその続報もありませんので、別れたのか? もしかしたら水面下で交際続行しているのかは
分かっていません。
スポンサーリンク
ジャニ2世も父岡本健一に似ず、人気も仕事もないってほんと?
岡本圭人さんの父親は、岡本健一さん(48)で現在もジャニーズ事務所所属の俳優、歌手。
1985年にグループ結成したジャニーズの4人組のロックグループ「男闘呼組」(おとこぐみ)。
ジャニーズが各自楽器を担当するのは珍しく、コンサートでもペンライト禁止など
ジャニーズらしくないグループとしてコアな人気を誇っていました。
岡本健一さんはボーカルとギターを担当。
4人の中では、お顔立ちなどから抜群の人気を誇っていたように思います。
私は当時中学生でしたが、1988年に公開された映画
を映画館に見に行った記憶があります。(特別男闘呼組が好きだったわけではないのですが。。。)
長野県松本市で起きた不良高校生の実話を元に制作された映画、
確か成田昭次さんが、亡くなる高校生役を演じたのではないでしょうか。(懐かしい。。)
岡本健一さんは、綺麗なお顔立ちでとても人気でしたが、
息子である岡本圭人さんは似ていない?というネットの声が多数あります。
お父様の少し憂いを秘めたような雰囲気は似ていると思うのですが、
目元が特徴的ですね。
岡本健一さんが、二重のたれ目気味。
一方岡本圭人さんは、少し切れ長のクールな印象。
お母様似ではないのか?という声があるので、岡本健一さんの妻、圭人さんの母親について調べてみました。
実は、岡本圭人さんの母親も芸能人、西克恵さん。
引用:https://mihime-dream.com/wp-content/uploads/2016/09/okamotoyome.jpg
モデルさんだったということは分かっていますが、現在は芸能のお仕事をしていないのか
現在の詳しい様子は分かっていません。
岡本健一さん22歳の時に結婚。
当時人気絶頂だったので、ファンはとても驚きましたが、
翌年に圭人さんが誕生していますので、出来婚ではないかと言われています。
お二人の間に子供は圭人さんだけ。
一人っ子で、自分の所属するジャニーズ事務所に入れていますので、
岡本健一さんはとてもかわいがっていたのではないでしょうか。
残念ながら、夫婦は2007年に離婚しています。
親権は岡本健一さんが持っており、留学させたり、上智大学に多めに通わせたりと
かなりお金と愛情をかけているといえます。
上智大大学の在籍可能年数は8年ということなので、あと1年かけて来年卒業できなければ、
強制退学になるようです。
時間をかけて7年在籍したのですから、あと1年、どうにか頑張って卒業してもらいたいですね。
また英語が堪能なジャニーズで親子ジャニーズですので、
卒業後はこの武器を使って、岡本圭人さんらしいお仕事を進めていくのではないでしょうか。
ちなみに
日本の音楽史上初めて親子ともにデビュー曲で“1位”を獲得したのは、
この岡本親子のみだそうです。
進路は選べても、親は選べませんから、これだけで十分な岡本圭人さんらしさが生かせそうですね。
英語を使ったキャスターの仕事も模索しているのでは?とも言われていますので、
岡本圭人さんの今後がとても楽しみです。
4/18追記:「昨年の秋、メンバーに集まってもらって、ぼくの大学のことを“報告”しました。この6年間、メンバーはぼくが仕事をしながら学生を続けることをサポートしてくれましたから。もしぼくがメンバーの立場だったら、報告を聞いてとても落胆したと思います。でもみんなは何も言わず、“圭人、大丈夫?”と…」
「実は今回退学になる前、一度、自主退学しているんです。2014年の春ですね。学業との両立は難しくて…。それでも、やっぱり語学を学び、大学を卒業するというのが親との約束ですし自分の個性でもあると考え直し、2015年春に再試験を受けて、復学したという経緯もありました。慶應大学を卒業された嵐の櫻井翔くん(36才)にも相談したことがありました。“何かあったらいつでも電話して”と親身になってくださって…。みなさんに協力してもらったのに、こうなってしまったこと、すべてはぼくの力不足です。退学になったのは昨年夏のことですが、まだ気持ちの整理がついていないというのが本当のところです。父も本当に残念だったと思います。
昨年末、初めてNHK紅白歌合戦に出させていただいたとき、父から“生まれ変わったつもりで頑張れ”と声をかけられました。今は改めて、Hey! Say! JUMPとファンのみなさんのために、ぼくが何ができるのかを真剣に考えています」
引用:女性セブン
学業優先で、スケジュールも学校優先だったのに、退学ってどうしたのでしょうか?
おそらくグループ全員の仕事は、日中には入れられなかったため、
早朝や、夕方以降、深夜などにスケジュールが組まれていたのでしょう。
あと数年で仕事に専念できる、本人も家族もメンバーも事務所もファンも
そう期待していたでしょうから、ちょっと残念な結末ですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク