今週発売の週刊文春が、ドロドロした男女の愛憎です。
東京電力ホールディングス(以下、東電)の元副社長・石崎芳行さん(64)が、
福島県内に住む被災者で活動家のA子さんと不適切な関係であったと報じられています。
不適切な関係とは、二人にはそれぞれ家庭があっての不倫なのか?
活動家A子さんって、番場さち子さんなの?
ベテランママの会の実態って? 詳しく調べてみました。
スポンサーリンク
石崎芳行の相手は「ベテランママの会」代表の番場さち子さん?、「ベテランママの会」の実態とは?
今週発売の週刊文春は、ドロドロした愛憎劇です。
石崎氏のお相手は50代の独身女性A子さん。彼女は福島や東京を拠点に、被災地支援の活動を精力的に行う運動家でもある。A子さんが主宰する団体の活動はマスコミに度々取り上げられ、震災復興に尽力したとして、「日本復興の光大賞」を受賞したこともある。
15年7月、東電の復興本社があったJヴィレッジで2人は出会った。翌16年4月に男女の仲となり、交際は1年半ほど続いた。
だが昨年11月頃から2人の関係は悪化。A子さんが石崎氏に対し、〈口止め料、精神的慰謝料5000万で手を打ちましょう〉〈子孫の代まで汚名を背負わせる〉といった内容のメールを送る事態となった。
引用:週刊文春
「福島復興の顔」ともいわれた東京電力ホールディングス(以下、東電)の
元副社長・石崎芳行さん(64)が福島県内に住む被災者A子さんと不適切な関係にあったというもの。
二人は、1年半ほどの交際を経て、現在は別離しているようですが、
そもそも二人は不倫関係だったのでしょうか。
そもそも石崎芳行さんってどんな人→
東電福島復興本社代表 石崎芳行氏 インタビュー【嘘つきと言われてもしかたがない】
「この半年間、悩み続けてきました。どうしたら死ねるのかという考えも頭をよぎりました。ただ文春から取材の連絡がきたときに決心しました。もう洗いざらいお話ししようと。そのために昨日、会社に退職願を提出しました。会社や家族、被災地の方々にご迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」
引用:週刊文春
懺悔告白をしているようですので、おそらく石崎氏には、妻子がいたのではないかと思います。
しかし、Wikipediaによると、
福島復興本社代表就任後は、同本社のある広野町のJヴィレッジに近い広野火力発電所の単身寮に暮らす
と記載があるため、独身なのでは?という意見もありますが、
仕事に専念するため、家族とは離れて現場の最前線で活動するため単身寮で生活していたと考えられます。
では、お相手の女性はどういった方なのでしょうか?
キーワードは、
・50代
・福島の活動家
・「日本復興の光大賞」受賞
になります。
文春では顔画像もモザイクで表示されていましたが、
この「日本復興の光大賞」の受賞履歴をたどっていくと、番場さち子さんが該当するようです。

番場さち子さんは、
事故後に南相馬市で被災者たちの相談に応じる市民団体「ベテランママの会」 を設立。
2014 年、東京での支援拠点「番來舎(ばんらいしゃ)」を開設し、代表理事に。
2015 年には「日本復興の光大賞」(NPO 法人日本トルコ文化交流会) 受賞しました。
要約引用:毎日メディアカフェ
元塾講師で、事故後、教え子たちが勉強する場所がないことに心を痛め、無料学習会を始めました。
避難指示などを受ける中、いままで通りに塾経営が出来ずに自己破産の危機に陥ったといいます。
辛いのは、学生だけじゃない、整った環境で勉強させてあげれない母親たちの不安や叫びを聞く窓口に
なろうと思い付き、「ベテランママの会」を発足させたといいます。
「ベテランママの会」というと、ご自身も大きなお子さんをもつベテランママなのかな?と思ったのですが、
「ベテランママの会」発足の経緯を聞くと、必ずしも番場さち子さんがママであるとはいえないようです。
・塾講師で子供好き(だろう)
・他人の子に寄り添う優しさ(自分の子供はいないから?)
・東電元副社長、石崎さんへの慰謝料要求
などを考慮すると、おそらく番場さんは独身なのではないかな?と思えます。
番場さんも石崎さんも独身であれば、こんなにこじれていないと思いますし、
逆にお互いが家庭があるw不倫であれば、恋愛期間が終了しても「お互い様」という気がします。
スポンサーリンク
「ベテランママの会」代表で、躁うつ病なの?
番場さち子さんは、ブログも運営されています。
ベテランママの会 番場さち子の【ごくせんブログ】~子育て・親育て・人育て~
こちらのブログを紐解いていくと、2017.10.21のブログに
親しくさせていただいていた方の躁鬱病に関わっていたため、
私自身が台風の目に巻き込まれた状態となっていました。
9月の後半、入院生活を送り退院はしたものの、
点滴に通う日々が続いていました。
引用:番場さち子さんブログ
躁うつ病になって体調を崩し入院していたと書かれています。
石崎さんの交際が2016年4月からの1年半と報道されていますので、
おそらくお別れした前後頃ではないでしょうか。
ここで挙げられている「親しくさせていただいていた方」とは、
もしかして石崎さんのことではないでしょうか。
この入院で、番場さんが 東京都目黒区目黒区駒場に開設された「番來舎」という
福島の子どもたちの相談窓口を先月末で閉鎖しています。

この「番來舎」は
正しい福島をご理解いただくためのイベント開催をしており、番場さんのライフワーク的な活動だったようです。
そして気になるブログ内の文章がもうひとつ、
2018.1.21のブログに
今年の私の決め事は「断捨離」ですから。
今年の3.11に私は7年前のあの日に戻そうと考えています。
振り出しに戻って
今後の人生を、今一度考え直そうと思っています。
引用:番場さち子さんブログ
とあります。
3月末でライフワーク的な活動の場を一つ閉鎖、そして4月5日発売の文春に記事掲載。
今年の1月の時点で、今回のことをぼんやりと考えていたのでしょうか。
二人の別れは、週刊誌を巻き込んで、これからもうひと騒動ありそうです。
番場さんは、ご自身のメッセージを発表できる場所をブログや、様々な活動、イベントなど
たくさんお持ちのようです。
ブログは今年の2月8日が最後の更新になっています。
今回、記事掲載にあたり、ご自身でメッセージを発表されるのではないでしょうか。
懺悔告白と言われている元交際相手石崎芳行さんについて何が語られるのか
注目したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク