小山田圭吾の炎上記事全文!山崎洋一郎編集長経歴や学歴とは?
平和の祭典であるはずのオリンピック。
コロナウィルスや人事の問題で二転三転しながらも、あと数日で開催されるというこの時期。
またもや東京五輪の人事が世界に報じられ、世論がざわざわしています。
小山田圭吾氏の炎上記事全文とは?
雑誌「ロッキングオン」の山崎洋一郎編集長とはどんな人物?
顔画像や学歴経歴家族は?
スポンサーリンク
目次
山崎洋一郎の小山田圭吾記事全文!
山崎洋一郎の小山田圭吾記事は27年前の94年1月号
音楽やロックなどあまり馴染みがない人でも今回の、東京オリンピックに関する様々な問題は耳に入ってきますよね。
コーネリアスとして活動する小山田圭吾さんは、90年代、小沢健二さんとフリッパーズギターというユニットを組んでおり、グループとしても、個人としても一時代を築いた功績者です。
当然、雑誌などでは多く取り上げられ、インターネットが普及していない時代ですので、ファンはこぞって雑誌掲載分を買い求めた時代です。
そんな小山田圭吾さんに、94年、あるインタビューをしたのが、ロッキング・オン・ジャパン編集長の山崎洋一郎さんでした。
94年1月号のことでした。
炎上したこのインタビュー記事を早速見ていきましょう。
山崎洋一郎の小山田圭吾インタビュー記事全文!
いくら昔の事でもイジメは時効はない。絶対に許せない。その②
小山田圭吾 いじめインタビュー全文
◾️「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)の94年1月号
◾️「クイック・ジャパン」(太田出版)95年8月号から引用。#東京五輪 pic.twitter.com/L4PFlCOfMM
— FX栽培マン (@fx_saibaiman) July 16, 2021
山崎洋一郎の謝罪文全文
過去のインタビュー記事の炎上騒動を受けて、山崎洋一郎編集長は謝罪文を掲載しております。
ロッキング・オン・ジャパン94年1月号小山田圭吾インタビュー記事に関して
2021.07.18 12:00
山崎洋一郎の「トリプル編集長日記」 山崎洋一郎の「総編集長日記」
小山田圭吾氏が東京オリンピック・パラリンピックのクリエイティブチームの一員に選出されたことを受け、94年1月号のロッキング・オン・ジャパンに掲載されたインタビューで氏が話された中学時代のいじめエピソードが各方面で引用、議論されています。
その時のインタビュアーは私であり編集長も担当しておりました。そこでのインタビュアーとしての姿勢、それを掲載した編集長としての判断、その全ては、いじめという問題に対しての倫理観や真摯さに欠ける間違った行為であると思います。
27年前の記事ですが、それはいつまでも読まれ続けるものであり、掲載責任者としての責任は、これからも問われ続け、それを引き受け続けなければならないものと考えています。
引用:https://rockinon.com/
スポンサーリンク
山崎洋一郎編集長経歴高校大学学歴や家族!
山崎洋一郎顔画像と年齢家族
山崎洋一郎編集長の顔画像はコチラです。
小山田圭吾の過去に於ける陰惨で陰湿な所業を白日の下に暴き出したロッキング・オン・ジャパン編集長山崎洋一郎の口から、なぜあのインタビュー記事を掲載したのか、その真意をポッドキャスト番組「JAPAN RADIO」で語る日が来てほしい。それはメディア側の責務でもあると思う。 pic.twitter.com/1jK2A2oIoA
— riamn (@riamn002) July 18, 2021
近影の顔画像(動画)だと思いますが、音楽雑誌の現役編集長ということもあって、おそらくトレンドなどには詳しく、そのため若々しい印象はあります。
後ほど、学歴については記述致しますが、大学卒業が1986年のようなので、浪人留年などせずに卒業したとしたら、2021年現在で57歳ということになります。
(2021年現在の経歴は下記参照)
山崎洋一郎学歴!出身高校や大学は?
山崎洋一郎編集長の出身高校は兵庫県の中高一貫の男子校「六甲学院高校」のようです。
区分:私立(男子校)
住所:兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町2-4-1
出身有名人:山田ルイ53世(お笑い芸人・髭男爵)大森一樹(映画監督)大谷亮介(俳優)
概要:神戸市の私立中高一貫校。国公立大学に約130名、私立大学へのべ約200名の進学実績
引用:みんなの高校情報
中高一貫校なので、高校の偏差値は非公表ですが、系列の六甲学院中学校は偏差値58 – 63なので、進学校といえます。
出身有名人にお笑い芸人の山田ルイ53世さんもいますが、 愛媛大学法文学部文学科夜間主コースに進学したり、映画監督の大森一樹さんは、京都府立医科大学医学部に進学しています。
山崎洋一郎さんは、高校卒業後上智大学外国語学部に進学してます。
言わずと知れた有名校ですが、同大学学部の偏差値は67.5です。
山崎洋一郎編集長経歴
では、山崎洋一郎編集長の大学卒業後の経歴はどうなのでしょうか?
上智大学を卒業したのは1986年のようです。
その後の経歴は、以下のようになります。
・1991年 邦楽雑誌「ROCKIN’ON JAPAN」2代目編集長就任(27歳頃?)
・1994年 小山田圭吾のインタビュー記事を企画、インタビュアーと編集に携わる(30歳頃?)
・2000年 洋楽雑誌「rockin’ on」4代目編集長(36歳頃)就任
・2021年現在 総編集長在職
上智大学という有名大学を卒業していれば、たくさんの進路の選択肢があったと思いますが、音楽に精通していたのでしょうか。
新卒で入社した『ロッキングオン』。
そこから僅か5年で「ROCKIN’ON JAPAN」2代目編集長に就任しています。
27歳頃であると考えると、やはりとても優秀でかつ、音楽に精通していたと考えられます。
「ロッキングオン」には邦楽部門の『ROCKIN’ON JAPAN』と洋楽部門の『rockin’ on』があるようで、そのどちらも編集長を20代、30代で努め、以後ずっと『ロッキングオン』一筋35年。
現在は、総編集長を務めています。
山崎洋一郎編集長評判
今回炎上している小山田圭吾さんえのインタビュー記事ですが、当時山崎洋一郎さん自身がインタビューをし、掲載した音楽雑誌『ROCKIN’ON JAPAN』の編集長であったため、無理やり考えると、社内で当時、違和感を覚えたり、意義を唱えた人がいたとしても、編集長という立場の人に敵う人はいなかったのかもしれません。
編集長は、文字通り雑誌の編集の統括を行う全責任者ですから、インタビューした本人が編集長だった。
ココがとても気になる部分ではあります。
とはいえ、27年前の当時も記事が問題視されず、現在になって蒸し返されるとは山崎洋一郎さん自身も小山田圭吾さんも双方、考えが及ばなかったとも思えます。
また現在は総編集長という最重要ポストとも思える立場であるため、周囲に異議を唱える人はいなかったのかもしれませんね。
では、山崎洋一郎さんの評判はいかがなものでしょうか?
自分は山崎洋一郎がとても苦手で、彼が編集長の頃からロッキンオン読んでないのを思い出した。パッタリ読まなくなった記憶がある。市川哲史さんが好きだった記憶。コーネリアスは聴いた事がない(フリッパーズは良く聴いてた)
— チャイティ (@chaitea925) July 16, 2021
渋谷陽一さんの貰い事故感に涙・・・。
まあ、全く無関係ではないが・・・。
これもう、山崎洋一郎編集長時代かな? https://t.co/gQz7v5Th6v— 田端塾長@ワンコとの旅を諦めてませんか?Carstayでキャンピングカーを借りればワンコ一緒に旅OK (@tabbata) July 15, 2021
当時から、#山崎洋一郎 氏は編集長。
2万字インタビューなど、看板記事を担当できるのは、デスクポジション。#ロッキング・オン 社の代表は、かの有名な #渋谷陽一 氏。 https://t.co/VDgkYN6Dxa— yuC_cA (@AquelDia_enPaz) July 18, 2021
あのロッキング・オンの記事、インタビュアーが山崎洋一郎さんだったんだ。もちろん時代という背景はあるけれど、どうして、何を思って、あんな風に面白おかしく笑える記事に仕立て上げたのか、当時の自身を顧みてもいいのではないかなと、声明を見て思った。
— 村山幸 (@miyukingdom1211) July 18, 2021
つーかROCKIN'ONの編集長ってまだ山崎洋一郎がやってるんだね。宮嵜さんの頃が一番好きでめちゃくちゃ読んでたけど、編集長変わってから読まなくなっちゃったんだよねー。なんかオラついてる感じが強調されてきたように思えて受け付けなくなっちゃってさ。
— しにょ (@signo_) July 19, 2021
でしょうね〜遅いけどね。
そしてあれは煽った山崎洋一郎も悪い。
同罪。
私が25年前も前のインタビューを細かく覚えてるんだから、よほど衝撃的だったということ。
コーネリアスが悪いんであって、フリッパーズに罪はない…と思いたい…
でも小沢も大変そ。— KR 🐯🧈ᴮᵘᵗᵗᵉʳ🧸 (@KR97072847) July 19, 2021
SNSに投稿されている一部ですが、ネガティブな論調が続きます。
当然ながら、雑誌は編集長の意向で方向性が大きく決まります。
コアな音楽ファンだからこそ、編集長が誰であるというところも含めて雑誌の購買意欲があがるのだなとTwitterの声を聞いて、改めて考えさせられますね。
山崎洋一郎の当時の編集後記読んだらだいたい小山田と近いセンスというのはよく伝わるね。「都会人のカッペいぢめ」。 pic.twitter.com/qDc9JgVdRI
— Robbie ロビ太 (@Robbie72073666) July 18, 2021
ちょっとまってちょっとまって、27年間編集長なの?それでこの記事も当時自分で書いたんだ、編集長なのに?
雑誌の編集長ってそんな長期政権だったっけ?えっ?(大混乱を来している)https://t.co/GPidhVNLYl— すずきよーこ (@yokorocks) July 18, 2021
山崎洋一郎逮捕歴がある?
どんな業界も最近は以前よりもクリーンで見通しが良くなっていると思いますが、音楽業界も以前はダークな印象もありました。
そんな時代背景が関係しているのでしょうか?
山崎洋一郎編集長の逮捕歴について、言及されている一部情報がありました。
山崎洋一郎がパクられた過去まで延焼しているのを見かけて笑った。
— h (@HandInGlove69) July 19, 2021
山崎洋一郎も逮捕されてるから、このままだとメロン牧場は前科者が多数派になってしまう
— 肝臓 (@tuna_leather) March 13, 2019
若い頃、メロン牧場で山崎洋一郎の逮捕をいじってたのにねぇ。大河ドラマもだけど、映画とか影響出るのがありそう。
— m (@m_g_mi_w) March 12, 2019
電気グルーブのメロン牧場ー花嫁は死神読んでる。山崎洋一郎さんてしゃぶしゃぶで逮捕歴あったのか。そうかそうか。
— T君 (@nao1041) January 3, 2011
メロン牧場とは、電気グルーヴの作品です。
逮捕歴については真偽は不明です。
山崎洋一郎さんの今後どうなる?
小山田圭吾氏の過去のインタビュー記事については、いまも炎上が続いています。
「東京オリンピック・パラリンピック」の開開式・閉会式の制作メンバー辞任しても尚、騒動が収まらないのは、過去の出来事とはいえ、その内容が酷いということもありますが、東京五輪に対して、コロナ禍でたくさんの犠牲や我慢を強いられている人々の強い気持ちが渦巻いているからなのかもしれません。
インタビュー記事で発言をした小山田圭吾さんだけでなく、インタビュアーだった山崎洋一郎さんにも責任があるのでは?と言った声も聞かれますし、雑誌の発行人である渋谷陽一さんの名前も出ています。
ブログにて、山崎洋一郎さんは謝罪文を掲載していますが、火消しにはまだ時間がかかるようです。
『ダウン症の生徒が通う特別支援学校を笑い話』
『「朝鮮人」という男子へのいじめを告白』
『「ボランティアをやりたい」と答えたAさんに対し、小山田氏は「おまえ、ボランティアされる側だろ」』長々謝罪書いてるけど、今の小山田圭吾の『障害者への思い』は書かれてないhttps://t.co/GfUxGr7vYo
— io302 (@io302) July 18, 2021
まとめ
山崎洋一郎編集長が94年にインタビューした小山田圭吾さんのインタビュー記事全文をご紹介しました。
山崎洋一郎さんは神戸の六甲学院中学校、同高校を卒業後、上京し上智大学に入学します。
その後、『ロッキングオン』に入社し、勤続35年の57歳。
現在は総編集長に就任しています。
家族はご結婚されているようで、妻と子供2人の4人家族。
音楽ファンからは、名前も顔もよく知られている有名人のようですが、小山田圭吾さんの辞任騒動で、一般人も名前が知られるほど炎上が続いています。
間もなく、東京五輪の開幕を迎えます。
今後の騒動の行方を見守っていきたいと思います。
スポンサーリンク