東海道新幹線で、無差別に乗客の男女3人が殺傷された事件で、
亡くなったのは兵庫県尼崎市潮江、会社員梅田耕太郎さん(38)と
発表されました。
梅田耕太郎さんは事件が起こった12号車に乗車、
小島一朗容疑者の2列後方の最後尾通路側に座っていました。
妻と二人暮らし、東大院卒と言われる優秀なエリートサラリーマン
が犠牲になって、女性を救いました。
どんな人だったのでしょうか。
この勇敢な行動にこそ、国民栄誉賞をという声もあります。
スポンサーリンク
梅田耕太郎,東大院卒の経歴と家族とは新婚?
東海道新幹線のぞみ内での無差別殺傷事件、
お亡くなりになった勇敢な男性の名前が発表されました。
38歳の会社員、梅田耕太郎さん。
昨年春、ドイツに本社を置き
港区に本社のある外資系の
大手総合化学メーカーの日本法人
「BASFジャパン」に入社。
プラスチックの新規用途の開発に携わっていたほか、
取引先との交渉も任されていたようです。
普段は大阪を拠点に勤務しており、
7、8日に横浜市で行われた研修の帰りに被害に。
兵庫県尼崎市潮江のマンションには
妻(嫁)と二人暮らし。
子供はいないようなので、
新婚さんだったことも考えられます。
この日は、土曜日。
新大阪行きの最終新幹線。
東方神起のライブもあったようで、
グッズを手にした女性も
多く乗車しており、
満席に近い状態だったようです。
事件があったのは16両編成ののぞみ。
事件があった車両は12号車。
小島一朗容疑者が乗車していたのは最後尾から2列目、
2列シートの通路側。
東京駅から乗っていたようです。
窓側には女性、通路を挟んだ同じ列の通路側にも女性。
二人とも新横浜駅から乗車。
この女性二人が被害に遭っています。
新横浜駅を出発して3分経った頃、
頭上の網棚に置いていたリュックから
なたと刃物を取り出し、
小島一朗容疑者は、まず窓側の女性を襲撃。
その次に、左隣の通路側の女性を襲撃したようです。
襲撃された際に、女性たちは
「ぎゃーーーーーー」
という悲鳴を上げたことで、
同車両の前方に座っていた乗客たちは
初めて、異変に気付いたようです。
しかし、それよりも前にこの事態を目撃していたのが
梅田耕太郎さん。
小島一朗容疑者の2列後方の、
12号車最後尾に乗車していました。
女性の泣き叫ぶ声にひるむことなく、
勇敢に小島一朗容疑者を止めに入ったのです。
小島一朗容疑者は、応戦したようで、
最終的には、仰向けになった梅田耕太郎さん
に馬乗りになっていたといいます。
どうしてこんなに勇敢なことが出来るのでしょうか。
梅田さんと小島容疑者がもみ合っているうちに
女性二人は、後方車両に逃げられたようです。
本当に通常では考えられない勇ましさだと思います。
梅田耕太郎さんは、
一部情報では、東京大学大学院卒のエリートではないか
と言われています。
どんな職種の会社に勤務していたのかは
不明ですが、
土曜日の東京発最終の新幹線で
帰路に向かっていますので、
大変忙しくお仕事をされていたのだと
想像します。
スポンサーリンク
勇敢で優しいあなたこそ国民栄誉賞を
>死亡した兵庫県尼崎市潮江、会社員、梅田耕太郎さん(38)が「止めに入ってくれた」と説明していることも判明した
尼崎の会社員で同い年って。。。もしかしたらどこかで会った事があったのかもしれない。
すげー勇敢な方だよ。2人の女性の命を救った勇気に敬意を。https://t.co/NerUIjAP2n
— 宮寺達也 (@miyaderatatsuya) 2018年6月10日
引用:Twitter
梅田耕太郎さんのケガの状態は、
首に深くて幅の広い切り傷を負っていたこと、
更に肩から胸にかけてと、腕にも浅い傷があったようです。
致命傷になったのは首の傷が原因ではないかと見られています。
第一報が流れたときに、重体という報道だったので
なんとか命を繋いでほしいと願いましたが、
本当に言葉もありません。
現場の状況が、詳しく分かってくればなおさらです。
梅田耕太郎さんが、
先に切りつけられた女性2人を助けようと止めに入り
犠牲になったことは明確であり、
被害に遭った女性も感謝のコメントを出しています。
現場は、ほぼ満席に近い乗車率だったため、
他にも多くの乗客が乗っていましたが、
この梅田耕太郎さんの
勇敢な行動は、私がその場にいても
マネできることではありません。
一部Twitterなどでは、
梅田耕太郎さんに国民栄誉賞を
という声も見られます。
梅田耕太郎さんという勇敢な方のご冥福を謹んでおいのり申しあげる。こういう方にこそ国民栄誉賞をさしあげ、ご遺族の無念をわずかでも減じてさしあげたい
— 山本勉 (@eoruri_t) 2018年6月10日
こんなことはあり得ないのでしょうがスポーツとかで国民に勇気を与えた人間にだけ「国民栄誉賞」を与えるのではなく
小島一朗容疑者(22)の凶行を止めに入り犠牲になった兵庫県尼崎市会社員梅田耕太郎さん(38)にこそ#国民栄誉賞を梅田耕太郎さんに— カナコ↑↑ コナン@ZOZOマリンスタジアム&ももクロナイター参戦 (@momoclo2001) 2018年6月10日
新幹線内殺傷事件で亡くなられた梅田耕太郎さんは命を代償に女性を守ったそうです。
国民栄誉賞でも足りないぐらいだよ。だって命かけて国民守ったんだから…。
安倍総理までこの意見が届きますように。
— 横仙🦋 (@ikimaru_ikimaru) 2018年6月10日
新幹線で女性を救って、みんなの盾になられて、
お亡くなりになった
梅田耕太郎さんへ是非、国民栄誉賞を与えて
もらいたいと思います!梅田耕太郎さんが居なかったら、もっと、多くの犠牲者が出たと思います。— ryo ko (@ryo59099073) 2018年6月10日
引用:Twitter
梅田耕太郎さんが、止めに入らなかったら
もっと被害者は増えていたでしょうし、
車内はもっと大混乱になっていたでしょう。
梅田さんの遺族は10日、代理人弁護士を通じて、
「家族を奪われたこの悲しみは言葉では言い尽くせません。今はそっとしておいてもらいたいです」
とコメントを発表しています。
妻の気持ちになると、言葉をなくしますね。
改めて、梅田耕太郎さんの
ご冥福を心よりお祈りいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク