バイトテロの次は、コンビニスタッフ非難?客のモラルも問われる時代か
芸人のラーメン大好き石塚さんが
ツイッターに投稿した内容が
物議を呼んでいます。
バイトテロ、24時間営業問題の次は
コンビニで働く外国人バイトスタッフを
非難した客を注意する問題でした。
いまや欠かせない労働力になった外国人労働者。
問題のファミマ(ファミリーマート)店舗はどこ?
新宿ゴールデンゲートは外国人多い?
スポンサーリンク
ラーメン大好き石塚さん,ファミマ店舗どこ?
コンビニはもはや生活に欠かせないものに
なっていますが、
最近は、バイトテロや営業時間
(24時間営業の是非)を巡って大論争が続いていました。
バイトテロに頭を抱えて、
人手不足解消に困っている
コンビニ店主が、真面目に誠実に働いている
コンビニバイトスタッフに向かって
暴言を吐くお客さんに苦言を呈しました。
当該店舗となったのは、
大手コンビニエンスストアチェーン
「ファミリーマート」。
問題のツイッターはコチラです。
新宿ゴールデン街にあるファミリーマートの張り紙!
この対応は正しい!
「差別として強力に抗議いたします」「来店は拒絶致します」
絶対に人種差別許せない。コンビニで一所懸命働いてる外国人労働者をなんだと思ってるんだ?
こんなやつ、見つけ次第、私は怒りますから覚悟してくださいね。 pic.twitter.com/C7ZKbF8d69— ラーメン大好き石塚さん⊿⁴⁶ (@HaruhiyaNishin) 2019年3月11日
引用:Twitter
投稿者は、芸人のラーメン大好き石塚さん。
引用:Twitter
引用:YouTube
引用:グーグルマップ
スポンサーリンク
問題発言内容はバイトテロより酷い?
と、店長が指摘する内容、
お客さんは神様です。
の意識が根付いている日本において、
店長がこれだけ憤るのは
許しがたい客の発言があったのでしょう。
一体どんな内容だったのでしょうね。
ネットの声を集めてみました。
日本人も数十年前は海外旅行先でのマナーの悪さが指摘されていました😭お互い様の精神大事 https://t.co/UeG8g5iFMi
— ラーメン大好き石塚さん⊿⁴⁶ (@HaruhiyaNishin) 2019年3月12日
引用:Twitter
酷いですね…
会社の近くのファミマも外国人の店員さんが多いですし私の会社にもいます。
カタコトな日本語でも笑顔で会話してくれますし正直日本人より優しい方達ばかりです。
自分が言われたらどう思うか考えないのかなって思います。
結局自分の事しか考えてない人間が多すぎて嫌になります… https://t.co/5ba64ncein— くるたん (@kurun00) 2019年3月11日
引用:Twitter
たまに行くファミマの外国人店員さんは、娘をめっちゃ可愛がってくれる。行くたびに「大きくなったー!」「歩いてるー!」って喜んでくれて、娘も懐いてるし、私も彼女を○○さんって名前で呼ばせてもらってる。
差別発言とか有り得ない。このファミマの対応を応援します。 https://t.co/YxHQH36nx5— 桜酒 (@sakura_sake_31) 2019年3月11日
引用:Twitter
どのような発言があったのかよりも
ファミマ店舗の対応を指示する声が圧倒的に多いです。
発言の内容は推測するに
・日本語が流暢でないこと
・日本人特有の『言わなくても分かるよね』が通じない
・おやじギャグに愛想笑いしてくれない
などではないでしょうか。
母国で働いているわけではないので
言葉の壁はあるのは重々承知の上で
彼らの応募しているでしょうし
採用するコンビニオーナー側も
一定の日本語への理解があると納得して
採用しているはず。
文化が違うから
食生活が違うから
言葉が違うから
と出身地を悪くいうような発言が
あったのでしょうか。
ネットに多く上がっていた擁護派の意見は
自分が逆の立場だったらどうするの?
です。
い〇め問題もそうですが、
被害者の立場に立って考えたら
自分の行動が間違っていることは
気付くことができるはずです。
敢えて、コンビニ店主が文章にして
コンビニ店内に警告文として掲示したことは
許されないほど深刻な状況だったのでしょう。
被害者スタッフが女性だったら
泣いていたかもしれませんし、
男性だったら、言い争いになっていたかもしれません。
私の住むエリアにも、
ファミリーマート(ファミマ)はありますが
日本人スタッフもいますし、
外国人スタッフもいます。
私も子供を連れてよく利用しますが
いつも気持ちよく笑顔で接してくれます。
お手伝いしたい年頃の子供ですので
購入した品物で、軽いものは
小さめの袋に入れて持たせてくれたりもします。
新宿ゴールデン街店の店舗は
そんなに大きな店舗ではなさそうですが、
アクセスが良い場所ですので
一日に訪れるお客さんはとても多く、
スタッフはとても忙しい店舗ではないでしょうか。
色んなお客さんがいるから我慢して
ではなく、スタッフ側の立場に立って
守ってくれたファミマ店側の対応は
私も支持します。
お客さんは神様ですの時代は終わりましたね。
客側も節度を持った態度をするべきです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク