歌舞伎役者はやっぱりモテる? 結婚歴3度目で嫁は超美人!息子もイケメン?
歌舞伎役者の市川右團次さん。
中堅の俳優さんとして歌舞伎だけでなく、
民放のドラマ(「陸王」でシューフィッターの村野など)でも
その存在感を示しており人気ですよね。
実は結婚歴がヤバイと言われています。
家系図や、自慢の嫁の料理について、
跡継ぎの息子はイケメン?
スポンサーリンク
市川右團次,嫁明子の料理が凄い!
市川右團次はモテ男!
市川右團次(いちかわ うだんじ)さんの現在の奥様は
明子さんというようです。
美人の奧様と評判のようですが、嫁画像はコチラです。
引用:MKN通信
隣に並んでいる市川右團次さんの身長が168㎝ではないか
と、言われていますので
嫁の明子さんはヒールを履いていたとしても
170㎝前後はありそうです。
お顔もご覧の通りに美しいですね。
明子さんは、学生時代モデル経験もあり
結婚前の職業は、音楽団体の事務職と言われています。
市川右團次さんは、プライベートが派手という情報もありますので
仕事は音楽とは無縁ですが、
2人の馴れ初めは、よくある共通の知人の紹介などでしょうか?
年齢は、市川右團次さんの9歳年下と言われていますので
現在46歳のようです。
お二人は2006年に結婚し、息子(二代目市川右近)が一人います。
引用:アメブロ
嫁明子さんと結婚した時点(2006年12月)で
市川右團次さんは、43歳
嫁明子さんは34歳。
2人の間には息子が一人いますが、
市川右團次さん(当時は市川右近さん)が
46歳の時に誕生しています。
後述しますが、嫁明子さんとの結婚は3回目の結婚でした。
元嫁2人とは子供がいなかったようです。
嫁明子さんの料理が凄いようですが、
その詳細については分かりませんでした。
しかし、市川右團次さんが
3度目の結婚を考えるほど惚れ抜いた結婚相手ですから
美しいだけでなく、料理もとても美味しいのではないでしょうか。
スポンサーリンク
結婚歴と家系図が複雑も息子は跡取り!
市川右團次経歴 日本舞踊の家から歌舞伎の世界へ
それでは、市川右團次さんの経歴を確認していきましょう。
屋号:高嶋屋
本名:武田右近(たけだ うこん)
生年月日:1963年11月26日
年齢:55歳(2019年5月現在)
出身地:大阪府
学歴:慶應義塾大学法学部政治学科
家族:父、飛鳥峯王(あすかみねお)
母、飛鳥珠王(あすかたまお)
妹、飛鳥左近(あすかさこん)
子:二代目市川右近
引用:Wikipedia
歌舞伎役者の人たちは、代々父親も祖父も
歌舞伎役者であるという先入観がありますが
市川右團次さんの場合は、歌舞伎の家に
生まれていません。
父親はですが、飛鳥峯王(あすかみねお)さんという有名人
引用:日本舞踊飛鳥流
日本舞踊飛鳥流家元で飛鳥流宗家でした。
(1980年~飛鳥流創流)
日本舞踊の家元を父親に持ち、
母親の飛鳥珠王(あすかたまお)さんも、二代目を襲名。
引用:日本舞踊飛鳥流
母親の跡を継いだのは、市川右團次さんの実妹の
飛鳥左近(あすかさこん)さんです。
引用:日本舞踊飛鳥流
妹、飛鳥左近(あすかさこん)さんが飛鳥流を
3代目家元として継承したのは1999年です。
引用:Facebook
その当時、市川右團次さんは既に歌舞伎役者として活躍しています。
市川右團次さんが9歳の時ですので
日本舞踊の家元に生まれた長男が
歌舞伎役者を目指したきっかけは分かりませんが
妹の飛鳥左近(あすかさこん)さんは
兄が歌舞伎の世界で活躍しているので
飛鳥流三代目を継承したのでしょうね。
結婚歴まとめ
前述しましたが、市川右團次さんは現在の結婚相手
明子さんとは3回目の結婚です。
それでは、過去の2回の結婚相手(元嫁)は
そんな人だったのでしょうか。
《1回目結婚》
・結婚時期:1991年
・結婚期間:約1年
・当時年齢:28歳
・結婚相手:元モデル
・離婚理由:若かったため?
《2回目結婚》
・結婚時期:1999年
・結婚期間:約4年
・当時年齢:36歳
・結婚相手:天羽享子さん(4歳年下)
元CA(スチュワーデス)でレースクイーン
・離婚理由:生活のすれ違い?
《3回目結婚》
・結婚時期:2006年
・結婚期間:現在13年目
・当時年齢:43歳
・結婚相手:明子さん(9歳年下)
元モデル(学生時代)で元音楽団体事務職員
離婚理由については、様々言われていますが
いずれも結婚期間が短かく、子供もいなかったため
憎み合って別れるというよりは
お友達関係に戻ったというような理由だったのかもしれませんね。
市川右團次さんは歌舞伎役者ですので、
結婚した嫁は、結婚と同時に梨園の妻に
なることを意味しますので、
市川右團次さんとは愛し合ったものの、
独特の梨園の慣習などに慣れなかったという可能性もありますね。
夫婦のことは夫婦にしか分かりませんね。
家系図
引用:歌舞伎俳優名鑑
市川右團次さんは、この家系図の右端下から2番目の
三代目市川右團次です。
息子は、市川右近を現在襲名しています。


引用:歌舞伎美人
三代目市川右團次を襲名を襲名したのが2017年1月3日ですので
この当時、息子タケルくんは、6歳でした。
堂々とした佇まいで、立派です。
お顔立ちは目ヂカラが強い父親よりも
母親の明子さんに似ているような気がします。
いずれにしても甘いマスクのイケメンです。
これから、息子との共演も増えるでしょうから
お父さんだけでなく、
息子二代目市川右近さんの活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク