安田純平さんは韓国人?千羽鶴に込められた母親の願い届き解放へ!
安田純平さんが解放され、日本に戻ってきたのは
10月25日18:30頃
成田空港に降り立った安田純平さんは、
たくさんの報道陣のフラッシュを浴びながら
そのまま病院にメディカルチェックを
受けに移動したようです。
1~2週間ほど入院するのではないかと
みられている安田純平さんの
体調はどうなのでしょうか。
安田純平さんの解放を喜んだのは、
嫁、父親、母親の他に子供もいる?
韓国式折り鶴(千羽鶴)で
安田純平さんの国籍は韓国人で決定?
韓国籍名は安(あん)純平?
通称が、安田純平?
日本名が山本純平?
スポンサーリンク
安田純平,折り鶴が星型で韓国人?
安田純平さんが3年半もの拘束を
解かれ解放されました。
過酷な拘束生活、食事や生活環境に
おかれ、痩せてみえる安田純平さんですが、
44歳という実年齢の割には
白髪の量も多いように思えます。
これは体質とか遺伝の問題以上に
劣悪な環境下に身を置かれていたことが
明らかです。
安田純平さんには、埼玉県に父親と母親がいます。
こちらがご両親。

安田英昭さん(78)
安田幸子さん(75)
安田純平さんの解放を受けて、
埼玉県入間市の自宅前で
会見に応じています。
お二人が持っている千羽鶴に注目が集まっています。
この千羽鶴(折り鶴)は、鶴の形以外にも
星の形をした型がありますね。
引用:JNN
と話題になっていました。
引用:Yahoo!知恵袋
「安田純平さんの両親、千羽鶴の形ではなく韓国式の星を折っていた」
と騒がれてるけどそもそも海外で有名らしいし、中国の映画や日本の女の子が星空を取り戻すために折っただの色々と由来があるとか。
とりあえず言いたいのは、知恵袋(それも質問側)だけで確定みたいな思考は謎。 pic.twitter.com/tk2SykEYHV
— きうい (@PNVvbTKQIZMvZQm) 2018年10月24日
母親、安田幸子さんは
息子の無事を祈って折り鶴を毎日
折っていたようです。
この千羽鶴は韓国式折り鶴とも言われており、
日本人なの?韓国人なの?
と議論されています。
私たちにとっては、祈りを折り紙に託すときは
千羽鶴が一般的だと思うのですが、
世界中で流行っているらしい
ORIGAMI LUCKY STAR
(折り紙ラッキースター)
を75歳の母親が、息子の無事を祈って
折ったようです。
安田純平さんの国籍は、
パスポートを見れば一目瞭然なのですが
推測だけど安田純平さんは在日韓国人で二重国籍、今回の人質事件は韓国のパスポートをつかってイミグレしてたと思うよ。だからあるときは日本人、あるときは韓国人として両国に助けをもとめた。助けを求めるビデオで韓国語はつかってないのは、単純に韓国語が話せないから。ほかに答えがあるのかなぁ。
— あお (@naok32jp) 2018年10月25日
引用:Twitter
こんな情報もあります。
引用:Twitter
ネットで安田純平さんのものとみられる
パスポート画像がありますが、
不自然に名前のところにモザイクがかけられており、
とても謎が残ります。
安田純平
在日朝鮮人?。
日本のパスポートは、
政府に取り上げられた。韓国のパスポートを
使って現地には入り
取材を行う。拘束される。
在日朝鮮人が騒ぐ。
安田純平氏の拘束が、
報道される。朝鮮人だと助からない。
日本人だと主張。万引き女子(朝鮮人)思考 https://t.co/OVVAmf34Vj
— 「とあ」の独り言 (@ufIHTz4S0eTWxzR) 2018年10月26日
引用:Twitter
スポンサーリンク
安田純平,国籍は韓国で本名は安(あん)?山本純平?
安田純平さんのものと思われるパスポート画像が
ありますが、果たして本物なのでしょうか?
そしてこんなご意見も。
安田純平、自己責任論も大事だが
それだけでうやむやにされても困る
パスポートを失効されていたのに
どうやって渡航したのか
なぜ渡航記録がないのかちゃんと説明してもらわないと
偽装パスポートなら犯罪だし
密航なら犯罪だし
二重国籍で外国のパスポート使用なら、最悪日本国籍剥奪だから— なぎこメンバー (@lpwgmudga1000) 2018年10月27日
引用:Twitter
パスポートが安田純平さん本人のパスポートであるかの前に
偽造であるという話まで。

引用:http://livedoor.blogimg.jp/
≪ラストチャンス2回目≫
引用:http://livedoor.blogimg.jp/
≪ラストチャンス3回目≫
引用:http://livedoor.blogimg.jp/funs/
≪ラストチャンス4回目≫
引用:Nスタ
引用:YouTube
安田純平さんは、今回40ヶ月もの間
拘束されていましたが、人質になるのは今回が、
4回目といわれています。
これだけ何度も渡航禁止、
もしくは安全が確保できない地域に
事故責任で出向き、ジャーナリストとして
紛争地域に飛び込む安田純平さんの
身の安全を確保するために、
日本政府(外務省)は安田純平さんの
パスポートを取り上げたという話があります。
この件について、日本政府(外務省)は
明言を避けているので真相は不明ですが、
もし安田純平さんの手元にパスポートがない状態で、
外国に渡航しているのであれば、
それはどういったことになるのでしょうか。
引用:Twitter
Twitterによると、
安田純平さんは巧みにいくつもの
名前を使い分けていたようです。
日本籍名:山本純平
韓国籍名(苗字):安(あん)
妻から呼ばれている名前:パクホットク
シリアで呼ばれている名前(洗礼名?):ウマル
(引用:Twitter)
このことを
と二重国籍であることを推測する声もあります。
もしそうであれば、日本名のパスポートの他に
韓国名のパスポートも持っていたということなのでしょうか。
引用:YouTube
戦場に勝手に行ったのだから自己責任、と言うからにはパスポート没収とか家族や職場に嫌がらせしたりとかで行かせないようにする日本政府を「自己責任なのだから口や手を出すな」と徹底批判しないといかん。
— 安田純平 (@YASUDAjumpei) 2015年4月3日
引用:Twitter
安田純平さんのものとみられるTwitterからは
日本政府への批判が呟かれています。
と書かれていますので、これが安田純平さん本人の
Twitterであるならば、パスポートを日本政府が没収したことは
事実なのでしょう。
安田純平さんのTwitterを読み解くと、
『危険なシリアには絶対に行かせたくない。
なんとしてでも出国させないように
安田純平さんはもちろん、家族や職場、知人にも
説得を求めた日本政府』
とも読み取れます。
このことを日本政府をバカにした
過去の発言と問題視している
人はとても多いように思います。
40ヶ月もの間、拘束されて、
日本語を思い出すのもしんどい様子の
帰国途中の安田純平さんですが、
機内で安田純平さん本人が
語っていた通り、
この説明責任はぜひ果たしてもらいたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク