6/8放送の爆報!THEフライデーで、
歌手の尾形大作さんが特集されるようです。
演歌界のアイドルともてはやされた童顔歌手も
現在55歳。
事務所トラブルで干された後は、
地元福岡に戻って嫁と結婚?子供がいる?
はたまた独身?
歌手は廃業したの?
スポンサーリンク
尾形大作の今現在は嫁子供なしの独身?
「無錫旅情」(むしゃくりょじょう)でお馴染みの
アイドル演歌歌手、尾形大作さん。
大きな丸い瞳に笑顔、
いまの「イケメン」とは少し趣が異なりますが
80年代の「ハンサム」は
こんな感じだったように思います。

同じく歌手だった竹本孝之さんと似ている
なんて言われていましたっけ?
(ちなみに竹本孝之さんは、52歳
現在妻の実家のある埼玉県で
園芸農家に転身されているらしいです。)
≪尾形大作(おがた・だいさく)経歴/プロフィール≫
本名 松尾浩之
生誕 1963年1月12日(55歳)
出身地 福岡県糟屋郡志免町(かすやぐん・しめまち)
学歴 福岡市立三筑中学校卒業
ジャンル 演歌
職業 歌手
担当楽器 歌
活動期間 1981年 –
レーベル ポリドール(1981年 – 1985年)
バップ(1986年 – ?)
事務所 新栄プロダクション
引用:Wikipedia
1981年にデビューしている尾形大作さん。
高校卒業後の18歳でデビューしているようですね。
尾形大作さんの看板ヒット曲は
なんといっても「無錫旅情」(むしゃくりょじょう)。
「無錫旅情」
引用:YouTube
この曲が、1986年に発売されていますので、
デビューから5年で一躍スター歌手になったのです。
売上枚数は130万枚の大ヒット!
下積みが長いと言われる演歌の世界。
23歳でヒット作に恵まれたというのは
おそらく幸運でしょうね。
もって生まれた端正なお顔と歌唱力
そして歌の力、その全てが
三位一体で合致したのでしょうね。
引用:http://www.yukan-daily.co.jp/
こちらが、尾形大作さんの近影をみられています。
年齢相応の落ち着きを感じますが、
当時のアイドルルックスは変わらないですね。
55歳という年齢を考えると結婚して、
妻や子供がいてもおかしくないのですが、
画像などを見つけることや
結婚して嫁がいるという情報を
探すことはできませんでした。
もしかしたら独身のまま、
ファンの期待を
背負い続けているのかもしれませんね。
スポンサーリンク
歌手廃業で地元福岡に雲隠れ?
尾形大作さんの今現在の活動が気になるので
引き続き調べていくと、
「無錫旅情」(むしゃくりょじょう)の
ヒット作に恵まれたお陰で、
その後の順風満帆な歌手人生は
長く続かなかったようです。
1986年に発売した「無錫旅情」が
演歌特有のじわじわヒット。
翌1987年、翌1988年には2年連続で
第38回NHK紅白歌合戦に出場を果たしています。
1988年には、
「敬天愛人 幕末青春グラフティ」で
第30回日本レコード大賞の企画賞を受賞。
一気にスター歌手となり、
そのルックスと相まって
現在の氷川きよしさんぐらいの
人気歌手に成長、将来を嘱望されていました。
そんな中、給料に不満を持っていた尾形大作さんは
事務所独立を企てたようです。
最近では、広瀬香美さんや西内まりやさんなどが
事務所独立で話題になりましたが、
おそらく給料への不満と
寝る暇もなく働かされていると思ったからなのでしょう。
このことにより、
引退、歌手廃業寸前まで追い込まれたようです。
結局、事務所は退社しているようですが、
禊なのか、今現在の尾形大作さんは
地元福岡に戻り、地元企業九電工などの
ローカルCMなどに出演する一方、
企業のCMソングの歌唱、
「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日系)の朝日放送制作分や
Vシネマなどにも
度々出演しているようです。
全国区の露出よりも、
福岡の地域密着型の演歌歌手として活動。
CDの新規セールスも行っているようです。
尾形大作という大きなネームバリューがあるので、
派手な活動をしなくても十分な年収があると思われます。
その辺のことも、今夜の爆報!THEフライデーで
語られるかもしれませんね。
引用:ヤフオク
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク