山口達也問題で、城島茂、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也が4人で会見を行います。
山口達也問題が報じられてから、TOKIOが一堂に会するのは初めて。
不起訴となった山口達也メンバーに4人がどのような発言をするのか
衝撃の内容、つまりTOKIO解散やグループ無期限活動中止、芸能界引退などが語られるのか?
2時会見の謎を調査してみました。
スポンサーリンク
TOKIO4人会見に至るまで
TOKIOが山口達也問題で
一堂に会するのは本日2日が初めて。
メンバー4人がそれぞれ何を語るのか
とても注目されます。
この会見が行われることになった経緯が明らかになりました。
国分太一さんやリーダー城島茂さんは
それぞれ自身が出演する生放送番組で
気持ちを述べてきましたが、
5人ではまだ集まっていないと答えていました。
TOKIOはグループとしても
ソロ活動としても超人気タレント。
なかなかスケジュールが合わなかったようです。
その5人が、集まったのは4月30日。
事件の第1報が報じられたのは4月25日でしたから、
実に6日が経過していました。
そこには、再入院したと伝えられている
山口達也さんもいたようです。
何が話されたのかは明らかになっていませんが、
今後のTOKIOの活動方針
をここで決定したのでしょう。
山口達也さんを除くメンバー4人で会見を開くというのも
この日決めたようです。
26日、単独謝罪会見を行った山口達也さんは、
「(検察の)処分が出たら、
何らかの形で改めて発表する」
と話していました。
山口達也不起訴(起訴猶予)
の処分が出たのは、5月1日。
その夜、所属事務所ジャニー喜多川氏からは異例のコメントが出ていますが
いま現在時点で、
起訴処分発表後、
山口達也さん個人のコメントは出されていません。
山口達也さんは憔悴しきっており、
また一人にはしておけないほど精神的に
病んでしまっている
と報道されていますので、
いまは人前に出せる状態ではないと判断して、
山口達也メンバーの代わりに
4人で会見することになったのかもしれません。
スポンサーリンク
TOKIO会見の衝撃の内容とは?
会見内容は、まずはリーダー城島茂さんから、
改めて謝罪と
これまでの経緯説明があるでしょう。
その際に、リーダーの口から、
現在の山口達也さんの状況や精神状態が発表されることと思います。
そのあと、
今後のTOKIOの活動方針、
メンバー個々の気持ちを発表する
と思われます。
城島茂さんや国分太一さんは
山口達也さんがTOKIOに戻ってくることは
少なくともいま時点では
「ありえない」
と明言しています。
おそらく、
その点に対しては、
松岡昌宏さんや
長瀬智也さんも
同調する意見だと思います。
TOKIOが解散するのか?
グループ無期限活動中止なのか?
芸能界引退までありえるのか?
衝撃度でいくと、このあたりになりますが、
一方で、いま解散してしまうと
TOKIOの冠番組「TOKIOカケル」や「ザ!鉄腕!DASH!!」
が強制終了してしまいます。
しばらくは、放送中止で代替え放送や、
山口メンバー出演部分のカットなどの
編集で対応するでしょうが、
その対応もTOKIOが今後どのような活動方針を示すかによって
大きく対応が異なります。
テレビ番組だけでなく、ラジオ、CM、
東京オリンピックや福島復興に大きく関わってきた
自分たちの役割と立場を考えると、
潔くTOKIO解散とはいかないビジネス事情もあるのではないでしょうか。
気になるのは、
ジャニー喜多川社長が出した異例の社長名義のコメント。
社長名義でコメントを発表するのは、
ジャニーズ事務所設立後、
はじめての前代未聞のことだそうです。
その重みに、本日朝の「ビビット」内で
国分太一さんは、保護者である
ジャニー社長の言葉に号泣し、言葉を詰まらせるほどでした。
スポンサーリンク
会見時間が2時なのはワイドショー対応のため?
関ジャニ∞渋谷すばるさんの会見も、
26日の山口達也さんの謝罪会見も
2016年の山口達也さんの離婚会見も
会見時間は14時でした。
午後2時に会見時間を設定するのは
どういった意味があるのでしょうか。
この時間は、ワイドショーが多く放送されている時間です。
生放送で各社が放送し、
それだけでなくネットニュースなどでも
同時に扱われることで
一気に視聴者の関心を集め、
多くの記者を集めることで
色んな疑問をそこで全て解決させ
後追い取材を減らす意味があるのではないでしょうか。
会見を開くことで、
一応のけじめや禊に繋がりますし、
いわれのない
あれやこれやを
深く詮索して
その後記者に追いかけまわされるよりは
潔く自らメディアに出ていくことを選んだと思われます。
また14時台のワイドショーは2時間ほどの番組ですので、
ノーカットで放送してもらえるというメリットもあります。
追随する番組は、
印象に残ったキーワードや表情だけを切り取って
本来のニュアンス通りに伝わらない可能性を回避するためだと思います。
山口達也問題で、
被害者でもあるTOKIOメンバー4人が、
山口達也さんに対して
擁護するのか
非難するのか
それぞれの新たないま現在の気持ちが聞きたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク