不妊治療で誤った処置により女性を死亡させたとして、23日までに、
北九州市八幡西区折尾の「セントマザー産婦人科医院」の院長田中温医師ら3人を、
業務上過失致死の疑いで書類送検する方針と発表されました。事故は2016年11月
不妊治療の対象だった30代女性の卵管に詰まりが生じていないかを調べるため、
全身麻酔をかけた上で気体を送り込む手術をしていた際に容体が急変。
女性は別の病院に搬送されていましたが、同年12月に多臓器不全のため死亡しています。
スポンサーリンク
セントマザー産婦人科医院はどんな病院? どこにある?

住所 : 〒807-0825 福岡県北九州市八幡西区折尾4-9-12
最寄駅 : 折尾駅(鹿児島本線にある特急・快速停車駅)から徒歩5分~8分
セントマザー産婦人科医院は福岡県北九州市八幡西区(やはたにしく)にある
不妊治療を専門としたクリニックです。
「産婦人科」という名前ですが分娩はできない医院です。
不妊治療は継続的な治療を行う必要がありますので、
診察時間は、仕事をしながらでも通院しやすいように、深夜0時まで受け付けているようです。
また、遠方から通院される方のために、駅から徒歩10分以内という立地。
しかもJR折尾(おりお)駅は、各駅の普通列車だけでなく、快速、特急電車、
それぞれが止まる主要駅。
通院しやすいことの他に、全国各地の病院と連携を行っているようです。
これにより、手術など高度な治療は、「セントマザー産婦人科医院」で行い、
検査だけの場合は、自宅近所の連携医院で行えるメリットがあるようです。
不妊治療でため込まない方がいいストレスをなるべく感じないようにするため、
通院する回数を減らすよう工夫がされているようです。
また託児所も1200円/時間で併設されているので、
2人目、3人目を望む女性も多く通っていたようですね。
スポンサーリンク
セントマザー産婦人科医院の死亡事故,卵管詰まり手術費用は?
不妊治療中の死亡事故、衝撃が走りました。
不妊治療は医療行為、赤ちゃん誕生を強く望む夫婦が行う治療です。
保険適用外のため、かなりの費用がかかります。
そしてゴールがありません。
必ずしも子宝に恵まれるとはいえないのです。
それでも、赤ちゃんを望む女性(男性も)には、駆け込み寺であり、
時間とお金をかけて、妊娠を望みます。
不妊の原因を特定し、各人にあった治療を進めます。
特に女性は、手術を伴う医療行為を受けることもあり、
今回の女性のように、全身麻酔をするような大掛かりな手術もあります。
女性はまさに命がけで治療に臨んでいます。
女性が受けた、卵管のつまりを除去する手術というのは、いくらくらいかかるのでしょうか?

セントマザー産婦人科医院のHPで治療費用が公開されています。
この中の【女性の検査・治療】の項目にある腹腔鏡検査が、
今回の30代女性に行われた手術ではないかなと思います。
保険適用ではありますが、麻酔の量で費用が変わるようで、
5万~15万ということです。
スポンサーリンク
卵管つまり解消する手術内容は?
「卵管の詰まり」に関する手術を女性は受けていました。
卵管とは、卵巣から子宮に向かい伸びる管のことで、
精子と卵子が出会い、受精卵の通り道でもある卵管は、妊娠のための大切な器官です。
そのため卵管のつまりは、自然妊娠を難しくさせると言われています。
自覚症状がほぼないため、不妊を疑った場合、不妊治療を行ったときに
初めて分かることがほとんどのようです。
なんらかの理由により、この卵管が詰まった状態を「卵管閉塞」と呼び、
卵管のつまりを解消することで、自然妊娠に至ったというご夫婦も多くいらっしゃるようです。
そのため、不妊治療を疑った夫婦は、治療の初期段階で、この卵管閉塞が起きていないか、
検査するようです。
検査の方法は3つ
・卵管通水検査(生理的食塩水を注入)
・卵管造影検査(レントゲン撮影、通水検査よりも詳細な情報が得られる)
・卵管通気検査(空気やガスを注入)
女性は、卵管に詰まりが生じていないかを調べるため、
全身麻酔をかけた上で気体を送り込む手術受けていた際に容体が急変しています。
しかし一部報道による医療関係者の話として、
通常、手術中に卵管の詰まりなどを確認する場合、
空気ではなく人体に危険のない色素水を流すことが多いということです。
セントマザー産婦人科医院は高度な不妊治療を行うことで知られ、
手術担当した30代医師が、どうして空気を送る手術を行ったのか疑問ですね。
セントマザー産婦人科医院によると、この30代医師(現在は退職しているようです)は、
経験が浅かったといいますので、手術に見合う力量があったのかも今後争点になりそうです。
セントマザー産婦人科医院は60代の田中温院長がとても有名で、
雅子様の治療も担当したと言われています。
そんな田中院長や、クリニックの歴史を信じて、信頼して、
全国から患者さんが多く来院していたようです。
現在通院中のご夫婦やこれから通院しようとしていたご夫婦、
セントマザー産婦人科医院で赤ちゃんを授かった人、その他多くの人に
衝撃が走りました。
書類送検後、どのように捜査が進むのか見守りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク