4/12追記:「頭が真っ白になって撃った」と供述。
逃走時には、現金50万円を所持、逃走に使用する目的だったとみられます。
また井本光巡査部長は大西容疑者の教育係でした。
19歳の巡査、大西智博容疑者が逮捕されました。同僚で先輩の井本光巡査部長をは背後から
2発の銃弾で襲う前代未聞の交番警官殺し。
大西智博容疑者の顔画像、経歴(安曇川高校野球部)、家族、犯行動機を徹底調査しました。
スポンサーリンク
大西智博の顔画像と経歴、家族は?
【身柄確保】滋賀県彦根市の交番で、交番に勤務する41歳の巡査部長が頭などから血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡した事件で、指名手配されていた大西智博巡査、19歳の身柄を確保。
NHKは事件の重大性を考慮して実名報道していた。 pic.twitter.com/db3NpzUbrx— Mi2 (@YES777777777) 2018年4月11日
引用:Twitter
【大西智博巡査(容疑者)プロフィール】
年齢:19歳(2018年4月現在)
経歴:2017年4月採用
2018年1月29日に彦根署へ配属
2018年3月26日河瀬駅前交番に配属
(現在の所属:彦根県警彦根署地域課・河瀬駅前交番)
学歴:安曇川(あずみがわ)高校
部活動:野球部
安曇川高等学校は、
滋賀県の県立高校。
『君の多様な進路希望に応える』ということで< 総合学科 > と < 普通科 > の2コースが
用意されているようです。
みんなの高校情報によると、偏差値は43~53
男女共学で、地元の人たちには、「あどこう」、「あんこう」
などと呼ばれている愛称があるようです。
総合学科は「商業系」」と「工業系」と選べるようで、安曇川高校卒業後、
就職を果たした大西智博容疑者はこの総合学科出身だったと思われます。
野球部に所属していたという情報がありますので、
元々球児だったのか、チームプレーを好んだのか、
スポーツ好きで、活発な一面があったと想像します。
出身地も滋賀県であった可能性が高いですね。
家族の情報は、現在のところありませんが、
大西智博容疑者の年齢から考えると、殺害された井本光(いもと・あきら)巡査部長とほど近い
40代~50代の両親であると想像します。
親の背中を見て、警察官を志望したというのであれば、父親が警官である
なんてこともあるかもしれません。
スポンサーリンク
犯行動機は?罵倒されてナヨルくらいじゃ警官としてダメじゃん
大西智博容疑者の気になる犯行動機ですが、
現在のところ分かっているのは、
上司である井本光巡査部長に罵倒された
ということです。
発言内容がとても気になりますが、
新米警官であった大西智博容疑者のことを考えて、
アレコレ指導していたことは容易に想像できます。
「手が出た」わけではなさそうなので、
『こんなことも分からないのか』
『何回言ったら分かるんだ』
などの叱責系か、
もしくは、ないとはおもいますが、
『どんな教育を受けてきたんだ』
という暗に学歴や家族を非難したような内容だったのでしょうか。
殺害しようと、凶器を持ちだすくらいですから、
相当な理由であったと想像します。
大西智博容疑者自身を責め立てたような内容だったか、
家族や大事な人を非難したようなことばではなかったのかなと思います。
井本巡査部長は2001年4月に採用。主に地域畑を歩み、刑事部門に在籍。
勤務態度に問題はなく処分歴もなかったといいます。
大西智博巡査も採用後に入校した警察学校の評価などで特に問題はなかったようです。
勤務態度はいたって普通。
パトカーで巡回しているのを市民に目撃されており
「普通の警察官という感じだった」ようです。

そんな2人は今年3月26日、ともに河瀬駅前交番に配属され、
出会って半月余りでこんな悲惨な事件が起こっています。
よほどソリが合わなかったのでしょうか。
井本光巡査部長からしたら、子供ほど年の離れた大西智博に、まさか撃たれるなんて
思ってもみなかったでしょう。
凶器となった拳銃は、所持したままパトカーで逃走し、
その後、滋賀県愛荘町(あいしょうちょう)内の田んぼでパトカーを乗り捨てて歩いていたところを警察官が発見。
12日午前1時半すぎに逮捕されています。
(事件発覚からおよそ5時間)
大西智博容疑者は発見された際、拳銃を持っていませんでしたが、
乗り捨てたパトカー付近の田んぼの中でベルトに入った状態で発見されました。
(事件発覚からおよそ10時間)
放心状態だったのかもしれません。
現在は『間違いありません』と容疑を認めているようです。
本来であれば、19歳の未成年なので、顔画像や名前は公開されないはずですが、
事件の凶悪化、そして警官が警官殺しをしたという残忍性により
実名報道の公開捜査になっていました。
この事件は新しい情報が入り次第追記していきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク