「岩鬼」のトレードマークを何で。。。
野球漫画ドカベンのキャラクター「岩鬼正美」の銅像が口にくわえている葉っぱを折ったとして、
29日、自称横浜市戸塚区、無職大坪弘幸容疑者(50)を器物損壊容疑で逮捕した。
スポンサーリンク
50歳無職の顔画像とFacebookを調査!ドカベン岩鬼の葉っぱって?
引用:朝日新聞


引用:http://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=090526100737
引用:https://ameblo.jp/ctmfk/entry-12320226984.html
まず、ドカベンをよく知らないので、調べてみました。
学生帽と葉っぱがトレードマーク。学生帽は入浴の時もはずさず、ダイエー入団時のキャンプ地でダイエーの先輩であった石毛宏典に指摘された時「これは頭の一部ですから」と言い、帽子の上からシャンプーをしていた。本来打席に入るときはヘルメットの着用が義務付けられているが、岩鬼の打席のみ黙認されている。なお、里中が家庭の貧困のため退学(実際には休学扱いで、夏に復学した)を決意した時のみ、餞別として学生帽を放り投げている(このときの岩鬼の顔は描写されていない)。葉っぱは、赤ん坊の頃からおしゃぶりを嫌がり、葉っぱを咥えてていたため、そのまま口から離さなくなった。くわえている葉っぱは岩鬼の気分によって花が咲いたり枯れたりする。葉っぱを口にくわえるというキャラ設定は、作者の水島新司が岩鬼のキャラ作りをしているときにたまたまテレビで放映されていた『木枯し紋次郎』の爪楊枝がヒントとなっている。
引用:Wikipedia
漫画の岩鬼正美は、わたしも見たことがあります。
ついでにプロフィールもご紹介。
岩鬼正美(いわき・まさみ)
1977.4.1(40)
神奈川県出身
右投右打
ポジション 三塁手
プロ入り 1994年 ドラフト1位
初出場 1995年4月1日
経歴:
鷹丘中学校
明訓高校
福岡ダイエーホークス(1995 – 2003)
東京スーパースターズ(2004 – )
野球漫画ということは分かっているのですが、主人公の山田の良きライバルとして、
登場人物の中では多く扱われている重要キャラクターのようです。
葉っぱがなければ、岩鬼でない!そんな関係性をもっているため、銅像岩鬼にも葉っぱがしっかり
咥えられています。
ただし、いたずらが多く、今回同様の被害に何度も遭っているようです。
そのため、夜はずして朝つけるという作業をしているとのこと。
事件が起こったのは、午後3時頃。
まだ日が高く上がっている日中に堂々と銅像の一部を折り曲げた大坪弘幸容疑者でどんな顔なのでしょうか?
調べてみたのですが、顔画像、Facebook共に特定するには至りませんでした。
スポンサーリンク
自称横浜市戸塚区って? 犯行動機は無職の腹いせ?
自称横浜市戸塚区、無職大坪弘幸容疑者(50)と報道されている同容疑者。
自称会社員とかは聞いたことがあるのですが、自称横浜市戸塚区とは、
居住の確認が取れてないということなのでしょうか?
関連記事)職業不詳って無職なの?→リンク
横浜に住んでいるとしたら、事件があった新潟市中央区の商店街には
どのような用事で訪れていたのでしょうか。
現場周辺の防犯カメラに映っていた人物と似ていたため、署員が職務質問したところ、
大坪弘幸容疑者はあっさりと犯行を認めたといいます。
こういう事件が扱われると、若者か外国人かという印象を持ちますが、
50歳の分別がしっかりつく大人が、しかも日中に というのはちょっと理解に苦しみます。
無職に腹いせ、むしゃくしゃしてやった!
などが動機なのでしょうか。
まさか人気者になりたかった とか SNSにアップするためではないと思いますが。。。
新潟市はドカベンの作者で漫画家の水島新司さんの出身地だということです。
商店街関係者は
「ドカベンの銅像は県民の宝物。大切にしてほしい。修理が終わったらまた見に来てください」
と気丈に話してくれたようですが、怒り心頭でしょうね。
また作者の水島新司さんや多くのドカベンファンも心中穏やかではないと思います。
こういった心ない事件がなくなるように、お祈りいたします。
1/31追加:
損傷した4代目の棒を修理するか、スペアを取り付けるかのいずれかを検討中だということです。
スポンサーリンク