キレると怖い問題児だった? 親族間たらい回しで行き場は高齢叔父夫婦のみ?
岩崎隆一取り巻く孤独感とは?
犯人の名前公表に時間がかかったのは、精神疾患や通院履歴があるから?
犯人は小学校時代から問題児で近隣住民とのトラブルは多発?
中学卒業後は親族も知らない30年間音信不通?
スポンサーリンク
目次
岩崎隆一,ネグレクト育児で性格曲がった?
岩崎隆一容疑者の実名報道が遅れた理由は?
事件から犯人経ってようやく容疑者の名前が
明らかになりましたね。
岩崎隆一容疑者です。
年齢:51歳
住所:川崎市麻生区多摩美
職業:無職
家族:叔父夫婦
結婚有無:独身
岩崎隆一容疑者の名前が半日経過して
やっと公開されました。
犯人が死亡した状態なので、
このまま名前などが公表されることはないのかと
思っていましたが、
夕方過ぎに公開されました。
犯人の名前は岩崎隆一(51) pic.twitter.com/Mnavf3Trg3
— netgeek (@netgeek_0915) 2019年5月28日
引用:Twitter
テレビなど各メディアは、
本日はこの事件一色の報道でしたが
なぜか犯人の詳しい報道がされていませんでした。
しかし、同級生の証言が紹介されるなど
夕方頃には、実名報道されないものの
容疑者特定はされているようでした。
容疑者の実名報道がされなかった理由は
・精神疾患や通院履歴があるから
・容疑者死亡のため
・日本人ではないから
これらの理由が噂されていました。
岩崎隆一容疑者は自らの首を刺して
命を絶っていますが、
保険証を携帯していたことから
まず通院履歴が疑われました。
一部の情報では、岩崎隆一容疑者には
通院履歴があり、精神疾患があるのではという
ものもあります。
おそらく、この点が
事件の重大性を考えて、
名前公表に時間を要したものと思われます。
幼少期に不遇な生い立ち?

岩崎隆一容疑者と小学校中学校で同級生だった人の証言では
・怒りやすい性格
・学校で暴れていた
・先生に指導されていた
・同級生からからかわれていた
・同級生を鉛筆で刺した
・事件を起こしたことに驚きはない
と岩崎隆一容疑者の人物像を語っています。
川崎の殺人事件の犯人の岩崎隆一。おれの父さんの小中学時代の同級生だったらしい。昔からやばかったそう。父さんに唾を何度もかけてきてたらしい。二度とおこらないでほしい#川崎殺傷事件
— ぱす太くん/Pasutakun (@Pasutakun_4649) 2019年5月28日
引用:Twitter
またこのようなTwitterの書き込みもありました。
小学校時代から荒れていた様子が伺えます。
一部情報では、小学生の時から
両親の元を離れて、叔父夫婦の元に預けられていた
というものがありました。
大きな事件を起こした犯人の生い立ちを振り返るときに
幼少時の不遇な境遇にトラウマのような
深い悲しみを持っていたと言われる
動機の一端のようなものが問題視されることがあります。
しかし、例え不遇な境遇で育ったからといって
襲撃するのは話が全く異なります。
スポンサーリンク
両親育児放棄で叔父夫婦と同居!
なぜ両親は育児放棄した?
ではなぜ、岩崎隆一容疑者の両親は
岩崎隆一容疑者を手元で育てなかったのでしょうか。
考えられる理由は
・病気や死亡などで身体的理由
・経済的理由
・手が付けられなかった
これらが考えられます。
岩崎隆一容疑者自身が51歳という年齢ですので
その両親となれば、80歳前後の年齢だと思われます。
今現在も叔父夫婦と同居していたと言われています。
叔父夫婦と当然ながら、高齢であることが考えられますので
実の両親が健在であるかは不明です。
30年以上音信不通だった?
先に述べた岩崎隆一容疑者の元同級生によると
中学卒業後の岩崎隆一容疑者の進路は分かっていないようです。
また、近隣住民の話によると、
と語っています。
中学卒業後、30年ほど叔父夫婦と共に住んでいた自宅を出て
どこに住んでいたのかは分かっていません。
そしてその行方は親族、つまり叔父夫婦らも知らないと言います。
つまりは音信不通ということになります。
この30年間、どこで何をして過ごしていたのかを
知る人物はいるのでしょうか。
現在の職業は、無職と報道されていますので
51歳の岩崎隆一容疑者の経済面、生活を支えていたのは
80代前後と思われる叔父夫婦だと思われます。
近隣住民によると、庭は手入れが行き届き綺麗だったといいます。
しかし、雨戸は常に閉め切ったままで
不在なのかな?と思うような一家だったようです。
高齢夫婦なので、頻繁に家の出入りをしないとも思われますが
岩崎隆一容疑者だけでなく、叔父夫婦も含めて
一家は孤立していたのでしょうか。
近隣住民とのトラブルもあったと伝えられる
岩崎隆一容疑者。
やはり学生時代のネグレクト育児が動機の一端になったのでしょうか。
詳しい動機解明が待たれます。
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク
数年前にふらりと戻ってきて、最近も見かけた。
下を向いてうなだれているような印象だった