南青山児童相談所近くの青南小学校には高額納税者のセレブしか住めないの?
南青山の児童相談所(児相)の建設が
難航しています。
南青山には問題のある家庭は
近付いても住んでもいけないのでしょうか?
スッキリMC加藤浩次さんの
『あさましい』発言に多くの賞賛の声が
集まっています。
反対派は少数なのでしょうか?
3児の母親が熱望した公立小学校
青南(せいなん)小学校は
どんなとこなの?
有名出身者から三大名門校と
言われる理由を調べてみました。
スポンサーリンク
目次
南青山児童相談所問題、賛成派&反対派意見まとめ
南青山に建設予定の児童相談所は、
その地域に住む人以外は、特段
興味のない問題なはずですが、
児相建設を推し進める港区側と
南青山に住む反対派住民との間での
やりとりが、全国規模で物議を呼んでいます。
先週の12月14日、15日の両日で、
第6回目の住民説明会が行われましたが、
反対派住民から発せられた言葉は
各メディアやSNSで拡散されるほど
大きな問題になっています。
賛成派・反対派住民の意見を改めてまとめました。
≪賛成派住民の声≫
≪反対派住民の声≫
引用:FNN PRIME
一部を抜粋していますが、
賛成派。反対派それぞれ
様々な思いを巡らせていることが分かります。
そもそも住民説明会に参加している住民は
南青山に児童相談所を建設することに
強い関心を持っている人が多いと
思われるので、活発な意見が飛び交っていることは
安易に想像出来ます。
賛成派の意見には、3歳の子供を持つという
父親の意見で
という意見もありました。
児童相談所建設問題を発端に
自分の幼い子供の将来と
南青山の未来を重ねている姿は
私には印象的でした。
スポンサーリンク
南青山,3児の母親は身バレや顔写真恐れない理由は?
そんな中、メディアやSNSが注目するのは
3児の母親と名乗る反対派女性の意見でした。

引用:FNN PRIME
いいお友達を作るためにもA学区に住む、という方がたくさんいらっしゃいます。
A小学校の方は皆さん、子どもの習い事・塾…たくさんしていてレベルも高いです。もしその(児童相談所などの)子どもたちがお金がギリギリで、A小学校にいらっしゃるってなった時にはとてもついてこられないし、とてもつらい思いをされるんではないかな、ちょっとかわいそうではないかな、というふうに思います。
南青山在住の3児の母である参加者は
子供を持つ母親目線で言うと、
施設の必要性を認めながらも
「子供の教育面」にフォーカスすると
南青山での児童相談所建設は反対と意見しました。
3児の母親が自身の子供を
か通わせているA小学校こと
青南(せいなん)小学校は、
『名門公立小学校』として知られており、
学区には、日本銀行(日銀)の社宅があるため
日銀関係者の子供や、
家賃や土地の価格が高いため、
いわゆる富裕層が多く住んでいるようです。
いまさら出ていけない
という悲痛な声が聞こえてきそうです。
スポンサーリンク
南青山、公立小学校は名門で有名な青南(せいなん)小学校!


当該の青南(せいなん)小学校を巡っては、
東京都の公立小学校の三大御三家
(青南、赤羽、白金小学校)
と言われているくらい、名門で有名な
小学校のようです。
東京都も広いですが、御三家と言われる
公立小学校が港区に集中しているのですね。
折角なので、御三家出身の
芸能人も調べてみました。
赤羽小学校:前田正二(元アナウンサー)
白金小学校:細野晴臣、Char、宮本亜門、辺見えみり、榎本加奈子など
多彩な顔触れですね。
芸術家、俳優、タレント、アナウンサー、演出家、音楽家、作家、、、
しかし、これら名門で有名な小学校に
通っていたから多彩になったのではなく
たまたま親がその場所に住んでいて
たまたま有名人になっただけだと思うのは
私だけでしょうか。
南青山、児童相談所問題が
全国的な問題になっている理由には
有名人たちが、意見をしていることも
大きな要因になっていると考えられます。
有名芸能人たちの意見をご紹介します。
≪おぎやはぎ小木博明さん≫
小木さん 南青山土地問題に対して
「すっごいダサい事言ってる。典型的に玉の輿に乗った自分の力で住んでない女性がこういう事言うんです。こう言う人は旦那もブランド、土地もブランド、ぜーんぶブランド!!!!何一つ分かってない!」
※ホランさん、私は同調していませんアピール pic.twitter.com/1rH8RmdLlO— DIA (@hitomi_megane) 2018年12月19日
そもそも児相なんて普通に生きていれば関わりない。一等地につくるならテナントも入れて賃貸料を稼ぐなど工夫すべき。
おぎやはぎ・小木博明、南青山の児相建設反対住民に怒り「奥さんが言ったら嫌いになっちゃう」 #SmartNews https://t.co/3c4sCwcwgG
— afred (@afred_jpn) 2018年12月19日
引用:Twitter
≪松嶋尚美さん≫
バイキング、南青山の児童相談所問題で松嶋尚美が「自分だったら引っ越すかも。虐待された子供は暴力ふるったりカツアゲするかも。自分の子供がへんな影響うけるかも。」ってコメントしててびっくり。南青山の反対派の主婦と同じだし。小木さんのコメント、その通りだ
— まかだみあ (@mot_imk) 2018年12月19日
【炎上】松嶋尚美「南青山の児童相談所。私は近所にできたら引っ越すかも!」 | netgeek https://t.co/6W7grGg3c3 pic.twitter.com/oz6G8F9YY6
— netgeek (@netgeek_0915) 2018年12月19日
引用:Twitter
≪高須クリニック 高須克弥院長≫
恵まれない隣人に優しくできるのはセレブの誇りだよ。
優しくしてあげなよ。なう。 https://t.co/kFkdq90u3l— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年12月17日
引用:Twitter
≪フィフィさん≫
⬜︎ 「ブランド落ちる」南青山の児童相談所説明会大荒れhttps://t.co/40Ckts4raS
不幸せな子が幸せな家庭をみて落ち込むんじゃないかとか言ってる住民もいた。それが現実なら仕方ない。てか、あの辺歩いてても金持ちって分かるような人を見ないよ?日本の金持ちってそんな感じだから大丈夫でしょ?
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2018年12月17日
引用:Twitter
≪三田友梨佳フジテレビアナウンサー≫
サンキューミッタ
南青山に児童相談所の建設を予定 反対住民の意見「ランチ単価1600円もする一等地に児童相談所はそぐわない」に三田友梨佳アナ「ランチ1600円とか、そういう表現自体が、南青山の品位を下げかねないとも思っちゃうんですけど」https://t.co/0baqo0Asas
— THOR-トール (@riothor) 2018年10月16日
引用:Twitter
≪極楽とんぼ 加藤浩次さん≫
【南青山児相建設問題】
加藤浩次「会議の中で『食べ物が高い、良い服着てる我々を見たら嫌な思いするんじゃないか』と言ってたが、何言ってんの。幸せの価値観って全然違うでしょ。良い服着て、良い所住んでるのが幸せだと思ってる事自体が浅ましいし恥ずかしい事だと思う」
良い事言うなあ。 pic.twitter.com/gftFrWdyi9— ブルー (@blue_kbx) 2018年12月20日
引用:Twitter
発言した有名人の中には、
子育て真っ最中の母親や父親もいますし
もしかしたら、青南小学校の学区
もしくは港区在住の人もいるかもしれません。
問題の本質は、児童相談所の建設反対賛成でもなく
児童相談所の是非でもなく、
家庭内に問題があるという子供を救うこと
港区には、そういう問題のある家庭が0件なのでしょうか?
きっとそうではないと思うので、
子供の受け入れ先として建設させる予定の
児童相談所が望まれる形で
港区に開業することを
心より願います。
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク