無責任であきれる発言連発、まるで他人事、
Y&M藤掛第一病院院長,藤掛陽生(ふじかけようせい)院長とは?
2代目院長の藤掛陽生は開業医の父親を持つ2代目院長だったようです。
妻や子供はいるのか?
呆れる発言は、近隣住民の口コミからも明らかになっていた?
スポンサーリンク
Y&M藤掛第一病院院長,藤掛陽生の経歴は?
岐阜市一番町の「Y&M藤掛第一病院」にいま
注目が集まっています。
現在HPは繋がらないほど。
Y&M藤掛第一病院HP⇒リンク
何が話題になっているのでしょうか?
外気温が連日の猛暑で35度以上を記録する中、
Y&M藤掛第一病院内の冷房が壊れ、
急遽扇風機を9機導入したようですが、
相部屋の一室に対し、1台の扇風機だったのでは?
との指摘もあります。
そんなY&M藤掛第一病院内で、
入院患者が相次いで死亡したことで
いま問題になっています。
亡くなった患者数はこれまでに5人と確認されており
死亡解剖により、これから死因が確定されると思われます。
大方の見方は、
劣悪な環境における熱中症ではないか?
と言われていますが、
いまのところ、Y&M藤掛第一病院、藤掛陽生院長は
熱中症の疑いを肯定していません。
藤掛陽生院長の経歴が気になりますよね。
年齢:不明
出身地:不明
学歴:不明
職業:Y&M藤掛第一病院、藤掛陽生院長
職歴:不明
Facebookなどを調べてみましたが、
藤掛陽生院長本人とみられるアカウントはなく
経歴については詳しい情報を得ることは出来ませんでした。
しかし、一部情報によりますと、
藤掛陽生院長は再婚歴があり、
現在の
妻とは二度目の結婚ではないかという情報がありました。
子供の有無については分かっていません。
スポンサーリンク
バツイチ院長は妻イニシャルを病院名に?
Y&M藤掛第一病院、藤掛陽生院長は、
再婚歴があるのでしょうか?
気になるのは、病院名の『Y&M』
という文字。
藤掛は本名の苗字から命名しているのは
分かるのですが、
イニシャルとも何とも判断がつかないこの
『Y&M』
という文字については
興味が湧きます。
一部情報では、
Yは、藤掛陽生院長の『ようせい』という名前のイニシャル、
Mは、再婚相手である妻(嫁)のイニシャルではないかと言われています。
奥様は美智子さんではないか?との情報もあります。
屋号には、思いが籠っているので、
自分の名前と妻の名前のイニシャルでも
もちろんいいのですが、
その真意は、妻と病院の経営を守っていくという
気持ちが込められているのでしょうか。
公私混同という意見もありそうですが。
近隣住民の評判については
いまのところ情報がありません。
しかし、
終末医療に重点を置いている病院としては、
エアコンもない部屋でにおいて
患者が扇風機だけでこの猛暑の下、
生活していたことは
劣悪な環境と言わざるを得ません。
一時的に他の病院に移送するとか
それが無理ならば、家族に一時的に
引き取ってもらうなど、他の手立てが
検討されなかったのかと残念に思います。
私たちみんな、今年の猛暑は生活しづらいと考えています。
ましてや、病状は分かりませんが、
終末期医療と言われている『Y&M藤掛第一病院』内の
患者さんたちにとっては、
寝たきりだったでしょうし、不平不満を
言葉にすることもできない状態だったかもしれません。
そう考えると、病院内の管理体制が
十分であったのかと疑問に残りますね。
ネットの声を紹介致します。
これじゃあ病院に入っている意味がありません。家にいた方がまだましです。この時期普通の人でも暑くて大変なのに可哀想です。全員エアコンのきいてる部屋に移すか他の病院に移すべきだったと思います。院長は責任を感じていない対応ですね。修理が遅いので仕方がないみたいな???扇風機出したから良いみたいな???
患者さんたちは、どんな気持ちだったのでしょう。
ご家族たちの気持ちを考えると、
藤掛陽生院長の説明には納得がいかないところがあります。
患者さんたちのご冥福を
心よりお祈りいたします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク