4/30追記:広島県警は、30日正午前、今月8日に松山刑務所から逃走した平尾龍麿容疑者(27)の身柄を、広島市南区で確保し、緊急逮捕しました。
平尾龍磨受刑者が松山刑務所から脱獄してから11日。事態はより深刻になってきました。
刑務所逃亡した理由は、妹に会いにいくためだったようです。刑期は残り半年。
5年経過したいま時点で、刑期終了まで待てなかった理由とは?
改めて平尾龍磨受刑者のプロフィールを振り返ると、脱走犯の素顔が見えてきました。
向島の住民に多数目撃されてもなお、逃走を続ける平尾龍磨容疑者を全力調査です。
スポンサーリンク
平尾龍磨,プロフィールに驚愕!
脱獄した平尾龍磨受刑者
・元の罪状は窃盗
・模範囚
・小さな島に潜伏中
・900人で捜索しても見つからず
・逃走経路で盗みを繰り返す
・脱獄した理由「出所した受刑者の座布団を使っていたら刑務官から怒られたから」 pic.twitter.com/dl6D933ju4— くまちゃん (@boooonsai) 2018年4月12日
引用:Twitter
公開捜査が行われて、本日で11日目、有力な手掛かり、目撃情報はあるにも関わらず、
いまだ逃走を続ける平尾龍磨容疑者。
これまでに分かっているプロフィールをまとめました。
【平尾龍磨(ひらお・たつま)プロフィール】
平尾龍磨(ひらお・たつま)
27歳
福岡県直方(のおがた)市出身
福岡県鞍手竜徳(くらてりゅうとく)高校
家族構成:両親?、妹、祖母
通学していた鞍手竜徳高校は荒れた高校だったとの評判もありますが、
一方でいまは落ち着いたという口コミもありました。
平尾容疑者の素行は分かっていませんが、
荒れていたのでは?という憶測が飛び交っています。
報道によると、
【ビビット】脱走中の平尾龍磨受刑者、学生時代のあだ名は「盗賊」 逃走理由は「交通事故の妹に会いに行くため?」 https://t.co/SYgC582Mac pic.twitter.com/NixPJqfoc7
— 最新芸能ナビ速報! (@beautifulmegami) 2018年4月17日
引用:Twitter
中学時代から、盗み癖はあったようで、店から色々なものを盗んでは
同級生に自慢していたと伝えられています。
当時のあだ名は「盗賊」だったようです。
こんな不良少年は友達が少なかったようです。
学校でも浮いていたのかもしれませんね。
その「盗賊」平尾受刑者のことのことは、警察沙汰になっていたのかは不明ですが、
学生時分の事ですので、厳重注意くらいで留まっていたのかもしれません。
家庭環境は、荒れていたのか、詳細が分かりませんが、
平尾龍磨には妹がおり、その妹のことを大変かわいがっていたそうです。
今回、松山刑務所大井造船作業場(愛媛県今治市)を脱走した理由も
この妹にあるというのです。
妹が重傷であり、入院したという事実が耳に入った平尾容疑者は、
一目看病に行きたいと強い衝動にかられたのではないかと、
同じ刑務所にいた人物は証言しています。
大変家族思いで、自分が捕まったことで家族に大変迷惑をかけたというような
反省の様子があったといいます。
家族に迷惑がかかるようなことをしているのですが
(元々の逮捕容疑は、美容室などを中心に九州での120件あまりの窃盗容疑)
この点は少し矛盾しているように思えます。
しかし、かわいがっていた娘さんも、おそらく成人しているお年頃でしょうから、
結婚や縁談などの話があったときに、
兄貴が刑務所にいると分かれば、少なからず影響するでしょう。
そのことを今更ながら悔やんでいたのかもしれません。
スポンサーリンク
逮捕時の名前(本名)が違うって本当なの?
平尾龍磨容疑者
↓
在日韓国人
↓
本名→[朴龍義]↓
刑務官が交通事故で母親が意識不明の重体だと伝える
↓
刑務所から逃走#向島#逃走#在日#平尾龍磨 pic.twitter.com/Vlj1UmQRq0— 🌷*゚ 雪花 (@sanriocutegirl) 2018年4月16日
引用:Twitter
Twitterを検索していましたら、上記のような投稿を発見。
平尾龍磨容疑者の本名が違うのではないか?というものです。
こちらはきちんとした出典元が確認されていませんので、
噂レベルなのですが、通称で生活していても、逮捕時は戸籍名になりますので、
朴龍義が本名なのか?
とても気になるところです。
スポンサーリンク
目撃情報あっても余裕の受刑者最新情報は?
本日で松山刑務所を脱走してから11日。
「長靴とか道具でも、なくなっていませんかということを(警察から)聞かれましたけど」
「いい加減出てきてほしいね、迷惑なねぇ」
「いつも頭から離れない、犯人のことが・・・」などと話していました。
人口約2万2千人の島は、終わりの見えない自粛生活に辟易しているようです。
不審者情報も172件。これまで延べ8000人の捜査員を派遣。
警察官以外にも、地元幼稚園、小学校などの警備は、
刑務官が行っています。
地元自治組合や、ボランティア、警察官や刑務官まで
必死に平尾龍磨受刑者の行方を追っていますが、
24時間体制の警備とまではいえないいまの現状があるようです。
24時間体制なのは島の出入りに関する検問のみ。
街灯がほとんどないこの向島(むかいしま)で、
夜の警備はされてなく、120件あまりの窃盗を繰り返した
中学からの盗難癖がある平尾龍磨受刑者にとっては、
夜に食料調達や、潜伏先移動などは容易いことなのでしょう。
向島は、元々平和な町で、施錠する習慣がないといいます。
住民たちは、家の鍵だけでなく、倉庫、車、離れなど、
ありとあらゆるところは無施錠の状態だったといいます。
加えて防犯カメラも十分とはいえません。
島にある高齢者用施設などは、不審者からお年寄りを守るため、
出入り口を施錠。
チャイムを押して人物確認をした上で、初めて出入り口を開けているといいます。
近所を散歩することが日課だった、施設利用者も、
外出出来ず、不安げな様子でした。
前代未聞の逃走劇を続けている平尾龍磨受刑者ですが、
実は5年前逮捕状が出たときも、山中に1ヶ月ほど隠れて、逮捕されるのを遅らせたという
事実が明らかになりました。
5年前、山中に籠ったときの季節がいつ頃のことか不明ですが、
いま、4月初旬にも関わらず半袖で過ごせる陽気であれば、
このまま1ヶ月近く逃げ続ける可能性もあります。
向島では、農作物を各家庭の庭で育てているという家が何件もあるようです、
加えていまは甘夏の美味しい季節、
同じく家の庭で甘夏やみかんが実っているお家もたくさんあるようです。
また神社に行けば、お供え物が盗まれたり、軒先に干してあったポロシャツや靴下が
盗難されているといった被害報告も寄せられており、
そのほとんどに、平尾受刑者のDNAが検出されているといいます。
警備の目が厳しい日中は、人目を忍んで隠れており、
夜が更けた頃に、田畑や庭先の農作物やかんきつ類、
神社のお供え物で空腹をしのぎ、
公園や川の水で水分補給しているのではないかとみられています。
加えて1000近い空き家もあるといいます。
無施錠の空き家を転々と移動し続けていることが考えられます。
2~3日ですぐに捕まると思われていた平尾龍磨受刑者ですが、
警察の目が届いていない独自の居場所を開拓し続けているのでしょうね。
ここまで捜査が長引くと、刑務所を管轄する法務省のトップ、
上川陽子法務大臣の責任追及がなされることは必至だと思います。
安倍政権の痛い失態となりそうな予感ですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク