45,000円で人生狂わせた!大阪府の開業医 辰田昇
自分が診察していない人物の処方せんを知人の薬剤師に交付したとして大阪府の医師が逮捕されました。
詐欺の疑いで再逮捕されたのは、大阪府富田林市の医師・辰田昇(たつだ・のぼる)容疑者。
たつだクリニック院長の男は、診療報酬を不正に受給していた疑いで再逮捕されました。
顔画像と事件詳細を追いました。
スポンサーリンク
事件詳細



辰田容疑者は、自らが院長を務めるクリニックで、自分が診察をしていない女性2人を患者とした処方せんを知人の薬剤師の男に交付したとして、医師法違反の疑いで10日に警察に逮捕されていました。
再逮捕の容疑内容は、女性2人のうち1人を診療したとするうその請求をして、2015年1月から2年間に14回にわたって、全国健康保険協会からおよそ4万5000円をだまし取ったというものです。
辰田容疑者は、「結果的に詐欺をしたことは間違いありません」と容疑を認めているということです。
この女性の他にも診療をしていない患者が複数浮上しているということで、警察が余罪について調べを進めています。
引用:RCC中国放送
スポンサーリンク
たつだクリニックは経営に困っていたのか
45,000円は主婦のお小遣いとしては、相当な額ですが、
辰田昇(たつだ・のぼる)容疑者は医師、しかも開業医です。
普通に考えれば、45,000円程度で人生狂わすのか?と思ってしまいますが、
その懐具合はどうだったのでしょうか。
辰田昇(たつだ・のぼる)容疑者は、大阪府富田林市に住んでいるようですが、
「たつだクリニック」で調べてみると、
勤務先は大阪府堺市にようです。
辰田という苗字は珍しいですし、管理医師の名前は、辰田容疑者と一致します。
まず間違いないと思われます。

引用:たつだクリニックHP
堺市堺区神石市之町の たつだクリニック です。
外来診療 や 在宅への訪問診療 も行っております。
住みなれた住環境で、療養生活を過ごして頂くために、
医師と看護師が定期的に訪問し診察・看護を行います。
積極的に活動していますので、是非ご連絡ください。
引用:たつだクリニックHP
訪問診療中の患者さまの緊急時には24時間体制で対応しています。
と、HPには記載されていますので、訪問診療のクリニックのようです。
24時間体制にようですので、患者にとっては、かかりつけ医として有難い存在だったのではないでしょうか。
これからますます深刻化する高齢化社会で、地域診療に根付いたクリニックとして、
もしものときの存在が、今回の事件によって消滅してしまうのなら、とっても残念です。
口コミも調べてみましたが、投稿件数はありませんでした。
警察は余罪を追求する構えのようですので、事件の詳細を見守っていきたいと思います。
スポンサーリンク