福岡県春日(かすが)市39歳母親が酷すぎる!育児ストレスが原因か?
39歳母親による6歳息子への暴行。
発覚したのは、動画のSNS(ツイッター)投稿でした。
Twitterを投稿したのは暴行された息子のお兄ちゃんでした。
母親は誰?顔画像や名前、職業は?
スポンサーリンク
6歳蹴る動画ツイッター拡散理由は?
【6歳児暴行音声なし】
引用:YouTube
家族による暴行が社会問題になっている中
また親による子供への暴行が起きました。
近隣住民や学校の先生、医者による通報ではなく
今回は、SNSで動画が拡散したことで
警察が動いたようです。
事件の内容をまとめました。
場所:福岡県春日市自宅内
容疑者:母親(39)
被害者:息子(次男・6歳・幼稚園児)
内容:自宅で未就学児の次男の背中や腹などを複数回蹴るなどの暴行した疑い
ニュース報道では、母親の声を加工したり
音声を消して報道されているようですが
足で次男を蹴っている映像に加えて
母親が息子に発している言葉も合わせて聞くと
涙が出てきます。
【6歳児暴行音声あり】
虐待動画で話題になってますが母親は逮捕されたようです。
子供たちの今後が気になりますがこれでよかったと思う。#虐待https://t.co/92wTluLtDm— 桜花@Fortnite (@Oukachan0201) 2019年3月8日
長男が撮影した動画は全部で2分14秒。
痛い痛いと泣き叫ぶ次男を撮影しながら
撮影者の長男は『やばい』という声も入っていました。
母親が怒りに任せて、かなりの強さで
息子を蹴っている様子がお分かりいただけると思います。
そもそもなぜ、母親は息子に対して怒っているのでしょうか。
ウソの内容については明らかにされていませんが
何か息子(次男)と約束事をしていたのでしょうか。
それを不意にされたことが悔しくて
怒っているのでしょう。
それにしてもこの動画は、心が痛む内容です。
警察は日常的に暴行があったとみて
捜査していますが、
この動画が拡散された理由は
昨今の児童への暴行が問題になっている事件が相次ぎ
万が一の一大事になっては大変と
SNS(ツイッター)を見た多くの人が
問題視し、一気に広まったようです。
動画が拡散される際には、この投稿者が誰なのか
知ることはなかったでしょうが
この動画を撮影したのは、この被害者の6歳児の兄で、
中学1年生の長男だったようです。
昨年4月、長男への暴行していたという近隣住民の通報があり
警察が自宅に来る騒ぎがあったようですが
その時は、暴行の痕が確認できなかったため
指導するだけに留まっていたようです。
スポンサーリンク
福岡母親名前や顔画像流出しない理由は?
福岡県春日市に住むこの母親、
どんな母親なのかとても気になりますが
事件の繊細さを考慮してなのか、
母親の名前や顔画像は公表されていません。
ネットでは、苗字が特定され、
ツイッターのアカウントから長男の名前も
特定されていますが、
警察が実名公表していないので
こちらでも公表は控えたいと思います。
幸いなことに、投稿者の中1のお兄ちゃんと
6歳の弟は、保護されているようです。
2人が安心できる安全な場所で保護できたと
きいて少し安心出来ますよね。
警察によると、3月5日の昼ごろに撮影され、
8日午前1時40分すぎにツイッターに投稿されたようです。
投稿されて間もなく、全国の警察に情報が複数寄せられ
動画を解析した大阪府警が投稿者などを割り出し、
連絡を受けた福岡県警が8日夕方、母親を逮捕したようです。
ツイッターに投稿されるより前に
TIKTOKで投稿されたようですが、
若者中心の利用者が多いTIKTOKでは
拡散されることがなかったようです。
中1の兄は、どうにかして、この
危機的状況を脱したいと勇気を振り絞り
ツイッター投稿を決断したのでしょうね。
ツイッターに投稿された動画は
僅か10分で1万回以上再生されています。
母親の知人はこう証言します。
本人(母親)も多分、子供が二人になって子育てがしんどいという感じになっていた。
中1と6歳児ですから、
弟が生まれた時、兄は7歳。
赤ちゃん返りのような状況と
おそらく小学生にあがったばかりの年齢で
新しい環境にうまく溶け込むことができないような
ストレスを母親にぶつけていたなどの理由が考えれますね。
それまで母親を独占出来ていたのに
手がかかる弟優先で、なかなか兄のことを
お世話してくれないというジレンマも
あったのかもしれません。
(ちょろちょろ子供がしていたら)
『その辺走っちゃ危ないよ』と言って終わるようなところを
突然怒鳴りだすこともあった
など、声が荒々しいとのこと。
また昨年5月の体育祭の時には、
下の子(6歳の弟)をビンタしたのです。
知人によると、6歳の弟が何かしたとは思うが
注意したあと、『パン』って音がしてビンタ。
ビンタした理由は、母親の携帯を触っていたから
だそうです。
見られたくないものや、落として壊してしまう可能性を
心配したのかもしれませんが
知人からみると、その程度で手が飛ぶようには思えない
状況だったそうです。
周囲の目も気にすることなく手をあげる母親。
そして被害者の次男も異様に見えたと知人は語ります。
次男も泣いたりすることなく、
何もなかったように平然としていたので
日常的に叩かれることがあり、
慣れっこだったのかなと思ったそうです。
近隣住民は、
母親と怒鳴り声と子供の泣き叫ぶ声を
頻繁に聞いており、
昨年4月と昨年秋ごろ警察や児童相談所(児相)に
通報したといいます。
この家族は4人兄弟。
・父親
・母親(逮捕)
・中1長男
・6歳幼稚園児次男
ですが、父親が在宅の時に
母親の怒鳴り声はしないようです。
テレビ取材に応じた父親はこう語っています。
ショックで涙も出ない。
Q:かつて通報されたことがあるというのは?
その時に長男が『虐〇だ、虐〇だ』と言って騒いだことがあった。
警察は、長男に傷も何もないし親子喧嘩で虐〇じゃないと言った。
Q:(父親から見て)長男はどういう気持ちで動画をSNSにあげた?
Q:腹いせみたいな感じ?母親への仕返しなのか?
Q:ああいうのはお父さんが見ている時はなかった?
仕事して出張に行ってて、それは分からない。
あれはしつけではない。見た瞬間に分かった。
ショックで涙も出てこない。
逆に言えば、私が知ったので、今後の対処方法を考えないといけないでしょ。
インタビューを受けた父親は
困惑しているようでした。
出張など、家に不在が多い忙しい父親のようです。
母親に育児や家事は丸投げにしていたのかもしれませんね。
しかし、家族を立て直す必要があり、
積極的に関与していく方針であるようなので
これをきっかけにこの家族がうまくひとつに
まとまればいいなと思います。
警察もそういった事情を考慮し、
母親の実名報道を避け、息子たち二人が
実生活に及ぶ影響を最小限に抑えたと思われます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク