今月11日、愛知県一宮市の工場が全焼した火事は、
この工場に住む83歳の男が放火の疑いで逮捕。
今月11日夜、一宮市浅井町の無職・纐纈朝男(こうけつ・あさお)容疑者(83)は、
自分の部屋のカセットガスストーブに布団をかけて燃え移らせ、
自宅兼工場を全焼させた疑いが持たれています。
纐纈朝男容疑者の顔画像と職業は?妻の状態は?撚糸工場とは?調べてみました。
スポンサーリンク
纐纈朝男の顔画像は?
今月11日、愛知県一宮市の工場が全焼した火事は、
この工場に住む83歳の男が放火の疑いで逮捕されました。
放火の疑いで逮捕されたのは、
一宮市浅井町に住む無職・纐纈朝男容疑者(83)。
逮捕容疑は今月11日夜、
自分の部屋のカセットガスストーブに布団をかけて燃え移らせ、
自宅兼工場を全焼させた疑いが持たれています。
登場人物をまとめます。
容疑者
名前:纐纈朝男
年齢:83歳
住所:一宮市浅井町尾関
職業:無職
ケガ:軽いやけど
容疑:建造物等放火の疑い
被害者
名前:妻
年齢:81歳
住所:一宮市浅井町尾関
職業:不明
ケガ:軽いやけど
驚くのはその動機です。
纐纈朝男容疑者は、高齢の妻(81)と2人暮らしでした。
「家を燃やして死のうと思った」
数十年連れ添ったであろう夫婦の間に何が起こったのでしょうか。
纐纈朝男容疑者の顔画像は現在のところ不明です。
スポンサーリンク
撚糸工場とは?現場はここ!
二人は、撚糸工場兼自宅に住んでいたということですが、
そもそも撚糸(ねんし)工場とは、何でしょうか。
撚糸(ねんし)とは
糸に撚り(より)をかけること、または撚りをかけた糸のこと。
「撚る(よる)」とはねじりあわせること。
繊維業界にとって、糸はとても大事。
おそらく工場といっても、
自宅の併設しているという点を考えると、
内職程度の規模の大きさだったのではないでしょうか。
纐纈朝男容疑者が無職と報道されていますので、
妻が一人で勤務していたか、
二人でかつて一緒に撚糸で生計をたてていたことになりますね。
撚糸工場を特定しようとしたのですが、
一宮市浅井町尾関には、個人事業主も含めて
8件の該当撚糸業者がいました。
このあたり一帯は、撚糸業が盛んなのでしょうね。
もしかしたら、廃業しているかもしれないので、
個人名では場所を特定することができませんでした。
スポンサーリンク
免許返納逆ギレ老人は妻無一文にさせた!
話を、纐纈朝男容疑者に戻します。
「家を燃やして死のうと思った」のは、なぜなのでしょうか?
そこには、高齢者の抱えるあの問題があります。
それは、免許返納。
「家族から運転免許証を返納するよう言われ、
口論になった。自暴自棄になり、家を燃やして死のうと思った」
と事故直後話していたいいます。
いまは一転、
「でたらめだ」
と容疑を否認しているようです。
工場も自宅も全焼してしまったら、
動転しますよね。
しかし、免許返納問題は、様々なかたちで
高齢者に不都合が起きているようです。
とはいっても、事故や事件が結果的に起きている現状を考えると
無制限に持たせることは、
周りの家族としてはできません。
どこかで線引きしないといけないのですが、
そのガイドラインや、免許返納後の福祉や行政サービスの
充実がより一層強く望まれますね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク