サザンオールスターズの原由子さんのご実家が、
ある事件で報道されることになりました。
ファンの間では「聖地」として有名だったという横浜市にある
天ぷら屋「天吉」でまさかの暴行事件でおき、
店長である原由子さんの実兄、原茂男さんが突如クローズアップされました。
1872年(明5)に創業した老舗飲食店で何が起こったのでしょうか。
事件経緯と、安田明史の顔画像とFacebook、職業を調べてみました。
スポンサーリンク
安田明史の顔画像とFacebookは?
GWの5日。男がこの日選んだのは、天ぷら屋。
美味しいもの食べて、美味しいお酒飲んで、
男は上機嫌だったのでしょう。
お酒問題は、いまなにかと注目されますが、
飲み過ぎはいけません。
安田明史(やすだ・あきひと)容疑者は
横浜市中区山元町1丁目に住む職業不詳50歳。
家族と来ていたのでしょうか。
それともさくっと一人飲みを楽しんでいたのでしょうか。
私が、本日行ったデパ地下のフードコートに出来た
天ぷら屋さんにも、
天ぷらセットのみ注文し、
同じくデパ地下にあった酒店で一人晩酌をしている
出張中と思われる
サラリーマンがいました。
おいしい天ぷらに
おいしい、酒のあて、
ついついお酒も進んでしまったのでしょう。
お店に入る前から
お酒が入っていた様子の安田明史容疑者は、
天ぷら屋「天吉」の女性従業員(51)の
腕をひねり上げ、
おそらく、それを止めに入った店長の
顔を平手打ちしたのです。
状況としては、空いたお皿や、酒瓶などを
下げるために、女性スタッフが
安田明史容疑者のテーブルに近づこうとしたところ、
絡まれたと思ったのでしょうか。
そのような暴行に至ったと想像します。
他に居合わせたお客さんには
被害はなかったようですが、
店長は迷惑がかかるからと、
安田明史容疑者を店外に
連れ出したようです。
安田明史容疑者の顔画像やFacebookアカウント、
家族については分かっていません。
嫁や子供などの家族や知人と
来店していたのであれば、
暴行騒ぎになる前に飲酒を制止したでしょうから
おそらく一人で来ていたと思われます。
職業も報道では職業不詳となっていますので、
無職の可能性もありますね。
スポンサーリンク
サザン原由子の実家は天ぷら屋「天吉」はどこ?
兄茂男さんが軽傷
引用:YouTube

引用:http://oka-moo.2hokkaido.moo.jp/
男が選んだお店は、
食べログで3.54の評価がある
「天吉」は、江戸時代末期から続く横浜の老舗天ぷら屋。
天ぷらの他にも、お酒や
お酒のあても豊富にあり、
創業から146年の(創業1872年(明5))
歴史があっても、庶民にも食べられる価格設定のお品もあるようです。
引用:食べログ
神奈川県 横浜市中区 港町 2-9
JR関内駅 北口 徒歩1分
この歴史がある天ぷら屋さんが、
サザンオールスターズの原由子さんの実家であると報道されました。
サザンのファンには「聖地」とされる
天吉は、現在の店主で5代目。
その店主(店長)は、なんと原由子さん(61)の実兄、
原茂男さん(65)だったのです。
残念ながら、お顔は分かりませんが、
原由子さんのお兄さんが働くお店であるならば
ファンの方には、
ぜひとも行きたいお店、
まさに「聖地」ですよね。
横浜スタジアムに近いこともあり、
横浜に根付いたこのお店は、
野球の試合がある日は特に繁盛していたでしょう。
2階席もあり、座敷のため、
家族連れや団体客もたくさんいたでしょう。
両腕に絆創膏を貼った状態の
店主原茂男さんは、
「店の方は大丈夫です。ご心配をおかけしました」と
穏やかに対応したとのこと。
事件報道を聞きつけた
多くの常連客や
見舞いの花もたくさん届いており
店は、平常通り開店しているようです。
穏やかな対応は、
さすが原由子さんの実兄だなと感じますし
お店に居合わせたお客さんに
ケガが及ばなかったことを考えると
店長として、機転を利かせた
最大限の配慮をしたと思われます。
店長や女性従業員は、
残念ながらケガを負ってしまいましたが
一日も早く回復されますように。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク