演歌歌手の大石まどか(45)が、2008年3月に結婚した外資系証券マンの夫(45)と
離婚したことをアメブロで公表。
2008年3月3日にひなまつり婚をした二人、
ゴルフを通じて1年半ほどのお付き合いがあっての恋愛結婚でした。
生活のすれ違いが離婚原因としていますが、本当のところはどうなのでしょうか?
丸山茂樹似と言われている元旦那様八鍬大介さん(やくわ・だいすけ)
の顔画像や、子供について調べてみました。
スポンサーリンク
大石まどかの旦那は丸山茂樹似の八鍬大介
まずは大石まどかさんのプロフィールから見てみましょう。
大石 まどか
出生名 大石 円(おおいし・まどか)
生誕 1972年9月8日(45歳)
出身地 北海道函館市
血液型 B型
学歴 函館白百合学園高等学校卒業
ジャンル 演歌
活動期間 1992年 –
レーベル 東芝EMI→日本コロムビア
事務所 サンミュージックプロダクション
引用:Wikipedia
大石まどかさんは現在45歳。
北海道函館生まれだそうです。
ご出身の函館白百合学園高等学校は、タレントの芹那さんも在学されていたようです。
10年前の2008年3月3日にひなまつり結婚をしています。
挙式場所に選んだのは、明治神宮。
その後、都内のホテルで披露宴を行っています。
外資系証券マンの元旦那様は同級生。
知り合ったのは、知人の紹介で、共通の趣味であるゴルフで意気投合し、
1年半の交際を経て結婚。
引用:オリコンニュース
なかなかプロポーズをしてくれない夫にしびれをきらし、
大石さんの方から、「何か言ってよ」
と急かしたら、神様の前で言いたいと明治神宮でプロポーズされたのだとか。。
明治神宮は二人にとって思い出の場所なんですね。
引用:オリコンニュース
元旦那の八鍬さんについて、印象を聞かれると、
「優しくてスポーツマンで穏やかで素直な人。有名人でいうと、ゴルフの丸山茂樹さんかな」
と当時の大石さんは答えています。
共通の趣味であるゴルフにかけて、
丸山茂樹さんを似ている芸能人としてピックアップしたのでしょうか。
元旦那様、八鍬さんの顔画像は調査中です。
スポンサーリンク
外資系証券マンとの離婚理由は不妊だった?
二人の気になる離婚理由ですが、
皆さまへご報告
いつも大きな応援を頂きありがとうございます。
この度、私たち夫婦はお互いそれぞれの道を歩むことを決めました。
彼と共に過ごした10年間は私にとって大切な時間であり、彼には感謝の気持ちで一杯です。
これからは良き理解者、友人として、お互いの進む道を応援していくことを話し合いました。
ブログでの報告となります事、ご容赦下さい。
歌手大石まどかは、今まで以上更に成長するよう、一所懸命に歌い続けてまいります。
どうぞお力添えの程、宜しくお願い致します。
大石まどか
引用:大石まどかさんアメブロ
とされています。
特に明記はされていませんが、一部報道では、
生活の方向性の違いが原因で、ここ数年は離婚に向けて話し合いを続けていたという。そして結婚から丸10年を迎えた今年3月、お互いが別々な道を歩むことで合意したようだ。
とされています。
生活の方向性の違い
よくある離婚理由ですよね。
性格の不一致や、進むべき方向の違い、などと同様の理由でしょうか。
メディアやファンに向けて、ドロドロした理由は提示できませんから、
柔らかくまとめると、このような言い回しになってしまったのだと考えられます。
結婚当初の報道を注意深くみてみると、
大石さんは、子供を熱望しているように思えます。
子供の予定については「授かり物ですからね~。欲しいとは思います。彼は男の子と女の子が欲しいみたいで、私も子供は2人欲しいですね」と目を輝かせ「笑顔の絶えない、旦那さんが早く家に帰りたいと思うような温かい家庭にしたいです」と幸せそうな笑みを浮かべた。
引用:オリコンニュース
彼も私も、子供が欲しい。
としっかりと表現されています。
結婚当時で、大石さんは35歳。
私もそうですが、高齢出産と言われる年齢に達しています。
おそらく、すぐにでも子供がほしいと思っていたと思いますが、
二人の間に子供はなく、2人の生活を10年共に歩んできたようです。
『大石まどか 子供』と検索すると、
娘
と検索結果が表示されるのですが、
これは愛犬の事のようです。
不妊が原因とは断定できませんが、色々な離婚理由の一つであったように思えます。
二人が結婚した3月3日は、大石まどかさんが
18歳で歌手デビューするため北海道から上京した日。
結婚してから10年目の記念の日を一緒に夫婦として迎えてから、離婚を決意していますので、
二人の仲は良好な円満離婚だといえますね。
「ストロベリームーン」や「女の錦秋」など数々のヒット曲がある大石まどかさん、
これからのご活躍も楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク