22歳の虹のコンキスタドール(虹コン)出身の
元アイドルがセクハラ・パワハラを受けた、と怒りの提訴。
相手はモーヲタ(モーニング娘。の熱狂的ファン。オタク)で
当時虹コンプロデューサーであり、現在イラストSNS「pixiv」を運営するピクシブ社の社長である
永田寛哲(ながた・ひろあき)さん。元アイドルはどのような被害を訴えているのか。
永田寛哲さんの結婚、家族を調査すると、高校や大学が驚きの経歴も見えてきました。
アイドルオタク、モーヲタ歯科医って本当なの?
スポンサーリンク
目次
永田寛哲さん,結婚と経歴調査!
≪永田 寛哲(ながた・ひろあき)経歴/プロフィール≫
名前:永田 寛哲
生誕:1979年1月25日
出身:香川県観音寺市
学歴:開成高等学校卒業→東京医科歯科大学歯学部
職業 ピクシブ株式会社代表取締役社長(2018.1.1~)
株式会社ユービック代表取締役
ディアステージ取締役
アイドルのプロデューサーというと、秋元康さんや、つんく♂さんなど
音楽業界や、芸能界に精通しているイメージが強いのですが、
永田 寛哲さんは東京医科歯科大学歯学部入学した異色の経歴のようです。
出身は、四国、香川県観音寺市ですが、
歯科医であった父親が全国各地を仕事の都合で転勤し、
家族もそれに伴い引っ越しが多い幼少時代を過ごしていたようです。
勤務歯科医というより、大学で研究職についていたのではないでしょうか。
1991年、永田 寛哲(ながた・ひろあき)少年は開成中学校に入学。
いわずとしれた有名校ですよね。
当時、家族で東京に在住していたのか、
もしくは寮か一人暮らしをしていた可能性もあります。
これが女の子となると、なかなか12歳で親元から離すことは
考えられないでしょうが、男の子であれば、
本人の入学意思が強ければ、可能性を高めたいと自立心を尊重するかもしれませんね。
この頃、後にpixiv開発統括となる青木俊介さん
(東京大学出身、エンジニア、実業家である。ロボットベンチャー・ユカイ工学代表)
と出会っています。
引用:Wikipedia
開成高等学校を卒業後は、父の背中を追ったのでしょうね。
東京医科歯科大学歯学部に入学した記録はありますが、
卒業の文字が見当たらないので、もしかしたら卒業してないのかもしれません。
現在38歳の永田寛哲さんですが、結婚はしており、
子供もいるようです。
結婚時期や結婚相手(嫁)などの詳細は不明ですが、
高スペック男子なので、周りが放っとかないでしょうね。
スポンサーリンク
モーヲタ歯科医のパワハラ,虹コンメンバー名前は?
東京医科歯科大学歯学部在学中の永田寛哲さんは、
モーニング娘。にはまっていたようです。
今年で結成20周年のモーニング娘。ですので、
おそらく初期メンバーのお気に入り(担当)がいたのでしょう。
超初期メンバーで、ダントツの人気は
引用:http://xn--4gq9qnoy3e95mr7eif2gn39cba4667fklcptdm02bmy4b.com/
なんといっても安倍なつみさんでしたから、
おそらくなっちファンだったのではと勝手に推測致します。
大学受験に向けて、テレビ番組などはほとんど見ていない
ストイックな高校生活を送っていたでしょうから、
大学進学後は、自由にテレビを見たり、
その中で、担当のアイドルを見つけて、どんどん熱狂的になったことが
考えられます。
Wikipediaでも、紹介されているくらいのエピソードなので、
永田寛哲さんのモーヲタぶりはかなり熱狂的だったと想像されます。
いまのAKB48みたいな感じでしたよね。もっとかな?
また同時期に、
小板橋英一(こいたばし・えいいち)の名義で
オタク・IT系の編集者として執筆作業を開始。
執筆内容は、
フリーライターとして『別冊宝島』『SPA!』『サイゾー』等の雑誌、
ユービック所属後も『BUBKA』等の芸能誌を中心に連載のほか、書籍の企画・編集を行っていました。
現在進行形のようなので、ライターの活動も継続されているのかもしれません。
大学6回生の時に、ついに起業を果たします。
メディアプロダクション・ユービックを設立し、
2006年に法人化、代表取締役に就任しています。
大学は6回生の時点で休学しているようなので、そこから復学していない可能性もあります。
そこから、怒涛の実業家人生がスタートします。
2007年1月、クルーク株式会社(現ピクシブ株式会社)取締役副社長に就任。
2014年、サウンドプロデューサーに福嶋麻衣子(もふくちゃん)を迎え、
ピクシブで「つくドル!」プロジェクト開始。
同プロジェクトより生まれた女性アイドルグループ
虹のコンキスタドールの総合プロデューサーを務める。
略歴
1979年(昭和54年) – 1月25日、香川県観音寺市に生まれる
1991年(平成3年) – 開成中学校に入学
1997年(平成9年) – 開成高等学校を卒業し、東京医科歯科大学歯学部に入学
2006年(平成18年) – 株式会社ユービックを設立、代表取締役に就任
2007年(平成19年) – クルーク株式会社(現ピクシブ株式会社)取締役副社長に就任
2017年(平成29年) – ピクシブ株式会社取締役会長に就任、ディアステージ取締役に就任
2018年(平成30年) – ピクシブ株式会社代表取締役社長に就任
色々な肩書を持っている永田寛哲さんですが、得意のアイドル系ライターの他に、
WEB系に強みがあるようです。
2005年にWebシステム開発会社として設立しますが
これがきかっけで
2007年にイラスト投稿・交流サイトのpixivをスタート。
月間利用者数のべ4000万人の規模まで成長。
pixivとは?
ピクシブが運営するイラストや漫画を中心にしたソーシャル・ネットワーキング・サービス。
自分の作品(創作・二次創作の両方)をアップロードし、
他のユーザーの作品をブックマークすることで、
同じ嗜好の人々がつながることができる。
引用:Wikipedia
では、「虹のコンキスタドール(虹コン)」の元メンバーは
どんな被害を受けたのでしょうか?
記事によると男女の関係はなかったようですが、
アルバイト禁止の制約があった中で、
生活費に困っていたとされる当該女性に
アルバイトとして週2回程度、全身マッサージをさせていたようです。
5000円という金額は妥当な金額ではあると思いますが、
体の凝りなどの不調があるのであれば、
マッサージ専門店に行けばいい話。
20歳頃の若い女性を二人きりで、かなりの頻度で個室に一緒になるのは
疑われて当然ですし、女性が受けた精神的ショックは計り知れないと思います。
そして、京都に一人旅をしたいと申し出た当該女性に
付き添いであれば許しを出し、宿泊先では同室だったようです。
男女の仲ではなかったとしていますが、
セクハラの他にパワハラの可能性も否定できませんので、
これから捜査がこの点にも及ぶでしょうね。
「虹のコンキスタドール(虹コン)」
のメンバーについても調べてみましたが、2018年に1月に卒業したメンバーは

確かに2人いるのですが、いずれも18、17歳。
記事の当該女性は22歳のようですので、一致しません。
引用:Wikipedia
数年前に福岡県出身の現在21歳の女性が卒業していますが

──まず、今回の卒業理由を教えてください。
重松佑佳(以下、重松) 虹のコンキスタドールへ加入する以前は、親戚や両親がお医者さんということもあって、自分もずっとそちらの道を目指していたんです。今しかできないアイドル活動を頑張ってきたのが2年間でしたが、20歳になったのをきっかけに、子供の頃からの夢をやっぱり目指したいなと考えました。
人物特定出来ないように、
年齢や、情報を一部変えて報道している可能性もありますね。
セクハラについて、声を上げる女性が多くなりました。
永田寛哲さんは、黙秘をしているようです。
当該女性を私は応援します。
ちなみに、コンキスタドールは
スペイン語で征服者という意味だそうです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク