2019年3月30日、いないいないばあっ!のゆきちゃんが卒業!わんわんはまだ現役?
NHK Eテレの人気者、いないいないばあっ!の
ゆきちゃん(大角ゆき)が番組出演を卒業です。
ゆきちゃんの経歴や、後継者のはるちゃん(倉持春希)は
どんな女の子?
わんわんやうーたんなどレギュラー陣は続投なの?
歴代おねえさんもまとめてみました。
スポンサーリンク
はるちゃん(いないいないばあっ!)顔画像と経歴?
我が家も毎日お世話になっています。
NHK Eテレの幼児向け番組。
現在幼稚園に通うわが子は、「いないいないばあっ!」から
「おかあさんといっしょ」に移行し、
いまは「みいつけた!」と「えいごであそぼ with Orton」に
夢中です。
私が母親になって初めて視聴した子供向け番組が
『いないいないばあっ!』で当時からゆきちゃんが
番組出演していたので、我が子の成長と共に
ゆきちゃんの身長や手足の伸びや、
成長に伴う輪郭の変化や表情の豊かさなど、
一番成長の変化をつぶさに感じた我が子以外の子供さんでした。
最近のゆきちゃんは、
共演する1歳前後の子役の子たちと比べると
大きいなと感じますし、わんわんとのやりとりも
ゆきちゃんというよりゆきおねえちゃんって感じがしていました。
ゆきちゃんが前任者のゆうなちゃんと交代の時の顔画像はコチラ。
引用:NAVERまとめ
いまの前髪ぱっつん、ボブカットのゆきちゃんの
トレードマークの髪型ではなく、
お団子ヘアにしている右側のかわいい女の子が
ゆきちゃんです。
左側が前任者にゆうなちゃん。
ゆうなちゃんとゆきちゃん、お名前が「ゆ」から始まるため
対象年齢の0~2歳児には、混乱したかもしれませんね。
しかし、私は、視聴し始めた当初から
ゆきちゃんがだったので、
我が子が、「ワンワン」の次に覚えた名前は
「ゆきちゃん」でしたし、
毎日元気にゆきちゃんとワンワンが踊るのを
はいはいも出来ないねんねの頃から熱視聴していました。
子役の子供たちと遊ぶ時に、最初は、一緒に
楽しく遊んでいたイメージのゆきちゃんですが、
最近は、お姉さんになったので
上手に『こっちおいで』『はい、どうぞ』と
先回りして子供たちをうまくまとめていました。
そんなゆきちゃんの卒業。
感慨深いです。
公認の女の子は、はるちゃんというそうです。
はるちゃんの顔画像はコチラ。
引用:http://ujijijitorend.com/2180.html
まあ、なんともかわいい女の子ですね。
経歴を早速調べてみました。
愛称:はるちゃん
生年月日:2011年2月28日
年齢:8歳(2019年3月現在)
学年:小学2年生
出身地:千葉県
身長:115cm
特技:ことわざ暗唱 ピアノ
ゆきちゃんのデビュー当時が6歳で新小学1年生だったので、
当時のゆきちゃんより2歳お姉さんということになりますね。
スポンサーリンク
ゆきちゃん他歴代おねえさんまとめ
いないいないばあっ!は1996年4月1日にスタートした
長寿番組。
対象年齢は、0~2歳なため
歴代のおねえさんは平仮名表記にされたり
おねえさんの相棒のワンワンも当然平仮名です。
子供たちは、『犬』ではなく『ワンワン』で
最初は覚えますよね。
本当によくできた番組だと感心してみています。
折角のなので、ワンワンの経歴もご紹介します。
誕生日:1月1日
年齢:(永遠の?)5歳
出身:中華人民共和国(引用:DVDの「いないいないばあっ!うた★うた★いっぱい!」で判明)
性別:男の子
好きな食べ物:納豆
好きな色:白
ワンワンの魂は、チョーさん。
引用:https://dot.asahi.com/dot/2018043000025.html
ワンワンの動作や声もチョーさんが担っています。
どこかで見たことがあると思うのは、アラフォー世代ですよね。
34年前、NHK教育テレビ「たんけんぼくのまち」で
楽しそうに街の地図を描く、丸メガネにキャップ姿の
愛されキャラクターが若かりし日のチョーさんでした。
引用:https://blogs.yahoo.co.jp/gojoudandeshou/12377731.html
あまり印象が変わらないのは
丸眼鏡のトレードマークが変わってないからでしょうか。
ちなみにワンワンは総重量20㎏あるそうで、
一昨年還暦を迎えたチョーさんは、
20年続くワンワンを、番組当初から演じ続けており
体力的に限界なのではないか、とママ達の間で話題になり
ワンワン引退説が流れましたが、
ワンワンがいつまでも若くい続けるために
10kmのジョギングを行っている人知れずの努力をしているようです。
過去のインタビューで、8年間続いた「たんけんぼくのまち」は
自らの意思で番組降板したので
『いないいないばあっ!』は番組側から降板の申し入れがない限り
チョーさん自ら辞める意思はないそうです。
それでも、今回、4年続いたゆきちゃんが代替わりすることで
ワンワンも?とママ達は心配しましたが
ワンワン降板の話はないので、
次のはるちゃんと一緒に続投決定ですね!
嬉しい(^▽^)/
それでは、歴代のおねえさんを振り返りましょう。
・初代おねえさん
田原加奈子さん(かなちゃん)
1996年4月1日~1999年4月2日(3年間)
引用:Amazon
・2代目おねえさん
斉藤里奈さん(りなちゃん)
1999年4月5日~2003年4月4日(4年間)
引用:Amazon
・3代目おねえさん
原風佳さん(ふうかちゃん)
2003年4月7日~2007年3月30日(4年間)
引用:Amazon
・4代目おねえさん
久閑琴美さん(ことちゃん)
2007年4月2日~2011年3月25日(4年間)
・5代目おねえさん
杉山優奈さん(ゆうなちゃん)
2011年3月28日~2015年3月27日(4年間)
そして、6代目がゆきちゃんですね。
いないいないばあ!が20周年を迎えた時に、
歴代のおねえさんの当時の活躍映像が繰り返し流れたので
私も何度も拝見しましたが、
わたしがゆきちゃんが歌っている歌で認識している歌が
ことちゃんが歌っていたり、ゆうなちゃんが本当に
小さくてかわいらしかったり、
色々と発見することが出来ました。
現在、前任者ゆうなちゃんが務めている
全国各地でステージ公演を行う「ワンワンわんだーらんど」に
今後は、ゆきちゃんが登場するようです。
いままでは、画面の中だけでしか見れなかったゆきちゃんが
公演に参加できれば、生ゆきちゃんに会えるのですね。
これからのゆきちゃんのご活躍、
そしてはるちゃんのご活躍を期待致します。
またゆうなちゃんは、NHK以外の番組にも
出演予定かな?
今後のご活躍を楽しみにしています。
スポンサーリンク