前代未聞のドーピング仕掛け カヌースプリントの闇
鈴木康大(すずき・やすひろ)選手は、8年間の出場停止処分を受けました。
現在32歳の彼の年齢を考えれば選手生命は終わったと考えられますが、
何があったのでしょうか?
顔画像や経歴と共に詳細を追います。
スポンサーリンク
事件詳細


昨年9月の日本カヌースプリント選手権でライバル選手のドリンクボトルに禁止成分を含むステロイドを混入させ、飲ませた鈴木康大(32)が日本アンチ・ドーピング機構(JADA)から8年間の資格停止処分を下された問題で、日本カヌー連盟の成田昌憲会長と、古谷利彦専務理事が9日、都内で謝罪会見を行った。
自身の競技成績の向上のためではなく、他人をおとしめるためという前代未聞のドーピングスキャンダル。発覚は本人の“自白”からだったという。古谷専務理事によると11月20日に鈴木本人が面会に訪れ、今回の薬物混入を“自白”。その後の調査などで複数のトップ選手への道具の窃盗や破壊という妨害行為を行ったことも明かしている。当時、鈴木は「私自身、大変弱い人間でした。無実の小松正治をこのままにしておけない。日本がアンチ・ドーピングの中、カヌーはやっていると思われたくない」と、話したという。
被害者の小松正治(25)=愛媛県国体競技力向上対策本部=は同大会で優勝したものの、ドーピング検査で陽性となり、JADAから暫定的資格停止処分を受けていた。
小松は日本カヌー連盟を通じ「今回、周囲の皆さまのご支援を得て、競技生活に復帰できることとなったことについて、心より感謝の言葉を述べたいと思います。2020年の東京五輪出場を目指して、日本代表として、今後とも競技に精進していく所存です」と、コメントしている。
引用:デイリー
スポンサーリンク
大変弱い人間。。 ライバルたちに強い嫉妬か?
鈴木康大(すずき・やすひろ)選手は2017年9月11日石川県小松市で行われたカヌー・スプリント日本選手権5位。
今回被害者となった小松正治選手は、同日行われたカヤックシングル200メートルで1位で優勝。
しかしながら、ドーピング検査で陽性反応を示し、
日本アンチ・ドーピング機構より暫定的に資格停止処分を受けています。
これは、鈴木康大選手が代表入りを競うライバル相手である小松正治の飲料用ボトル内に
禁止薬物の筋肉増強剤メタンジエノンを混入し、ドーピングによる失格を図ったものです。
鈴木康大選手は2020年東京オリンピックのカヤックフォア(4人制)日本代表候補となっていましたが、
このままでは自らの出場が危ういと判断、つまり小松選手に嫉妬したと考えられます。
しかし事態は2018年になって動きます。
鈴木康大選手は小松正治選手に対して下された処分に対し、
良心の呵責から自らこのことを関係者に伝えたようです。
1月9日に日本カヌー連盟は報道機関の取材に対して一連の事実関係について認めています。
鈴木康大選手は他にも 選手の競技用具を盗んだり壊したりする妨害行為を繰り返していたことも判明。
これを受け、事態を重く見た日本アンチ・ドーピング機構は鈴木康大選手に
2017年12月13日付けで8年間の資格停止処分を科し、小松に対する資格停止処分を取り消しています。
小松選手にとっては、汚名返上なのですが、そもそもこのことが明るみになるまで、
自分に全く身に覚えのないことで、処罰を受け、大変苦しい思いをされたと思うと気の毒でなりません。
またドーピングを仕掛けられただけにとどまらず、道具の盗みや破壊行為などもあったといいますから、
その金銭的精神的苦痛は計り知れません。
小松選手は独身のようですが、鈴木選手は既婚者です。
ここで鈴木選手の経歴について調べてみました。
鈴木康大(すずき・やすひろ)
1985年10月6日生まれ 32歳
千葉県出身
カヌー歴:小学校低学年~
高校卒業時まで地元小見川のB&G小見川海洋センター(現在香取市海洋センター)にてカヌー練習。
わずか数ヶ月で普及艇の部において優勝を果たす。
千葉県立銚子商業高等学校卒業
立命館大学卒業
2012年より拠点をオーストラリアに移す
身長180cm
血液型O型
既婚者(北京オリンピックカヌー日本代表、久野綾香と結婚)
小松選手もそうですが、恵まれた体型のようですね。
お子さんがいらっしゃるかは不明です。
良心の呵責で苦しんでいたのなら、不正を行う前にどうにかできなかったのかと悔やまれます。
奥様も同協議の日本代表選手のようですので、十分すぎる相談相手だと思います。
これから日本代表から名前がはずれ、以降の選手生命も危機的状態だと思いますが、
ここは立ち直って奮起してもらいたいです。
被害者:小松正治選手の関連記事はコチラ
奥様久野綾香さんの関連記事はコチラ
スポンサーリンク