ド派手で他人と違う衣装を着たいなら「みやび」へ!
各地で成人式が昨日行われました。
ニュースでも取り上げられていましたが、全国的にも有名な北九州市の成人式はとにかくド派手!!
まるでファッションショーを見ているようです。
そんなド派手衣装を選べるのは「みやび」というレンタル衣装屋さん。
その「みやび」について調べてみました。
スポンサーリンク
「みやび」とは?
貸衣装専門店「みやび」(北九州市小倉北区宇佐町1)には、
2018年の成人式のこの日も衣装レンタルをする県・市内外の新成人が続々と押し寄せています。
引用:小倉経済新聞(着付け後、併設のスタジオで個別や集合写真も撮影も)

ブライダル中心の貸衣裳店だった同店。店主の池田雅(みやび)さんによると、「以前から成人式用も貸し出していたが、2003年、幼稚園からの幼なじみという二人組みの男性がリクエストした『金銀』の衣装がきっかけとなって、翌年から続々と派手な衣装を求める新成人が来店するようになった」という。
この数年は、先輩たちの派手な衣装を見た後輩たちによる口コミも手伝って、毎年約1000着の貸し出しを行い、成人式前夜から早朝にかけて約40人の着付け師らが男性約300人、女性約100人の着付けを仕上げる。
深夜1時ころから始まった着付けは、北九州市近隣の京都郡や行橋市、下関市の客から順に着付けを始め、ピークを迎える6時前後には市内の男性グループに取り掛かる。「男性は約15分~20分、女性はヘアメークもする場合があるのでその倍以上時間が掛かる」といい、成人式が始まる11時直前までに、約400人の着付けを仕上げる。
下関市から訪れた男性グループは「下関市内にも貸衣裳店はあるが、要望をきちんと聞いてくれるところがない」と、同店を選んだ。名前入りの扇子や番傘、横断幕なども同店で注文できる。
池田さんによると「ここに来る子たちは、見た目と違って礼儀正しい人たちばかり」といい、次々と「正装」が仕上がる新成人たちに「(成人式を)楽しんでおいでー」と声掛けしながら見送っていた。
引用:みんなの経済新聞ネットワーク
スポンサーリンク
ランドセルと着物・袴選びは1年前からじゃもう遅い?
衣装選びは、1年前からは当たり前。
先輩の成人式を見て、「みやび」にしようと決意する新成人はとっても多いみたいです。
「こんなに派手な衣装を扱っているレンタル衣装屋さんは地元にはないので」
と、北九州市はもちろんのこと、福岡県内外からも顧客はどんどん増えているようです。
(県外の場合は、衣装返却は郵送でOKのようです。嬉しいですね。)
テレビでも北九州市の成人式は豪華で派手でよく話題になりますよね。
気になるのはこちらのお店の社長さん。

引用:みやびホームページより
池田雅(いけだ・みやび)さんとおっしゃいます。
店名は、社長のお名前なんですね。
それにしてもとてもお綺麗な方。
年齢気になったので調べてみましたが、分かりませんでした。
池田社長がデザインを手掛けているようです。
またこの「みやび」は、衣装のレンタルだけでなく、北九州小倉最大の衣裳室・美容・写真大型スタジオ完備。
着付けてもらったその「ベスト」な状態で、すぐ撮影できるなんてとっても有難いですね。
約400名の着付けをするなんて、スタッフの方は目の回る忙しさでしょうね。
50人くらいの着付けスタッフがいるようです。
成人式に遅れてはいけませんからね。
一番最初のお客様は前日入りでしょうか?
そして気になるお値段ですが、「みやび」の衣装は、基本的にはレンタルだそうです。
女性は購入される方もいらっしゃるようですが、ほぼレンタル。
特注で作ったものはオーダーレンタルという形になるそうです。
特注でお客さまのオーダーを取り入れて作るけどレンタルというスタイルで、
オーダーで要望の通りに作ってレンタルしてもらって、翌年には既成品としてレンタルで出すようです。
平均価格は安い人だと5万円、高い人で40万円ぐらいのようです。
大体平均すると一人15万円。内訳は衣装10万円、扇子とか旗で5万とのことです。
「みやび」の特徴は、女性より男性客が多いとのこと。
揃いの派手な袴は、こちらでしかオーダーできないでしょうからね。
袴に名前を入れている方がいらっしゃいますが、それは刺繍ではなくワッペンだそうで、
成人式が終われば、名前部分をはずし、また翌年へ。
名前の部分はご本人に記念としてプレゼントされるようです。
北九州の成人式は、大きな旗に中学の名前や全員の名前を入れているようですが、
このオーダーも「みやび」さんで聞いていただけそうですね。
思い出の写真たちは、カタログにしてもらえ、後日500円で販売されているようです。


至れりつくせりの「みやび」。
気になる方はぜひどうぞ(^▽^)/
レンタルコスチュームみやび
〒802-0016 福岡県北九州市小倉北区宇佐町1-4-20 1・2F
TEL 093-531-6311 / FAX 093-531-5770
http://www.shakan.co.jp/miyabi/



引用:みやびホームページ
スポンサーリンク