目次
事件詳細
子供が集まるのどかな公園に身元不明の男性遺体が発見されました。
埼玉県ふじみ野市大井2丁目の東原親水公園内で男性が倒れているのを通行人が発見し通報。
現在身元は分かっていません。
事件なのか事故なのか、男性の特徴は?詳細を追いました。
スポンサーリンク
事件詳細
7日午前6時25分ごろ、埼玉県ふじみ野市大井2丁目の東原親水公園内で男性が倒れているのを通行人が見つけ、119番した。男性は声を掛けても反応せず、搬送先の病院で死亡が確認された。
東入間署によると、男性は40~60歳ぐらいで身長約170センチ。灰色のハーフコートに白のフリース、チェック柄の長袖シャツにジーパン姿で、近くに男性のものとみられる運動靴があった。飲みかけの焼酎や現金約千円などを所持していた。外傷や着衣の乱れなどなく、同署で身元確認を進めている。
引用:埼玉新聞

スポンサーリンク
東原親水公園は自然いっぱい
東原親水公園(ひがしはらしんすいこうえん)は、埼玉県ふじみ野市大井2-13にあり、
ふじみ野市の南東端、砂川堀沿いに整備された公園です。
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」でも紹介される広くて遊具も自然も充実している公園のようです。
園内には、人工のせせらぎやじゃぶじゃぶ池



ロープウェイと呼ばれるターザンロープに似た遊具

恐竜(プテラノドン)の休憩場所(大きく分厚い翼を広げ、日よけや雨しのぐにも)

があります。
砂川堀沿いは、桜もとっても綺麗でお花見スポットとして知らており、毎年多くのお花見客で賑わいます。
また、お散歩道も整備されていますので桜を愛でながら散策するにはもってこいです。
他にも季節に合わせた楽しみできる公園で、
夏は水遊びに興じる子供、秋にはどんぐり拾いなど、自然を感じれる場所です。
2011年まではバーベキューが出来る公園でしたが、現在は火気厳禁となっているようです。

交通は東武東上線のふじみ野駅から南方面に徒歩で約15分
また、ふじみ野駅西口からライフバスの7番線鶴瀬駅西口行きに乗り、東原小学校バス停で下車してすぐのところです。
車の場合は、関越自動車道の三芳スマートI.Cから北東方面に約2.4kmほどです。
通行人に発見されたのが早朝の時間帯ですが、不明男性は散歩されていたのでしょうか。
事件でないことを願います。
また身元が早くに判明できますように。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
スポンサーリンク