堺正章は2世タレントだった!堺正章の父親は喜劇俳優、堺駿二
マルチに活躍する堺正章さん。
現在73歳ですが、『巨匠』や『堺先生(しゃかいしゃんしぇい)』『マチャアキ』
などど愛称を多く持つ愛されタレントです。
巨匠というのは、料理番組での呼称で、堺正章さんの料理の腕前も見事です。
実は堺正章さんは、バツ2経験者、現在は3人目の嫁と
結婚10年目を迎えています。
堺正章さんの父親や娘たち、嫁とのお歳暮騒動について
調べてみました。
スポンサーリンク
目次
堺正章の父親は若い頃似てる!
堺正章の死亡説と経歴
堺正章さんが、2020年1月10日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』に出演。
Wikipediaを確認してみたら、2020年4月4日死亡と表示されていましたが
もちろんご健在です。
引用:Wikipedia
未来のことなんて誰も分かりませんよね。
本名:栗原正章(くりはらまさあき)
愛称:マチャアキ、堺先生、巨匠、Mr.かくし芸
生年月日:1946年6月6日
年齢:73歳(2020年1月現在)
出生地:東京都世田谷区
身長:163 cm
血液型:A型
デビュー:1951年 –
結婚歴:
一般女性(1974年 – 1980年)
岡田美里(1989年 – 2001年)
一般女性(2011年 – )
著名家族:(父親)堺駿二、(娘・長女)栗原菊乃、(娘・次女)堺小春
所属事務所:エスダッシュ
堺正章さんは1951年(当時5歳頃)に芸能界デビューしていますので
芸能生活68年。
巨匠というのは、
料理番組『チューボーですよ! 』(TBS系)内での呼称でしたが、
まさに芸能界のレジェンドですね。
引用:SANSPO.COM
料理番組『チューボーですよ!』は22年間(1994年~2016年)
放送された長寿番組ですので、堺正章さんの印象も
番組開始当初からは随分変わっていますね。
外山惠理さん(TBSアナウンサー)(1999年4月3日 – 1999年9月25日)
木村郁美さん(TBSアナウンサー)(1999年10月9日 – 2004年9月25日)
小林麻耶さん(TBSアナウンサー)(2004年10月9日 – 2009年3月28日)
枡田絵理奈さん(TBSアナウンサー)(2009年4月11日 – 2013年11月16日)
すみれさん(タレント)(2013年11月23日 – 2015年4月11日)
森星さん(モデル)、吉村崇さん(平成ノブシコブシ)(2015年4月18日 – 2016年12月24日)
生い立ち 堺正章の父親は若い頃似てる!
堺正章さんの父親は、コメディアンや喜劇役者として活躍した
堺駿二さん。
引用:NAVERまとめ
三男五女の8人兄弟の末っ子で、小学校を中退して
11歳の時に新派の伊村義雄一座に入りました。
殺陣も女形もこなすマルチな役者でしたので、
座長の伊村義雄さんから養子にこないかと申し出を受けるほどでした。
その後早川雪洲の一座に弟子入りした際に、
堺駿二という芸名をもらいます。
(本名:栗原正至)
この早川一座にいた頃、松竹少女歌劇団の新人踊り子だった
幹千代子(芸名・三浦たま子)と結婚しています。
堺正章さんのマルチな才能は、
芸達者だった役者の母親と踊りと歌が上手だった母親の
影響が大きいでようです。
堺正章さんは、2人兄弟の弟です。
堺正章さんが、父親の堺駿二さんに似てると言われているので
画像を比較してみましょう!
まずは堺正章さん
引用:ORICON NEWS
そして父親の堺駿二さん
引用:https://cocolo-journal.com/
特に目元が似ていますね。
細身で小柄な印象の堺正章さんですが、
身長は163㎝。
父親の堺駿二さんは、154.5㎝と言われています。
堺正章さんの芸能界デビューのきっかけは、
父親の堺駿二さんについて撮影所に遊びに行った時に
映画出演のオファーがあったそうです。
芸名は、本名の栗原正章(くりはらまさあき)を使用せず
父親の芸名を受け継いだようです。
スポンサーリンク
お歳暮騒動の嫁現在は実業家で再婚も?
歴代嫁とお歳暮騒動の嫁、岡田美里の現在
2世タレントということがあまり知られていない堺正章さんですが
結婚歴が3回のバツ2であることも、あまり浸透していないのではないでしょうか。
一般女性(1974年 – 1980年)
岡田美里(1989年 – 2001年)
一般女性(2011年 – )
【結婚1回目】
堺正章さんが最初の結婚をしたのは28歳の時。
お相手は一般女性でした。
結婚生活は6年で破綻。
子供はいないようですが、慰謝料1億円報道が出ました。
離婚理由は明らかになっていませんが、
当時、堺正章さんの代表作でもあるドラマ『西遊記』
(日本テレビ系1978年 – 1980年)の放送が会っていた頃。
引用:YouTube
堺正章さんは演じていたのは、主役の孫悟空役。
撮影も多忙で、おそらく生活のすれ違いが起きたのではないでしょうか。
【結婚2回目】
2度目の結婚は、タレントの岡田美里さん(おかだみり)。
引用:Twitter
ファンファン大佐として知られた岡田真澄さんの姪です。
結婚生活は、12年と一番長く、娘も2人生まれています(後述)。
岡田美里さんとの年齢差は、15歳で
結婚当時、堺正章さんは38歳 岡田美里さんは23歳。
岡田美里さんは高校在学中からモデルとして活動を始め、
聖心女子大学卒業後に本格的にタレント活動を始め
スポーツキャスターや英語が堪能なことから
ロサンゼルスオリンピックのキャスターなどの経験があります。
ジャンルは違えど、同じテレビ業界で働く縁で
出会ったのが岡田美里さんとの馴れ初めではないでしょうか。
岡田美里さんとの離婚を発表した時、
仲睦まじいと思われていた年の差カップルだっただけに
衝撃が走りました。
気になる離婚理由は3つ。
②お歳暮騒動
1度目の嫁との離婚理由も『多忙によるすれ違い』ではないか?と噂されましたが
今回も同じ理由のようです。
最初の結婚は、相手が一般女性だったこともあり
時間の感覚が芸能人と一般人とは違うのではないか?という
推測もあるのですが、今回はタレント経験のある岡田美里さん。
しかも岡田美里さん自身も叔父が岡田真澄さんで
父親もE・H・エリックさんという芸能一家。
多忙な堺正章さんを支えることは出来たと思いますし
理解もあって結婚に踏み切ったと思いますが
それでもうまくいかなかったようです。
岡田美里さん自身が、厳格だった父親のE・H・エリックさんのような家庭を
望んではおらず、堺正章さんとは十分なコミュニケーションを望んでいたようです。
ゴルフが共通の趣味だった堺正章さんと岡田美里さんですので
週に3回程度のゴルフがしたいと思っていたようです。
一般家庭でも、お金の問題はおいといても、
週に2~3回のゴルフはなかなかの高頻度だと思うのですが
結婚前にもしかしたら、そのような約束をしていたのかもしれませんね。
そして、世間が最も注目したのはお歳暮問題。
前述した巨匠や堺先生(しゃかいしぇんしぇい)と呼ばれるほど
芸能界の重鎮である堺正章さん。
父親の堺駿二さんがお世話になっていた人なども含めると
かなりの人脈があると思われますが、
季節の贈り物であるお中元、お歳暮の時期になると
想像を超えたお中元、お歳暮が自宅に送られてくるそうです。
嫁としてそれらを一手に管理し、お礼状やお返しなどを
対応していたようですが、疲れてしまったと言っています。
また一部情報では、父親のE・H・エリックさんからのPTSDがあり
堺正章さんが付き人を怒鳴るなどした声に怯えていたともいわれていますが
堺正章さんはこれを強く否定しています。
元嫁岡田美里さんの現在ですが、再婚され
実業家として活躍されています。
再婚は、堺正章さんとの離婚の2年後。
再婚相手は、スポーツアドバイザーの柳沼則夫さんです。
引用:日々タウロス
岡田美里さんには二人の娘(後述)。
柳沼則夫さんにも二人の息子がおり、二人は子連れ再婚同士でした。
岡田美里さんは、堺正章さんと結婚中から
実業家として活躍。
・ライフスタイルを提案するスクール
「Atelier Millie Millie(アトリエミリーミリー)」(1998年~)
・パン教室の講師
・テーブルウエアをはじめとする生活用品のデザイナー
・紅茶ショップ
・アクセサリーブランド
など
引用:YouTube
こちらは、岡田美里さんが神戸で経営する紅茶ショップ
『A.C.パークス紅茶店』を紹介する動画です。
岡田美里さんは現在も
女性向け雑誌ではカリスマ主婦として取り上げられるほどの
活躍をしています。
しかし、再婚相手の柳沼則夫さんとは結婚生活5年で極秘離婚。
離婚理由は、柳沼則夫さんの小さな嘘と言われています。
スポンサーリンク
現在嫁と娘菊乃小春画像はブサイク?
堺正章の3番目の嫁
堺正章さんの3回目の結婚、結婚相手は一般女性で22歳年下
堺正章さんの65歳の誕生日(2011年8月6日)でした。
結婚時、夫65歳 妻43歳ということになります。
一般女性なので画像はないのですが3回目の結婚ですし
一般女性なので、馴れ初めが気になりますね。
二人が出会ったのは、岡田美里さんと離婚が成立した翌年2002年。
二人の出会いは、クラシックカーのイベント
「ラ・フェスタ・ミッレミリア」ではないか?
という情報がありました。
1927年から1957年の間にイタリアで行われた伝説的な自動車レース。
伝説的な公道自動車レースで、イタリア北部の都市ブレシアを出発して南下しフェラーラ、サンマリノを経てローマへ。さらにローマから北上してブレシアへ戻るというルートで、イタリア全土を1000マイル(イタリア語で mille miglia = ミッレ・ミリア)走ることから名づけられた。日本では1997年より、日本で唯一国際クラシックカー連盟から公認を受けた本格的なクラシックカーレースとして「La Festa Mille Miglia」を毎年秋に開催することになった。
基本的に日本国内からの出場者を中心とするものの、本家同様に当時参戦した実車とその同型車のみが参加できるタイムトライアル方式のクラシックカーレースとし、堺正章や近藤真彦、東儀秀樹、保坂尚輝、パンツェッタ・ジローラモ、西田ひかるなどの著名人が毎回参戦するなど本国同様の高い人気を博した。
全日程3泊4日で10月初旬~中旬の開催。ルートは東京都の原宿・明治神宮をスタート地点として北上し、福島県の裏磐梯で2泊しながら南東北を周遊して南下。栃木県茂木町のツインリンクもてぎで1泊し、スタート地点である東京都の原宿・明治神宮をゴール地点としていた。2010年の開催レースでは、ショパールではなくルイ・エラール(輸入元:DKSHジャパン)がオフィシャルタイムピースを発表していた。
引用:Wikipedia
堺正章さんの趣味の一つはクラシックカー。
日本で開催された初回1997年から毎年参加しているようです。
出会いの翌年2003年にはインドネシアのバリ島での
バカンスを写真週刊誌に激写されています。
しかし堂々とした交際を続けつつも
出会いから8年経ってから結婚しています。
結婚まで十分な時間が経った理由は
堺正章さんが娘の成長を待っていたという情報もありますが
岡田美里さんはすぐに再婚されていますし
娘の親権は、岡田美里さん側だと思いますので
堺正章さんが結婚に慎重になっていたのかもしれませんね。
娘菊乃小春画像はブサイク?
最後に、堺正章さんの愛娘2人についてです。
堺正章さんには、2番目に妻、岡田美里さんとの間に2人の娘がいます。
長女:栗原菊乃さん(現在28歳)
#栗原菊乃 さん( #堺正章 さんの長女 )のInstagramより。 pic.twitter.com/Oe8QoYKYrS
— ebimomo_metal (@ebimomo_metal) January 31, 2017
引用:Twitter
次女:堺小春さん(現在25歳)
引用:YouTube
小柄な印象の堺正章さんを父親に持つ娘二人ですが、
栗原菊乃さんも堺小春さんも細身ではありますが
小柄な印象はない普通体型ですね。
堺小春さんは身長165㎝で堺正章さんより2㎝高いようです。
両親が離婚した時、姉の栗原菊乃さんは10歳、
次女の堺小春さんは7歳でした。
離婚後は岡田美里さんと共に過ごしますが、
父親の堺正章さんと疎遠にはなっておらず、
一人で泊まりにいくなど良好な関係は築いていたようです。
また二人が幼少時、共にミュージカルアニーに出演するなど
両親の背中を見て成長しています。
姉が父親の本名、『栗原』で、
妹が父親の芸名、『堺』を名乗っていることからも
父と娘の関係は良いと考えられますし、
もし父親と疎遠であれば、芸能界に進んでいないはずです。
長女の栗原菊乃さんの現在は、
・グラフィックデザイナー
・「PURPLE THINGS」オーナー
・女性ファッション雑誌「NYLON」のオフィシャルブロガー
・モデルなど
など、マルチに活躍しています。
多才ぶりは、両親譲りだと思いますが、
仕事の方向性としては、父親の堺正章さんより
母親の岡田美里さん寄りのようです。
次女の堺小春さんは、現在も女優として活動。
大学は東京都内の建築関係の学部に進学、
建築・インテリアなどを学びましたが演じる喜びを諦めきれず
演技のレッスンなど地道な下積みを経て
現在はオーデションなどで役を掴んでいるようです。
堺正章の娘であると3世特権を振りかざさないのは
実力重視の芸能界で、個人の力で戦いたいという
強い意志があるように思います。
一部情報では、堺小春さんが生まれた翌年に
岡田美里さんが流産したという情報もあります。
もし事実であればとても悲しいニュースですが
二人の娘のマルチな活躍と、
離婚しても父娘の良好な関係を見ていると
今現在のこの関係性が一番ベストなのかもしれませんね。
ちなみに、娘がブサイクなどという情報もありますが
親の七光りを頼らないで頑張っている栗原菊乃さんと
堺小春さん。
それぞれの道で才能を輝かせてほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク