倍賞千恵子が兄寅さんの思い出語る!シンソウ坂上に登場!
女優、歌手、声優と様々なジャンルで活動中の倍賞千恵子さん!
倍賞千恵子さんと言えば、「チコちゃん」の愛称で有名です。
今回は、そんな倍賞千恵子さんの若い頃や現在、結婚歴など調べてみました。
倍賞千恵子、若い頃や現在が美人!夫や子供や結婚歴!美津子とがん克服で同志?
スポンサーリンク
目次
倍賞千恵子若い頃や現在が美人!
倍賞千恵子経歴
倍賞千恵子さんは、西巣鴨に生まれ、東京都北区滝野川に育ちます。
戦時中は、茨城県に疎開し、北区立滝野川第六小学校、北区立紅葉中学校を卒業します。
また、倍賞千恵子さんの父親は都電の運転士で、母親は車掌でした。
そして、幼少時は「のど自慢」荒らしとして知られ、みすず児童合唱団を経て、1957年、松竹音楽舞踊学校に入学し、1960年に同校を首席で卒業し、松竹歌劇団(SKD)13期生として入団し、若くして「逸材」と注目されます。
ちなみに、同期に榊ひろみさんや加藤みどりさんなどがいます。
学校時代の実習出演を経て、同年、グランドレビュー「東京踊り」で初舞台を踏み、この年から、主席入団生にフィナーレの先頭を切って大階段を降りる栄誉が与えられ、バトンガールに扮した倍賞がその初代を勤めます。
その後、1961年に松竹映画にスカウトされ、松竹歌劇団を退団し、『斑女』(中村登監督)で映画デビューしました。
1963年に、山田洋次監督の映画『下町の太陽』に主演して以降、山田作品に欠かせない庶民派女優となり、『下町の太陽』は映画・歌だけでなく、現在もそのフレーズ自体が倍賞の代名詞になっています。
さらに、1963年には、『下町の太陽』で歌手としてもデビューし、第4回日本レコード大賞新人賞を受賞し、NHK紅白歌合戦にも4年連続出場しました。他のヒット曲に、「さよならはダンスの後に」「おはなはん」「忘れな草をあなたに」などがある。
さらに、映画『男はつらいよ』シリーズでは渥美清さん演じる主人公、車寅次郎の妹さくら役を演じ、人気を不動のものにし、『男はつらいよ』で共演した吉岡秀隆さんとは現在でも親交が深く、北海道野付郡別海町の倍賞の別荘に遊びに来た際には、マッサージを頼むほどの仲です。
『男はつらいよ』以後は、2004年に宮崎駿監督のアニメ映画『ハウルの動く城』でヒロインであるソフィーの声を担当し、主題歌『世界の約束』を歌っています。
長年、松竹専属の映画女優であったこともあり、テレビドラマへの出演が同世代の女優と比べて少ないですが、フジテレビのコント番組『志村けんのだいじょうぶだぁ』に出演した折には『男はつらいよ』のパロディを演じ、重要な大ボケの場面を見事に決めて笑いを取ったり、コントの芝居上男装や不良役など普段の芸風からは、想像つかない役柄も熱演し、ボケからツッコミまで幅広く対応したりするなど、大女優らしからぬ気さくな一面と役どころの広い芝居ぶりを見せて、視聴者からも好評で、回数こそ多くはありませんが、コントのオチを任されるほどの常連ゲストとして定着し『バカ殿』にもゲスト出演しました。
若い頃画像や現在
そんな倍賞千恵子さんの若い頃の画像がこちらです。
現在も美人ですが、若い頃も面立ちは変わらず美しいですね。
現在は、女優活動を行いつつ、音楽に重点を置いた芸能活動をしています。
歌謡曲からポピュラー/スタンダード、童謡・唱歌まで幅広いジャンルを歌いこなすことに加え、よく伸びるソプラノと日本語の発音の美しさから歌手としての評価も非常に高く、精力的にコンサートを行なっています!
スポンサーリンク
夫子供や結婚歴,美津子とがん克服!
乳がん発症
2001年に、自身の胸のしこりから乳癌が発覚した倍賞千恵子さんですが、同じく乳癌を発症した山田邦子さんが立ち上げたスター混声合唱団のメンバーとしてもがんの啓発活動を始め、2008年4月に放送されたBS朝日『鳥越俊太郎の遺言 〜ガンと共に生きる〜』では、手術時の心境や夫の力添えについて公に詳述しました。
夫、子供、結婚歴と離婚理由
そんな倍賞千恵子さんは、1976年に俳優の小宮守さんと結婚しています。
引用:https://xn--2015-8c4cv30pizfk0a02sptyvketnqzx2bi07b3of.com/
しかし、4年後離婚しました。
離婚理由は、小宮さんが年収80万円で格差婚だったからです。
そのあと、テレビプロデューサーと8年間にも渡る不倫もされていたようですが、相手の男性が離婚しなかったため別れたそうです。
その後、13年の独身生活を送り、1993年に8歳年下で作曲家である小六禮次郎(ころく れいじろう)さんと再婚し、現在も仲良く暮らしています。
生年月日:1949年12月13日
年齢:69歳(2019年11月現在)
出身地:岡山市
学歴:東京芸術大学音楽部作曲家卒業
職業:作曲家・編曲家・東京音楽大学映画放送音楽コース客員教授
交響音楽・TV・ミュージカル・ステージ・CM・音楽・イベントと幅広く多方面にわたって活躍中。なお、別海町内に別荘を持ち、最近では一年の半分を別海町で生活。主な作品として世界劇『黄金の刻』世界劇『眠り王』、映画『オーロラの下で』 『ゴジラ』、NHK大河ドラマ『功名が辻』 『秀吉』、連続テレビ小説『さくら』 『天うらら』、みんなのうた『いらっしゃい』、舞台『法然と親鸞』PS2ゲームソフト『決戦』シリーズなど、数多くの作品を手がけている。
引用:野付半島ネイチャーセンター
また、倍賞千恵子さんに子供ははいません。
まとめ
倍賞千恵子さんは、現在も芸能活動を行なっています!
今後も、倍賞千恵子さんの活動を応援しています!
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク