串カツ田中、フランチャイズ契約を解除された『H&A株式会社』女性社長は桑田晶(くわたあきら)!年齢は?
全国に200店舗ほどチェーン展開する
串カツ専門店の『串カツ田中』。
その『串カツ田中』が更衣室盗撮映像が問題で
4店舗の店舗閉鎖を明らかにしました。
よく聞く男性社長が、女性スタッフの着替えを
隠し撮る目的かと思っていたら、当該店舗は
串カツ田中とフランチャイズ契約を結んでいた
『H&A株式会社』という別会社で、その社長は
まさかの女性社長(桑田晶さん)だったのです。
『H&A社』の女性社長の顔画像と名前は?
2chでのネット民も反応は?
スポンサーリンク
H&A(串カツ田中)社長は桑田晶(くわたあきら)!顔画像,Facebook,経歴は?
盗撮なんて聞くと、女性が被害者で
加害者は男性かな?と想像しますが、
串カツ田中の盗撮問題は、
何を目的にカメラを設置したのか
未だ分かっていません。
問題になっているカメラを設置した理由を
問われた『株式会社H&A』女性社長は
と語っているようですが、盗難犯人の特定とも
言われており、情報が錯綜しているようです。
街に設置されている防犯カメラは
カメラと分かるタイプで、『防犯カメラ作動中』
などと書かれています。
しかし、同じ防犯カメラの目的でも
『串カツ田中』のフランチャイズ店だった『株式会社H&A』は
カメラタイプでもなければ、スタッフ全員に
カメラ設置が周知されていなかったのです。
問題が発覚したのは、今月14日、
と書かれたブログ。
このブログを確認した本社『串カツ田中』
カメラの設置を確認し、翌日に撤去させたのです。
『串カツ田中』の謝罪文はコチラ
⇓⇓⇓
株式会社串カツ田中ホールディングス
(代表取締役社長:貫啓二、所在地:東京都品川区東五反田、以下:当社)のフランチャイズ加盟店である
株式会社H&A(代表取締役:桑田晶、所在地:神奈川県横浜市南区、以下:H&A)の運営する
「串カツ田中 新横浜店」「串カツ田中 希望ヶ丘店」「串カツ田中 上大岡店」「串カツ田中 菊名店」での
盗撮問題が発生いたしました。
この度は当該店舗の従業員の皆様には多大なる精神的苦痛と
ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
並びに当該店舗を日頃よりご利用いただいておりますお客様、
全国の串カツ田中のお客様と今後串カツ田中を利用したいと思っている皆さま、
取引先や株主様を含む当社に関係するすべての皆様に多大なるご迷惑と
ご心配をお掛けしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
H&Aは過去、他に経営する飲食店でスタッフルームでの金品の盗難被害の経験から、
串カツ田中の当該店舗につきましても盗難防止目的のため、
スタッフルームに監視カメラを設置しておりました。
当社はその事実を把握しておりませんでした。
H&Aは監視カメラの設置に関して従業員への通知はしておりませんでした。
当社の判断としては、たとえ盗難防止のためといえども、
従業員への通知がなかったいうことであれば盗撮にあたると判断し、
当社はH&Aに対して2018年12月22日(土)より当該4店舗の営業を停止し、
フランチャイズ契約を合意解約いたします。
当該店舗につきましては、2018年12月15日(土)より該当の監視カメラを撤去しております。
また、現時点で確認できている内容を下記の通りご報告いたします。
引用:串カツ田中HP
当該店舗は全部で4店舗。
全て神奈川県内にある
・新横浜店
・希望ケ丘店
・上大岡店
・菊名店
この4店舗を運営するのは全て「株式会社H&A」。
カメラは防犯のために設置されており、
一部のスタッフには設置を通知していたと
言いますが、
問題なのは、設置されていた場所でした。
防犯目的だというのであれば、
レジ周辺や備品や食材などが
置かれているキッチンや倉庫であれば
納得できますが、
カメラ設置場所は、なんと更衣室でした。
更衣室は、着替える場所。
私服から、制服に着替える場所ですので
そこを周知されずにカメラを設置していたのであれば
それは防犯カメラというより盗撮目的では?
と疑ってしまいます。
しかもその更衣室は、男女に分かれているのではなく
男女が共用していたというから驚きです。
この判断を誰がしたのかが問われることになりますが、
『H&A社』の社長は女性だというのです。
引用:https://nami55.xyz/incident/9796/
こちらが、桑田晶(くわたあきら)さん
『株式会社H&A』女性社長です。
顔画像から判断すると40代以上かな?と思えますが
この桑田晶(くわたあきら)さんの経歴については
現在調査中です。
Facebookは削除されているようなので
不穏な雰囲気を感じてしまいます。
スポンサーリンク
ブログ特定?と2ちゃんねる反応まとめ

引用:デイリー新潮
こちらは、桑田晶社長が、防犯カメラの
電源を切っている映像。
引用:YouTube
実は、盗撮を疑った人が、
H&A幹部など一部の人しか知らなかった
防犯カメラを監視する別カメラを設置したのです。
デイリー新潮の記事を確認すると、
女性社長、桑田晶さんの顔画像には
モザイク加工が施されていますが、
防犯カメラの証拠隠蔽のために?
カメラの電源を抜いている様子が別カメラに撮られています。
この防犯カメラの存在を盗撮したのは
なんとカメラの設置業者ではないか?と
言われています。
一体どういうことなのでしょうか。
(引用:デイリー新潮)
設置業者によるとカメラ設置は2016年頃から。
とすると丸2年以上に渡って、更衣室を利用する
従業員の様子が、無断で映像(動画)に撮られていたことに
なります。
これは許しがたい事実です。
一部情報では、盗撮映像(動画)の存在を示唆した
ブログは、このカメラ設置業者のブログではないか?
とも言われていますが、ブログ自体が
削除されているのか、特定には至っていません。
問題になった防犯カメラは『株式会社H&A』が
フランチャイズ運営した4店舗
・新横浜店
・希望ケ丘店
・上大岡店
・菊名店
すべての更衣室に置かれており、
設置を知っていたのは、
『H&A社』の幹部とカメラ設置業者だけ
ではないかと見られています。
もしそうであれば、それ以外のスタッフ。
アルバイトや幹部以外の社員たちが
着替えている場面を
カメラに撮られているという意識はなく、
またその映像が流出したり
他人に見られているという認識は
全くなかったでしょう。
更衣室は、男女共用だったと言いますから
何も被害者は女性だけではありません。
男性も知らされていなければ、
被害者です。
これに関して、週刊誌の直撃を受けた女性社長、
桑田晶さんは、
と何とも苦しい言い訳をしています。
着替えをトイレでするなんて考えられませんし、
『串カツ田中』は飲食店です。
衛生面を考えれば、当該店舗を
絶対に利用したくないとまで
思ってしまいます。
このカメラ映像問題を2ch(2ちゃんねる)のネットの声はどう
反応してるのか気になったので覗いてみました。
契約を切ったくらいでうやむやにして誤魔化すな
こんな薄っぺらい嘘で切り抜けようとかもうね
下手したら客用のトイレなんかにも隠しカメラを仕掛けてたりして
更衣室はねーわ
そりゃ従業員の中には金パクるとかもあるかも知れないけど
基本貴重品はレジの金庫に預けるから
これはアウトだろ
2ちゃんねるならではの様々な意見が
投稿されています。
『株式会社H&A』を擁護する声は圧倒的に
少ないですね。
≪串カツ田中・貫啓二社長≫
引用:デイリー新潮
現在の本社『串カツ田中』の対応は
フランチャイズ契約を解除しただけのようですが、
『株式会社H&A』の女性社長、桑田晶さんは
弁護士に一任して、多くを語っていません。
弁護士の助言があったのかもしれませんが
逃げているようにも感じてしまいます。
突然契約を解除されて、
窮地に陥っているのかもしれませんが、
『H&A社』が雇用していた複数の社員や
アルバイトなどのスタッフも突然
契約を解除されたことになりますよね。
彼らの生活などの保障を訴えて、
『串カツ田中』と争う姿勢なのかもしれませんが、
カメラ設置を知らされず、映像動画を勝手に流出させられた
従業員の気持ちを考えると、女性社長桑田晶さんや
カメラ設置に関わった幹部たちには
きちんと弁明をしてほしいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
一部従業員に対して『盗撮被害の犯人を確定するために』設置することを伝えた