スペースX(SpaceX)の月旅行は剛力彩芽と行く?
米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の民間人向け月周遊旅行の乗客に
日本18位の富豪の「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営する
スタートトゥデイ(START TODAY)の前澤友作社長(42)が
選ばれたことが明らかになりました。
剛力彩芽さん関連以外で
前澤友作さんがメディアに取り上げられるのは
久しぶりな感じがします。
月旅行は2023予定。
同乗者は6~8人可能のようですが、
その中に彼女で恋人の剛力彩芽さんは含まれているのか?
ゾゾタウン株価暴落で、お金は大丈夫?
スポンサーリンク
前澤友作,月旅行は剛力彩芽と予約?
彼女、剛力彩芽さんとのインスタ共同制作?投稿が
話題になって久しい前澤友作さんですが、
一時の騒動も沈静化し、
久しぶりにメディアで顔画像とお名前を
拝見したような気がします。
ゾゾタウン社長、前澤友作さんが
登場する際には、必ず想像が出来ないくらいの
お金が見え隠れします。
【速報】前澤友作氏が初の民間人月旅行者に、スペースXと契約https://t.co/P84aAz2Sx2
米宇宙開発ベンチャーのスペースXが発表した。同社が計画している月周辺の旅行を前澤氏が契約したという。 pic.twitter.com/t6N3kxA8gO
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年9月18日
引用:Twitter
今回の話題の中心は2023年の月旅行。
だいぶ先に話のように聞こえますが
わずか5年後の話。
米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の
民間人向け月周遊旅行の乗客に、
オンラインファッションサイト「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を
運営するスタートトゥデイ(START TODAY)の前澤友作社長(42)が
選ばれたことが報道されています。
私たちが気になるのは
・誰と行くの?
・金額はいくら?
の2点ですが、この点について
いま現在前澤友作さんは明らかにしておりません。
ただ、公表されているのは、
前澤友作さんがアーティスト6~8人を
同乗者として招く意向を示していることだけです。
友人ではなく、アーティストとしている
ところがなんだか意味深です。
せっかくの壮大な『月旅行』
ただの友人や知人では勿体ない。
アーティストであれば、いずれ作品などで
後世にその記録と記憶を残してくれるかもしれない、
そんな思いがあるのかもしれません。
交友関係の広そうな前澤友作社長。
具体的な名前が挙がっていないものの
頭の中には、同乗者が既に思い浮かんでいるでしょう。
しかし、もしまだであるならば、
前澤友作さんの友人、知人、
もしくはそれ以外の人たちも
我こそは!と
たくさん名乗り出そうですね。
一番気になるのは、恋人である剛力彩芽さんが
同情するのかということ。
剛力彩芽さんも若手女優ですから、
表現者という意味ではアーティストです。
剛力彩芽さんと行くと言えば、
マスコミが面白おかしく書き立てるので、
アーティストという表現を使っているだけかもしれませんね。
2023年、5年後の剛力彩芽は31歳。
現在のところ、剛力彩芽さんとの結婚はないと
断言している前澤友作さんですが、
月旅行が新婚旅行?と考えるのは
考えすぎですかね?
イーロン・マスク(#ElonMusk)のスペースX(#SpaceX)最初の月周回旅行の民間乗客、ゾゾタウン(#zozo)前澤友作氏に決定 pic.twitter.com/y0CsA8t9t7
— CIA創設者ウィロビー(旧@TsukamotoSozan塚本素山) (@CIAWilloughby) 2018年9月18日
引用:Twitter
スポンサーリンク
スペースX乗船よりもゾゾタウン株価暴落が心配?
もうひとつ気になるのは、スペースX乗船料。
私には、想像が出来ない金額だということは
理解できるのですが、
おそらく前澤友作さん1名分ではなく、
1回の乗船料、及び貸し切り料金という
ことになるようですから、
どんなに少なく見積もっても1億は下らないでしょうね。
経済誌フォーブス(Forbes)の長者番付によると、
前澤氏は総資産額30億ドル(約3350億ドル)で
日本18位の富豪だそうです。
この桁違いの資産をもってすれば、
1億円単位は、私の想像するよりも
そんなに高額ではないのかもしれませんね。
会見に臨席した前澤友作さんは英語で
と語っています。
前述の6~8人のアーティストを
月周回旅行に同行させるプロジェクトを
プロジェクト名は「#dearMoon」
と称し、招待されたアーティストたちには、
月と地球を周回飛行して得たインスピレーションをもとに、
作品を創作してもらうといいます。
月に行くことにしました。アーティストと共に。 #dearMoon https://t.co/ivMypEcWBZ
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年9月18日
引用:Twitter
これもただの旅行ではなく、仕事の一環として、
これから大々的に立ち上げるのでしょうね。
気になるのは、前澤友作さんが社長を務める
ファッションECサイト『ゾゾタウン』が
好調かどうかということ。
営業利益額は「商品取扱高」704億円に対して8.3%という水準で、企業としては悪くない数字だが、前年、前々年と12%台で走ってきた同社だけに失望感が広がった。
引用:ビジネスジャーナル
記事によると、ZOZOTOWNが成長の踊り場を迎えているのか、
さらなる成長の一手をどこに求めようとしているのか。
と提言していますが、これmでと同じでは成長し続けることが
出来ないと、常に改革路線をひた走ってきた
前澤友作社長ですから、アパレルだけではない、
もっとグローバル、世界規模をと超越して
宇宙規模のプロジェクトを数年先の未来として考えているのでしょう。
それが、プロジェクト名は「#dearMoon」であるようです。
2020年東京オリンピックが終わった3年後、
前澤友作さんが新たな驚きを提供してくれそうです。
「月旅行」を初めて契約したゾゾタウン前澤友作社長が、「ガイアの夜明け」に出演します。https://t.co/x2PxlY1XSx
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年9月18日
Thank you @elonmusk for making #dearMoon possible! https://t.co/U9gi32JKXC
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年9月18日
This is BFR from @spacex #dearMoon pic.twitter.com/jZiu1RHqUN
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年9月18日
引用:Twitter
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
「地球に戻ってきてから、何かを創り出すことを求められるだろう」