アニメーター、キャラクターデザインナーとして活動中の小田部羊一さん!
今まで数多くのアニメを手がけてきました。
今回は、そんな小田部羊一さんの家族や宮崎駿さんとの関係、作品を紹介します!
【小田部羊一、妻は朝ドラモデルで子供は?宮崎駿との関係や作品は任天堂マリオやジブリナウシカも?】
スポンサーリンク
目次
小田部羊一妻は朝ドラモデルで子供は?
小田部羊一経歴
小田部洋一さんは、日本統治時代の台湾・台北市に生まれます。
幼少時からアニメーション映画に親しんで育ち、日本の敗戦後に家族とともに日本に引き揚げ、奈良市・新潟市・日立市を移り住みます。
帰国後は、『せむしのこうま』『白雪姫』といった外国のアニメーション映画にも接します。
そして、中学生の頃に弟の油彩画の方が出来がよかったことから、線画や水彩画を描くようになり、「漫画の修行」になると考えで、東京芸術大学日本画科に進学します。
1958年には、公開された東映動画の『白蛇伝』を見て衝撃を受け、東映動画の定期採用に応募して合格し、1959年4月に入社します。
入社後は、楠部大吉郎さんの班で動画を務めりました。
その後、数々のアニメを手がけ、2019年7月にはスイス国立博物館で開かれる「アルプスの少女ハイジ」の展覧会にてポスターを描き下ろしました。
小田部羊一妻は朝ドラ『なつぞら』モデル奥山玲子、子供は?
そして、小田部羊一さんの結婚相手ですが、NHK朝ドラ「なつぞら」でヒロインのモデルとなっている奥山玲子さんです。
奥山玲子さんとは、東映動画の同僚として出会い、1963年に結婚しました。
奥山玲子さんは、結婚後に東映動画を産休を使って休んでいます。
このことから2人には、子供がいることは分かっていますが、何人いるのかや性別などは分かりません。
ところが、奥原玲子さんは肺炎のため2007年5月に70歳で亡くなりました。
最期は、小田部羊一さんが看取りました。
小田部羊一さんは、奥さんの死がショックだったようで、死去を公開したのは亡くなってから半年後のことでした。
スポンサーリンク
宮崎駿との関係や作品は任天堂マリオやジブリナウシカも?
任天堂退社
小田部羊一さんは、2007年に任天堂を退社後、アニメーションの仕事からは離れ、展覧会や講演会などを行いながら若いアニメーターの指導しています。
最近の活動として、2019年10月にオープンするカルピスみらいのミュージアムで上映される、カルピスの産みの親である三島海雲の物語のキャラクター原案として参加しています。
小田部羊一さんがアニメーション作品に参加するのは久しぶりのことです。
今も昔と変わらず魅力的な少女のキャラクターを生み出しています!
では、小田部羊一さんが手がけたアニメを紹介します!
こちらです。
わんぱく王子の大蛇退治
狼少年ケン少年忍者 風のフジ丸
ハッスルパンチ
太陽の王子 ホルスの大冒険
空飛ぶゆうれい船
どうぶつ宝島
アリババと40匹の盗賊
パンダコパンダ
赤胴鈴之助
パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻
アルプスの少女ハイジ
フランダースの犬
母をたずねて三千里
あらいぐまラスカル
シートン動物記 くまの子ジャッキー
まんが日本絵巻
龍の子太郎
じゃりン子チエ
名犬ジョリィ
ピュア島の仲間たち
風の谷のナウシカ
火垂るの墓
ポケットモンスターシリー
マリオシリーズ
任天堂のマリオやジブリのナウシカも担当しています!
また、同期入社には高畑勲さん、5つ後輩には宮崎駿さんがおり、お互いに切磋琢磨しながら技術を磨きました。
特に高畑勲さんの作品に対する姿勢や情熱にはとても刺激を受けており、数々の名作を共に作り上げています。
まとめ
小田部羊一さんの奥さんは、なつぞらのヒロインモデルで現在は肺炎のため亡くなりました。
2人の間に子供はいると思いますが、詳しい情報はありませんでした。
今後も、小田部羊一さんの活動を応援しています!
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク