「船場吉兆」ささやき女将は現在81歳。
記者会見で長男に耳元でささやいた
「船場吉兆」のささやき女将、湯木佐知子さんの現在は?
経歴が華麗で、夫は婿養子だった?
記者会見に同席していた長男や、夫、次男の現在は?
スポンサーリンク
ささやき女将現在は自己破産で引退!
2007年12月
賞味期限偽装や産地偽装が問題になった
老舗料理店「船場吉兆」。
謝罪会見に同席した
母親で女将の湯木佐知子さんと
長男で取締役の湯木喜久郎氏さん。
現在はどうしているのでしょうか?
まずは、ささやき女将で有名になった
湯木佐知子さんの経歴を確認してみましょう。
生年:1937年
現在:81歳(2018年4月現在
学歴:甲南大学経済学部卒
前職:株式会社兆役員、高級料亭船場兆の最後の社長
家族:湯木貞一(父親・株式会社兆の創業者)
引用:Wikipedia
高級料亭船場吉兆などを経営する株式会社吉兆は
ささやき女将こと湯木佐知子さんの父親が創業し、
湯木佐知子さんは創業者の三女でした。
引用:Wikipedia
当時の吉兆の社長は、
湯木佐知子さんの夫でしたが、
会見には、湯木佐知子さんと
取締役で長男だった湯木喜久郎さんが
謝罪会見に臨みました。
2人は、弁護士の指導の下、
謝罪会見前日に想定問答の
レクチャーを受けていました。
会社の代表として、矢面に立つ二人。
謝罪の意思を誠意をもって伝えようと
必死だったと思われます。
そして、当日、たくさんの練習をしたにも関わらず
慣れないテレビカメラ、無数のフラッシュ
浴びせられるたくさんの質問。
長男の湯木喜久郎さんは
頭が真っ白になってしまい、
言葉を失ってしまいました。
そこで、助け舟を出したのは
女将で母親の湯木佐知子さんでした。
母親は、長男の想定問答のレクチャーも
一緒に受けていたため、
長男が本来答えるべき返答も知り尽くしていました。
『ささやき』は母の親心。
母親は、レクチャーを思い出しながら
助け舟を出したのですが、想定外だったのは
その声を全て拾われたことなのです。
船場吉兆は2008年1月
民事再生法の適用を受けて営業を再開したものの
今度は、2008年4月の食材の使い回しが報じられることに。
両親は共に自己破産。
当時、ささやき女将は71歳頃です。
スポンサーリンク
囁かれた長男は飲食業から撤退?
創業者が吉兆を経営し、
当時は、父親が社長、母親が女将
そして二人の息子も会社を店を盛りあげていました。
高級料亭船場兆は、『ささやき女将』の
記者会見後も、馴染みの客の応援によって
新たに生まれ変わろうとしていましたが
食品使いまわし騒動が報じられ、
馴染みの客さえも離れてしまったというのが
店を畳むことになった経緯のようです。
高級料亭船場吉兆は2008年5月に廃業。
丸10年を迎えました。
ご家族たちは現在どうしているのでしょうか。
まず、飲食業界に残っている次男の尚二さん(48・2018年4月時点)
自己破産は免れた兄弟二人ですが、
手元には99万円のみ。
当時38歳だった尚二さんは、
タワーマンションに住んでいましたが
一転、4坪ほどのワンルームマンションに引っ越し。
コンサル事業は
・カレーのプロデュース
・うどん屋チェーン
・福岡の料亭の顧問
・上海万博のフードコートのチーム
など
多岐に渡ったようです。
助け舟を出してくれたのは
かつての仲間だったようです。
再出発をした次男は現在、
大阪・北新地で高級割烹「湯木」を4店舗、
オリジナル商品の販売店を1店舗のほか
通販事業も手掛けているようです。
飲食業界に現在も残っているのは
次男のみ。
父親は、現在84歳(2018年4月時点)
次男の店には、
父親の時代からの常連客も訪れるため
昔のお客さんが来られるときには、
その方の好みをアドバイスしてもらうようです。
兄については詳細は不明ですが
飲食業界からは離れているようです。
そして、ささやき女将こと
母親の湯木佐知子さんですが、
現在81歳(2018年4月時点)
現在は趣味でパソコン教室に通っていると
伝えられています。
もし、食品偽装疑惑や
続いて報じられた食材の使い回しがなければ
いまも高級料亭船場兆の
名物女将だったのでしょうか。
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク