動画アリ!
中国高級五つ星ホテルが衝撃の掃除!便座拭いたタオルでコップ拭く!
中国への旅行客、大幅減少?
中国にある五つ星を含めた14の高級ホテルで、
清掃員が、トイレを拭いた雑巾でコップも拭くなど、
ずさんな清掃活動を撮影した映像が
SNSで公開され、拡散される事態に。
問題を指摘された一部ホテルは
謝罪しましたが、
中国当局が調査に乗り出しました。
中国版ツイッター「ウェイボー」で
公開された衝撃映像は?
問題となっている高級五つ星ホテルはどこ?
気になる料金は一泊いくら?
スポンサーリンク
目次
中国高級五つ星ホテル掃除がヤバイホテルはどこ?宿泊料は?
ホテルは清潔で当たり前、
安全で当たり前、
どこかで当然のようにそう思っていました。
日本国内はもちろんですが、国外でも。
特に、宿泊費が高い五つ星を選べば
絶対に不快な思いをするなんて思っていないですよね。
そのために高い料金を払っているんですから。
しかし、その『当たり前』『当然』と
思っていることが、
根底から覆されました。
中国にある五つ星を含めた14の高級ホテルで、
清掃員が、トイレを拭いた雑巾でコップも拭くなど、
ずさんな清掃活動を撮影した映像が
公開されました。
公になったのは、当該ホテルを定宿として
利用する中国人宿泊客。
一部情報では、ホテルを住まいとしている
と言われています。
中国以外の外国人であれば、
何らかの意図があるのかな?
とも考えられますが、自国の国民からの
訴えであると、内部告白的にも思えます。
問題になったのは14もの高級ホテルです。
これら高級ホテルは、中国政府が
・接客
・サービス
・清潔さ
・スタッフの対応
などを総合的に評価し、
五つ星で評価したもの。
問題視されているホテルは、
最高級の五つ星やそれに準じる
四つ星の評価がついている
いずれも高級ホテル。
名前が挙がっているホテルは
・ペニンシュラホテル北京
・シャングリ・ラ ホテル播州
・シェラトン グイヤン ホテル
・フォーシーズンズ ホテル 上海 浦西
・マンダリン オリエンタル上海 浦東
・ル ロイヤル メリディアン上海
・ザ・リッツ・カールトン上海 浦東
などです。
いずれも宿泊費は2万円~5万円程度だそうです。
スポンサーリンク
中国高級五つ星ホテル掃除のヤバイ実態!動画有!
便座⇒コップ拭くのモラルに驚愕!
トイレの便器とコップを同じブラシで洗ったり客の使ったタオルでコップを拭く高級ホテル #中国 行かなくてよかった。 pic.twitter.com/XUjJgfSOxc
— 退職しようbot (@retire00049) 2018年11月19日
引用:Twitter
ヤバイ中国のホテル(今回は五つ星の高級ホテル)ずさんな清掃。便座を拭いた布でコップを拭く🤮ちょっと…。時間が無いので撮った写真を上げておくね。#とくダネ pic.twitter.com/FzLIiEkINj
— YURIKO1966@🌹 (@04yuriko04) 2018年11月19日
引用:Twitter
日本の出来事なのではないのですが、
外資系でチェーン展開し、
日本でも同名もホテルがある
有名な高級ホテルばかり。
これから中国に旅行しようとする人には
かなり衝撃ですよね。
こちらが衝撃動画(映像)!
お食事中の方や
これから中国に
旅行される方はご注意ください。
引用:YouTube
どうしてこのような映像(動画)が
流出したのかというと、
前述の宿泊客(中国人常連客)が
なんらかの違和感を感じたのでしょう。
自身が利用する部屋にカメラを
設置し、明るみになったようです。
スポンサーリンク
中国高級五つ星ホテル掃除のヤバイ実態!動画有!
便座⇒コップ拭くのモラルに驚愕!
ホテルの清掃員が、
客が使用したバスタオルでコップを拭いたり、
洗面台やトイレなどを拭いた雑巾でコップも拭く
これを従業員の資質の問題なのか
考えたくはないですが、
高級五つ星ホテル側が
そのように指導したのか
問題になりそうですね。
ネットの声は
「恐ろしすぎる」
「五つ星のホテルでこれなら、ほかのホテルでもきっとこうした清掃が行われているだろう」
と批判が相次いでいます。
中国の高級ホテルで、トイレ掃除した布巾でコップ掃除してるの洒落にならない。雑にも限度がある。
— あんこ@登山始めました⛰ (@anco_qom) 2018年11月17日
引用:ツイッター
日本の系列ホテルは大丈夫なのでしょうか?
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク