安田純平さんは韓国人?両親が千羽鶴に込めたのは星に願いを!
安田純平さんが解放され、日本に戻ってきたのは
10月25日18:30頃
成田空港に降り立った安田純平さんは、
たくさんの報道陣のフラッシュを浴びながら
そのまま病院にメディカルチェックを
受けに移動したようです。
早ければ今週末(11月初旬)には
退院できるとみられている安田純平さん。
退院して記者会見に臨むのでしょうか?
解放の内情、自己責任論、
『私はウマル・韓国人』の謎
私たちは詳しく知りたいと思っています。
安田純平の謎
・拉致監禁した組織が知らんって言ってる
・過去5回も拘束されてるのに、すべて無事帰還
・監禁されてたのに解放後、病院で精密検査もうけない
・3年間監禁されてて歯が真っ白
・虫さされの跡すらない綺麗な身体で、痩せてもいない
・監禁中に何故か本人名義クレカで複数決済がある— ぬたむとぅ🍅 (@LeningradCowbo2) 2018年10月26日
引用:Twitter
スポンサーリンク
安田純平,韓国人両親に違和感?
安田純平さんが3年半もの拘束を
解かれ解放されました。
過酷な拘束生活、食事や生活環境におかれ、
痩せてみえる安田純平さんですが、
自立歩行ができたり、機内で食事をしている様子を
見ていると、まずは無事に帰国出来て
良かったなと安心します。
安田純平さんが今回の解放まで
拘束されていた期間は、なんと40ヶ月。
約3年半。
人間の赤ちゃんであれば、
産声を上げることしかできない状態から、
自立歩行ができ、
食事が出来、
話す単語も増えてくるまでの期間です。
カメラなど、ジャーナリストの命ともいえる
仕事道具は全て盗られたといいますが、
一番大事な命は、奪われることはありませんでした。
3年半もの長い期間、誰よりも
安田純平さんの帰りを待ち望んでいたのは、
嫁、深結(Myu)さん。
解放されたとかいうジャーナリスト、名前が多すぎる
名前が山本純平、仕事上の名前が安田純平、あだ名がパク・ポットク、韓国人として名乗った名前がウマル(アラブ系にある名前)
で、妻は当初myuと名乗り、途中から深結と名乗る pic.twitter.com/zSj9y2zg4f— やぎう (@YAGYU4) 2018年10月24日
引用:Twitter
引用:Twitter
と言って、強張った表情の夫とは対照的に
笑顔で写真に収まっています。
夫婦の後ろには、安田純平さんの帰りを
待ちわびていたもう一組。
安田純平さんのご両親がいらっしゃいます。
安田英昭さん(78)
安田幸子さん(75)
引用:Yahoo!
母親の幸子さんは、息子の拘束解放&帰国を祈り
毎日折り紙で千羽鶴を折っていました。
その数は1万を超えたようです。

しかし、折り紙(折り鶴)をよく見てみると、
千羽鶴の他に星のモチーフの折り紙?が含まれています。

私たちには馴染みのない、この星ですが、
というか「安田純平の両親の千羽鶴が韓国式」という情報のエビデンスこれ(左の知恵袋)だけなんだけど正気か?
海外でも人気らしく、“origami lucky stars”でググれば大量に出てくるぞ。
折り紙って韓国起源だっけ? pic.twitter.com/NrYifj9rqc— 夢野うねこ (@Uneko111) 2018年10月24日
安田純平さんの両親「千羽鶴を折って待った」 https://t.co/uKgDlEUXqc
千羽(鶴)を星型に折る(テープ使うので折り紙ですらないが)両親
安田純平が韓国人ってのもガチっぽいな pic.twitter.com/AzIhAAo7Ol— vacation (@vacatio06707870) 2018年10月24日
安田純平さんのご両親が、折られたという、折り鶴が変わってるって聞いて、その星みたいなの、教えてもらって初めて折ってみた。
折り紙用意したら、長い紙を使うものだったよΣ(゚д゚|||)
折るというより、巻いてくだけ(^^;)
ついでに、折り鶴折ってみた。妊娠中の折り鶴も…(*´艸`)ウフフ pic.twitter.com/D7o0Z6u5p4— かおりちゃま (@kaori_chama) 2018年10月28日
引用:Twitter
など、様々な意見はあります。
引用:Twitter
折り紙ではなく、細い短冊のようなもので
折り込んでいくタイプの願いの星型折り紙。
ラッキースター
(韓国語では『ビョル』)
tak********さん
2010/1/2521:16:34
韓国のビョル(星)の作り方を知っている方いませんか?
韓国ではメジャーな折り紙?みたいなものらしくて、
細長く切った折り紙で作るものみたいなんですけど、
調べても作り方がでてきません。https://t.co/z4DfiphRhI#安田純平 pic.twitter.com/0TDL5YsSiE— ヒラノ (@bang_gun_finger) 2018年10月27日
引用:Twitter
この折り紙の件と、
引用:Twitter
と言った過去の発言で、
安田純平さん、
安田純平さんの両親は韓国人ではないのか?
と議論がネット上で話題になっています。
スポンサーリンク
ツイッター過去発言で自己責任論再燃!
安田純平さんに関して、一番議論されているのは
『自己責任』
これは、
政府に、救出をお願いするのはおかしい。
という意見が真っ向から対立しているのです。
解放された安田純平氏
シリア渡航を制限する政府に
「自己責任だ、口や手を出すな」
「まれにみるチキン国家」そう発言しマスコミが称賛
しかし拘束後
「助けて下さい」
「政府は救出せよ」あげくに
「私は韓国人です」まずは協力してくれた
トルコとカタールに感謝し
日本政府には謝罪すべき pic.twitter.com/l0H272ifee— ShounanTK (@shounantk) 2018年10月24日
安田純平さんの発言
2015年「経験ある記者」「日本は世界でまれなチキン国家」「自己責任なんだから口や手を出すな」
↓
2016年「助けて下さい、これが最後のチャンス」
2018年「私の名前はウマルです、韓国人です、助けて下さい」
↓
今日機内で「日本政府により解放されたとだけは思われたくない」 pic.twitter.com/lZ5hbvHLzf— 天津風 (@FA18_F15) 2018年10月25日
引用:Twitter
ネットで議論されている『自己責任論』。
背景にあるのは、安田純平さん自身がTwitterで
日本政府に向けた過去の発言があるようです。
日本政府にパスポートを没収されたとも思える
発言があるにも関わらず、出国が出来た謎を解明すれば、
自己責任論も新たなステージに向かえそうです。
安田純平、自己責任論も大事だが
それだけでうやむやにされても困る
パスポートを失効されていたのに
どうやって渡航したのか
なぜ渡航記録がないのかちゃんと説明してもらわないと
偽装パスポートなら犯罪だし
密航なら犯罪だし
二重国籍で外国のパスポート使用なら、最悪日本国籍剥奪だから— なぎこメンバー (@lpwgmudga1000) 2018年10月27日
引用:Twitter

引用:http://livedoor.blogimg.jp/
≪ラストチャンス2回目≫
引用:http://livedoor.blogimg.jp/
≪ラストチャンス3回目≫
引用:http://livedoor.blogimg.jp/funs/
≪ラストチャンス4回目≫
引用:Nスタ
引用:YouTube
この説明責任はぜひ果たしてもらいたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク