九州北部,線状降水帯警報! 飯塚道路陥没,24歳教員46歳会社員飲み込まれる

【九州北部豪雨2018 2017年には死者も!】

最新情報
福岡、佐賀、長崎に大雨特別警報
命の危険を伴う恐れがあります。
人命優先で対象地域の方は非難してください。

5日から降り続く大雨は西日本から東日本にかけて、記録的な豪雨になる予報。
土砂災害や河川の増水・氾濫に厳重警戒、一部地域には避難警報も出ています。

特に九州北部には、線状降水帯(せんじょうこうすいたい)と呼ばれる
停滞している前線の活動が非常に活発になっています。

飯塚(いいづか)では道路が陥没し、2台の車が地中に飲み込まれました。

現在の九州北部の状況と交通機関はどうなっているのか?

スポンサーリンク





九州北部,線状降水帯警報!


引用:Yahoo!

新情報
7/6小倉~博多新幹線終日見合わせ


引用:Twitter

九州北部は、この1週間雨予報が出ており、
地盤が緩くなった道路が陥没したり、
川が増水して、川と道路の境目がなくなるなどの
被害が報告されています。

現在のところ死者は出ていないようですが、
非難区域でも、避難出来ずに家の中に閉じ込められている住民も
確認されています。


引用:Twitter

こちらは、福岡県北九州市小倉北区の板櫃川(いたびつがわ)

泥水が道路を間もなく覆うような氾濫具合。


引用:Twitter

また小倉北区と隣接する門司区(もじく)も
河川から水が溢れ、通行している車は水没しているようにも見えます。


引用:Twitter

線状降水帯(せんじょうこうすいたい)
線状降水帯(せんじょうこうすいたい)は、「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50~300km程度、幅20~50km程度の強い降水をともなう雨域」(気象庁が天気予報等で用いる予報用語)である

現在、九州北部には、
線状降水帯(せんじょうこうすいたい)があり、
週末にかけてなお強い雨が降り続けることが予想されています。

【福岡県小郡(おごおり)市、小郡イオン冠水(浸水) 営業再開見込み立たず、、】小郡イオン、数十台水没。大雨特別警報が出た、福岡、佐賀、長崎。命の危険を伴う最大レベルの警報です。大雨特別警報は、気象庁HPで調べることが出来ます。警報が出ている地域の皆さん、身の安全を確保して、勇気を出して早めに避難をお願いします。スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});大雨特別警報,小郡イオン冠水画像、動画がヤバイ!小郡イオン駐車場 pic.twitter.com/...
【タイ洞窟事故、サッカー少年、コーチ無事救出、10日間生き延びた理由は?】タイ北部のチェンライ県で、先月23日から行方不明になっていた地元のサッカーチームに所属する少年12人とコーチの合わせて13人が2日、10日ぶりに全員無事に発見されました。奇跡的に生還した理由は、コーチが僧侶だったから?そもそもなぜ洞窟に入ったの?スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});【タイ洞窟行方不明】洞窟入った理由が衝撃!引用:日テレニュース2410日ぶりに生還...
【タイ洞窟事故で行方不明の少年の場所は?】タイ北部・チェンライの地元サッカーチームの少年12人とコーチの男性が10日ぶりに発見された行方不明事故。行方不明現場は、洞窟入り口から5キロも奥に入ったところでした。発見されてもなお、救出できない理由はなぜ?洞窟天井から落ちてくる雨だれで空腹をしのいだ少年たちの体調は?救出は難航し長期化が予想される中、日本のアレが大活躍?スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});【タイ洞窟行方不明】閉じ込...

スポンサーリンク





飯塚道路陥没,20代教員40代会社員飲み込まれる


引用:Twitter

同じ福岡県の飯塚市(いいづかし)では、
道路が陥没し、
車を運転していた46歳会社員と24歳教員が
地中に飲み込まれました。

幸い、二人は助け出され、病院に運ばれましたが
意識に問題はなく、一人が軽傷、一人は重傷だということです。

また佐賀県に隣接している小郡市(おごおりし)は
完全に浸水、冠水状態。

小郡イオンに駐車している車の
窓の部分まで車が浸水しています。


引用:Twitter

いまのところ、この大雨で死者は出ていないようですが、
ちょうど一年前、福岡県朝倉市(あさくらし)では、
40人が犠牲となった九州北部豪雨から5日で1年が経ったばかりです。

去年7月の九州北部豪雨では、
山あいの川が増水し氾濫。
住宅などが大きな被害を受け、災害関連死の1人を含め
福岡県で37人、大分県で3人の合わせて40人が亡くなる
大惨事になりました。

いまも自宅が被害を受けた1000人以上が、
仮設住宅などで避難生活を続けており、
被災地では、
住民に避難を呼びかけるなど二次災害への警戒が続いています。

町も復興しようとしている矢先の
この豪雨。
非難区域は拡大しており、
大雨の規模や期間も大きくなっているようです。

更に台風8号は、猛烈な勢いで沖縄に接近しているようです。

どうかこれ以上の死者が出ませんように。

そして、警報地域にお住まいの方、
どうか早めの避難行動をとられてください。
皆さんがご無事でありますように。

最後までお読みいただきありがとうございます。

【★注意★富山発砲事件、『犯行時の発砲映像』ドライブレコーダー映像アリ!】富山県「奥田交番」警官襲撃事件で、元自衛官の島津慧大(しまづ・けいた)容疑者の衝撃の発砲シーンの映像が公開されました。真っ赤に染まったシャツ。体を固定し、まっすぐに凶器を狙い定める様子は、異空間で現実のものと思えません。衝撃映像なので、お気を付けてご覧ください。いまも自衛隊に籍が残っている?自衛隊は自ら志望だったって本当?出身小学校や中学校、高校、大学について調べてみました(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});...
【通院歴はパニック障害?】富山市「奥田交番」で警官が拳銃が奪われ、警察官,警備員の2人が殺害された事件。富山県立山町の元自衛隊員島津慧大(しまづ・けいた)容疑者(21)は事件直前、ファストフード店のアルバイト先で店長を殴り、無断で早退していました。店長との口論、殴打理由とは?レジ担当から調理場に移されたことの逆恨みか?通院歴の病状とは?(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});島津慧大,ファストフード店長殴った理由はレジ担当外された恨...
弟、建築会社代表取締役社長の足立聖光(あだち・まさみつ)の会社業績に嫉妬して殺害を企てた足立朱美容疑者(44)の過去が暴露されています。子供は2人、いずれも息子。現在はバツイチ独身?自作自演の姉は、知恵袋ユーザーだった?スポンサーリンク(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});足立朱美,2ちゃんねるで露呈,知恵袋ユーザー?練炭自殺を装い実弟を殺害したとされる事件で、殺人容疑で逮捕された姉の足立朱美容疑者が使用していたプリンターに弟の家族を中傷するビラを印刷した記録が残っていたことが分かりまし...

スポンサーリンク