本日2018.2.10の有吉反省会に国生さゆりさんが登場します。
おニャン子クラブのメンバーとして1985年にデビューしてから33年。
実はバツ2の国生さんは、2月になると毎年よくお見かけるような気がします。
現在のご活躍と若い頃を比較しながら、2月のバレンタインデーに縁深い国生さんを調査してみました。
スポンサーリンク
国生さゆりさんの現在と若い頃を比較
国生さんのプロフィールを調べてみました。
国生さゆり(こくしょう・さゆり)
本名: 國生さゆり
生年月日:1966年12月22日(51歳)
出生地:日本鹿児島県鹿屋市(かのやし)
血液型:A型
職業:歌手、女優、タレント
活動期間 :1985年 ~
芸能界に入るききっかけは、友達に誘われてミスセブンティーンに応募したこと。
そこで入賞などは出来なかったのですが、関係者にスカウトされ、芸能界入りしたようです。
国生さんといえば、おニャン子クラブのイメージが強いですが、会員ナンバー8番。
強気な体育会女子、そしてポニーテールのイメージがありますね。
女子大生など学生が多くいたグループでしたが、国生さんは当時高校は卒業しており、
卒業後の進路は美容部員として働くつもりだったようですが、スカウトされたことで、
その進路を変え、広島から上京してきたようです。
持ち前の責任感の強さと体育会系の気質で、いつしかリーダー格の存在になったようです。
引用:YouTube
これは国生さんのおニャン子クラブ卒業後のファイナルコンサートの様子です。
後ろのサブボーカルは、渡辺美奈代さんと白石麻子さんですね。
国生さんはいらっしゃいませんが、後ろの二人の現在はコチラ。
引用:YouTube
そして、国生さゆりさんの現在は
引用:YouTube
丸いお顔立ちとはっきりと大きな目元、そして通った鼻筋は、昔の印象のままですね。
スポンサーリンク
バレンタインデーキッスは、知名度抜群の2月の定番曲。32年経っても色あせない?
引用:YouTube
これは、当時放送されていた「夕焼けニャンニャン」内での映像です。
衣装や、音楽のテンポが、80年代だなと思いますが、流行りましたよね、とっても。
この頃から、秋元康さんは著名な作詞家でした。
後ろにバックダンサーをたくさん従えた国生さんは、
ピンクや赤い衣装を着ていたイメージがあります。
この曲が発売されたのは、1986年。
32年経っています。
優先で流れたり、スーパーのバレンタインデー特設コーナーではいまでも耳にしますので、
若い方にも多少は認知されていると思います。
2月になると、色んな番組に出演されてコメントを求められるイメージの
国生さんですので、今夜の有吉反省会でも面白いエピソードを披露して下さるかもしれませんね。
今夜の番組がとても楽しみです。
有吉反省会には中野ジョジョも出演。中野ジョジョって誰?→リンク
[出演情報]
2月10日(土) 23:30〜0:00
日本テレビ「有吉反省会」https://t.co/MGOD2XyEoj国生さゆり様と今夜出演です。
よろしくお願いします!!#cosplayer #cospic #コスプレ #コスプレヤー #東京 #テレビ #cosplay #japan #中野ジョジョ #有吉反省会 #国生さゆり pic.twitter.com/iIQnjOnkZH— 中野ジョジョ (@nakanojojo) 2018年2月10日
スポンサーリンク