NHK『おかあさんといっしょ』11代目歌のおにいさんを務めていた
横山だいすけ(だいすけお兄さん)が8日、自身のブログを更新し、
歌詞の内容が話題となった楽曲「あたしおかあさんだから」の騒動について、
「ご心配をおかけしてすみません」と謝罪しました。
歌っただいすけお兄さんには、「あなたは悪くない」の声が殺到しています。
何が今回問題だったのでしょうか。歌詞全文を見た上で
多くの母親が、投げかけた「わたしあかあさんだけど」こんなんじゃない!や
「あたしあかあさんだから」歌詞の世界観に納得という声、歌詞全文を検証してみます。
スポンサーリンク
目次
のぶみ氏の意図は、「あたしあかあさんだから体験できたことを歌詞にした」
はママ達に届いた?
今回の騒動、まずは絵本作家のぶみ氏の書いた「あたしあかあさんだから」
の歌詞を全文見てみたいと思います。

「あたし あかあさんだから」
歌:だいすけおにいさん 作詞:のぶみ
一人暮らししてたの おかあさんになるまえ
ヒールはいて ネイルして
立派に働けるって 強がってた
今は爪切るわ 子供と遊ぶため
走れる服着るの パートいくから
あたし おかあさんだから
あたし おかあさんだから
眠いまま朝5時に起きるの
あたし おかあさんだから
大好きなおかずあげるの
あたし おかあさんだから
新幹線の名前覚えるの
あたし おかあさんだから
あたしよりあなたの事ばかり
あたし おかあさんだから
あたし おかあさんだから
痩せてたのよ おかあさんになるまえ
好きな事して 好きなもの買って
考えるのは自分の事ばかり
今は服もご飯も 全部子供ばっかり
甘いカレーライス作って
テレビも子供がみたいもの
あたし おかあさんだから
どうでしょうか?
私は、だいすけお兄さんが歌っているこの歌を聞いていないので、詩だけの感想でいうと、
正直あまリ良い印象は持てませんでした。
理由は
1.必要以上の「女性コトバ」で書かれているため、過剰すぎる表現に聞こえてしまう
2.男性が書いた詩であることから、あなたに何が分かるの?と思ってしまう
3.あたしおかあさんだからを効果的に多用することで、
自己否定と自己肯定の両極端であまのじゃくなイメージを感じる
です。
これはあくまでも私の感想なんですが、メロディーや、だいすけお兄さんへの好感度を加味して、
歌として聞くと、また印象が違うと思いますが、詩だけで考えると少し違和感を感じます。
多くのお母さんが、同じように思っているようで、だいすけお兄さんは、
この歌を歌わせられていると思われているようで、
だいすけお兄さんに同情の声が多く聞こえます。
スポンサーリンク
歌詞に嫌悪感を感じるのは、子供に対する恨み辛みと
「でも幸せ」と自分を誤魔化し無理やり納得させようとしている母親のウソが感じられるため?
絵本作家、のぶみさんのプロフィールをまとめてみました。

のぶみ
本名 :斉藤のぶみ
職業 :絵本作家
代表作 :ママがおばけになっちゃった
生年月日:1978.4.4(39歳)
出身地 : 東京都品川区
現住所 : 東京都練馬区大泉学園在住
出身校 : 日本児童教育専門学校
実家 : 西大井教会(プロテスタント教会、両親は牧師、本人は無宗教)
経歴 : 小学校時代にいじめにあい、不登校などになる、高校の時、逆にいじめた側になればという思いで、
そちら側に加担するようになり、チーマーの頭になったことも。
(仲池袋公園が主戦場で、池袋連合という160人の組織を束ねていたそう)
絵本作家になったきっかけは、専門学校時代に、気になる女性が絵本が大好きで、その影響から。
のぶみさんは既婚者で、妻の他、男の子とと女の子のパパのようです。
ですので、母親の気持ちが全く分からないというわけではなさそうです。
のぶみさんは、絵本作家でとても有名な人ですが、今回母親たちの絶対的支持を集める
だいすけお兄さんが歌を担当するということで、抜群の注目を浴び、
「おかあさんといっしょ」ではだいすけお兄さんが歌わなさそうな、
少し偏った解釈ができそうな歌詞だったということが、
これだけ大きなニュースになったのではないでしょうか。
同じ歌詞を、無名のシンガーが歌っていると、
のぶみさんもこんなに非難されることはなかったと思います。
いまでは、Huluでも同曲が削除されています。
幻の歌になってしまうのか?
そうなると、一度は聞いてみたいものですね。
スポンサーリンク