この春期待の医療ドラマのアンサングシンデレラ、2020年7月16日(木)に放送が決定しました!
新型コロナウイルスの影響で延期になっていたのでファンの方には嬉しい出来事ですよね!
人気漫画の原作をドラマ化した「アンサングシンデレラ」なので、先に原作を読みこんでからドラマを楽しみたい方も多いのではないでしょうか?
ドラマ放送をより楽しむために、この記事ではアンサングシンデレラのロケ地、キャストをまとめてみましたので、ぜひチェックしてみて下さい。
目次
アンサングシンデレラドラマ化でロケ地どこ?
アンサングシンデレラ原作本がドラマ化決定!
荒井ママレ氏による漫画が原作の、病院薬剤師を主人公にした医療ドラマです。
これまでの医療ドラマではスポットが当てられてこなかった、薬剤師をテーマに組み込んだことに対して、ドラマファンからは、
という声が挙がっています。
最新60秒スポット出来ました✨#アンサングシンデレラ#60秒スポット pic.twitter.com/KSUm9wcMWm
— 【公式】アンサング・シンデレラ (@unsung2020) March 31, 2020
アンサングシンデレラ原作本とは違う主人公の設定
原作では主人公が26歳の2年目の薬剤師という設定にも関わらず、ドラマでは32歳の8年目という設定です。
原作の第1巻では、大学で6年間必死に勉強し、やっとの思いで国家資格を取得した主人公のみどりが、薬剤師2年目にして、“もしかして薬剤師っていらなくない?”という問題に直面する場面から物語が始まっています。
原作によると、薬剤師は処方箋に基づいた調剤という仕事に加え、医師に処方箋の疑問点を確認するという仕事も含まれているとのこと。
医師から疎まれることが多いため、みどりが自分の仕事に対して、“本当に必要な役割なのか”という疑問を抱く。というのが主なストーリーの流れです。
しかし、ドラマのみどりはキャリア8年目の中堅薬剤師。
原作ファンからは
という声も挙がっています。
原作本とドラマの内容は変わってきます。
ドラマから入っても、原作本から読んでも、同じところや違うところなどを比較しながらストーリーを楽しむのもいいでうね。
アンサングシンデレラの病院ロケ地は?
ロケ地や撮影場所、病院はどこにあるのでしょうか?実際にその病院はあるのでしょうか。
ロケ地についてまとめてみました。
アンサングシンデレラの舞台に登場する萬津総合病院のロケ地予定だったのは、埼玉県羽生市にある「羽生総合病院」でした。
引用:羽生総合病院HP
羽生総合病院は、これまでもドラマや映画で撮影場所として使われることの多い病院です。
過去に、
などの作品でもロケが行われています。
実際に撮影はされてたみたいです!
Twitterで目撃情報がありました!
石原さとみが出る次のドラマの撮影羽生病院でしてたんだって
会いたかったな— あーの (@patuko1015) March 9, 2020
ただ、羽生総合病院ではロケが行われる「予定」だったそうなのですが、現在の新型コロナの大流行を受け、病院での撮影が難航しているとの情報がありました。
実際に羽生総合病院では面会が禁止になるなどの措置も取られていて、アンサングシンデレラについても撮影場所の変更を余儀なくされたとか。
ドラマの舞台となる「萬津総合病院」は病院でのロケ地から「大学」でのロケ地に変更という形で撮影が進んでいるようです。
そして、撮影場所として使われているロケ地は「東京外国語大学」です。
アンサングシンデレラの薬局は実際にある?
薬局はどうなのでしょうか。
原作では薬局は「笹の葉薬局」という名前ですが、この薬局は実在します。
笹の葉薬局のモデルとなったと言われているのが、「竹の葉薬局 三鷹新川店」です。
引用:竹の葉薬局 三鷹新川店
スポンサーリンク
漫画原作と異なるキャスト
アンサングシンデレラのキャストは?
引用元:ザテレビジョン
葵 みどり役:石原さとみ

あおいみどり。萬津(よろづ)総合病院薬剤部の病院薬剤師でキャリア8年目の役です。「すべての患者の当たり前の毎日を取り戻す」ため、信念を持ち、1人でも多くの患者を救いたいと思っている葵みどりです。
患者に深入りして時間をかけてしまうこともあり、ほかの薬剤師から叱られることもしばしばあります。
瀬野 章吾役:田中圭

せのしょうご。萬津(よろづ)総合病院薬剤部の病院薬剤師で副部長の役です。みどりの先輩薬剤師でもあり、みどりに対してはいつも厳しく当たるのですが、心の中では患者と真摯に向き合うみどりを認めています。
また、感情を表すことはあまりないですが、本当は優しく、「患者の日常を守りたい」という情熱を秘めています。同じ勤務先である七尾とは犬猿の仲です。
羽倉龍之介役:井之脇海

はくらりゅうのすけ。萬津(よろづ)総合病院薬剤部の病院薬剤師で、キャリア3年目の役です。ムードメーカーでいじられキャラ。
しかし、明るい笑顔の裏には、薬剤部メンバーの知らない顔を持っているんです。
刈谷奈緒子役:桜井ユキ

かりやなおこ。萬津(よろづ)総合病院薬剤部の病院薬剤師で主任の役です。調剤のプロ中のプロで、作業効率を重んじ、無駄話もせず、淡々と仕事を進めるタイプの刈谷奈緒子です。
そのせいか、対照的な仕事スタイルのみどりに対し「仕事が遅い!」と怒ることもありますが、患者を救いたいという思いはみどりと同じです。
相原くるみ役:西野七瀬

あいはらくるみ。萬津(よろづ)総合病院薬剤部の病院薬剤師で新人の役です。「医者は無理そうだけど、薬剤師なら自分でもできそうだし、医者ほど責任は生じないだろう」という消極的な理由で薬剤師となったのですが、みどりの真摯な姿に触れることで、仕事に対する意識が変わっていきます。
小野塚綾役:清原翔⇒成田凌
おのづかりょう。ひょんなことからみどりと出会った謎の青年。みどりが病院薬剤師であることを知ると興味を示し、たびたびみどりの前に現れます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/616a3fb58e405e59022677f4480a307f517072e5
えっ…清原くん…今知った…
まだ27歳。若いのに…
最近はたくさんのドラマに出ていたよね。アンサングも…
どうか大事に至りませんように。また元気な姿でお芝居の現場に戻れますように。#清原翔— くずもち (@mochi7_kei_haru) June 18, 2020
>RT
全然知らなくてビックリした
若いのに…どんな仕打ちだよ!
とにかく早く元気になって欲しい
アンサングが代役になっても、また次いくらでも仕事待ってるから、今は治療に専念して欲しいです
翔くん待ってるよーー!#清原翔— たまちゃん85 (@TAMA_RAZU) June 18, 2020
工藤虹子役:金澤美穂

くどうにじこ。萬津(よろづ)総合病院薬剤部の病院薬剤師で監査を担当するキャリア4年目の役です。うわさ話が大好きで、自分が知った情報は薬剤部のメンバーに得意げに話す工藤虹子です。
原作にはないドラマオリジナルキャラクターです。
荒神寛治役:でんでん
あらがみかんじ。萬津(よろづ)総合病院薬剤部のベテラン薬剤師の役です。“調剤の魔術師”という別名を持っており、医薬品情報を専門的に管理するドラッグインフォメーション室(通称:DI室)の責任者です。ひょうひょうとした、物腰の柔らかい雰囲気の人物、荒神寛治です。
七尾拓役:池田鉄洋
ななおたく。萬津(よろづ)総合病院薬剤部の病院薬剤師で副部長の役です。薬剤部メンバーの中でも独特な空気感を漂わせる、不気味な男です。
治験管理を担当しており、薬の開発の臨床試験で実績を上げており、その優秀さから、他のメンバーとは一線を画した立場にいる七尾拓です。
販田聡子役:真矢ミキ
はんださとこ。萬津(よろづ)総合病院薬剤部の病院薬剤師で部長の役です。部下に気を遣う上司として、新人にも細心の注意を払い、優しく接します。
単に優しいだけでなく、ある種のズルさや計算高さも持ち合わせています。
辰川秀三役:迫田孝也
たつかわしゅうぞう。中華料理店・娘娘亭(にゃんにゃん亭)の店主。萬津(よろづ)総合病院で、待たせると激ギレする外来患者として有名なんです。
娘娘亭にはみどりもよく訪れており、娘娘亭で清原翔さん演じる小野塚と出会います。
まとめ
アンサングシンデレラのロケ地やキャストについてご紹介しました。
現在、新型コロナウイルスが完全には収束していないですが、撮影も再開され、放送日も決定したアンサングシンデレラの放送初日が楽しみですね♪
それぞれの俳優・女優さんの演技も見どころですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク