ゆずの『大切なお知らせ』がネットで騒然!解散、活動休止、教祖、離婚?
歌手で2人組のデュオ・ゆずが
12月19日に『今後の活動について重要なお知らせ』を
発表することを前もって
発表しました。
告知日時は、12月19日午後9時~
場所は『AmebaTV』
『今後の活動について重要なお知らせ』と
何だか意味深な告知に
ファンはざわざわしています。
ゆずの今後はいったいどうなる?
スポンサーリンク
ゆず,経歴は?活動休止は解散?
ゆず、重大発表って何? pic.twitter.com/NXNyc64s5u
— 加奈未 (@Q0QZibQXGwFN4YM) 2018年12月19日
引用:Twitter
もはや知らない人がいないくらい
男女や、世代を超えて人気の歌手、
ゆずの岩沢厚治さん(42・左)と北川悠仁さん(41・右)

ゆずは17日、公式サイトに
2人連名で文書を発表
ゆずからのお知らせ
ファンの皆さんへ
いつもゆずを応援してくれてありがとうございます。
今年も残りわずか。12月19日(水)には、ゆず2018年を締めくくる映像作品「LIVE FILMS BIG YELL」が発売になります。
そんな中、ゆずから今後の活動について重要なお知らせがあります。
発表日時は12月19日(水)21:00。
同日、ゆずのオフィシャルSNSをチェックしていてください。
よろしくお願いします。
ゆず 北川悠仁 岩沢厚治
引用:ゆず公式HP
唐突の発表ではありますが
告知の告知なため、
ファンはざわざわ、やきもきしています。
では考えられる発表内容は
一体何なのでしょうか?
≪その1:解散≫
メンバー:北川悠仁(ボーカル・ギター・タンバリン)
岩沢厚治(ボーカル・ギター・ハーモニカ)
出身地:神奈川県横浜市
ジャンル:J-POP
ニュー・フォーク
カントリー・ミュージック
活動期間:1996年 –
レーベル:セーニャ・アンド・カンパニー
(1997年 – )
事務所:セーニャ・アンド・カンパニー
共同作業者:寺岡呼人(プロデューサー)
ゆずおだ
蔦谷好位置
公式サイト ゆず Official Website
引用:Wikipedia
1996年に活動開始したゆず。
2人はストリートミュージシャンだったことは
とても有名ですよね。
1997年頃から始まったと言われる
第2次路上ライブムーブメントの
先駆けとされるゆず。
歌手として大成するために
ストリートで実績とファンを獲得する
というのが芸能界入りする一つのルートでした。
ゆずが主に主戦場にしていたのは
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町の横浜松坂屋前
初めから二人でフォークデュオを
結成していたわけではなく
当初は個人で活動していました。
先に路上に出たのは岩沢厚治さん。
その様子を見ていた北川悠仁さんが
一緒に組みたい気持ちが高ぶり、
岩沢厚治さんに声をかけたことが
2人の出会いになります。
実は、2人の出会いは小学生で
当時から面識はあったものの、
クラスが違ったために
仲良くはなかったようです。
中学で初めて同じクラスになったことを
きっかけに意気投合。
音楽の趣味も似ていたのでしょうか。
中学時代にキャンディーズの「春一番」を
一緒に歌った思い出があるようです。
アルバイト後
と誘い出したのは、北川悠仁さんの家の
リビングルームだったようです。
飲みながら
と緊張しながら様子を伺うと、
岩沢厚治さんは意外にもあっさりと快諾したようです。
2人は別々の高校に進学していますが、
高校卒業後に中学時代の友達で4人組のバンド
(北川がドラム、岩沢がボーカル)を結成したのですが、
残りの二人と合わないという理由で、
必然的に2人組デュオになったようです。
そして、ゆずが結成したのが
1996年ですので、
今年22年経ちます。
当時まだ10代の若者2人で始めた
ゆずという音楽が、オリンピックのテーマソングや
主題歌やCMなどに多数起用され、
人々の感動や思い出と共に
愛されています。
もし、解散という理由であれば、
22年の苦労を共にした同志でありながら
戦友fだと思いますが、
音楽の方向性の違いが出てきたと
考えられますね。
スポンサーリンク
重要なお知らせは,活動中止,教祖,移籍?
≪その2:活動中止≫
ファンにとって、一番のショックは
解散だと思いますが、
活動中止もそれに準じるショックな
発表だと思われます。
ただし、解散というと、今後2人の歌声が一緒に
聞けることはない寂しさがありますが、
活動中止であれば、一定期間が経てば、
また2人は一緒に音楽活動をしてくれるはず。
少しの間、ファンは寂しい思いをしますが、
その場合は、個々のソロ活動などが
行われると思われるので
いままでリリースされた『ゆず』としての
音楽とこれからの新しい音楽を
同時に楽しむことが出来ますね。
≪その3:教祖≫
北川悠仁さんの母親は宗教家で
『かむながらのみち』の教祖
であることは知られています。
北川悠仁さんは、アナウンサーの
高島彩さんと結婚し、娘が二人いますが、
母親の後継者が誰なのか?ということは
高島彩さんと交際が発覚した時から
推測されていました。
もし活動休止が、北川悠仁さんが
母親の跡を継ぎ、後継者になることを
決断したのであれば、
その準備期間で少しの間音楽活動は
お休みするという理由も考えれます。
≪その4:移籍≫
所属事務所の移籍や
レコード会社の移籍と言うことも
考えられなくはありません。
しかし、2人がこれまで通りの
素晴らしい音楽を作り続けることが出来る
環境が整いさえすれば、
ファンにとっては、
移籍は大きなショックではないでしょうね。
≪その:離婚≫
一部のネットの声に、離婚ではないか?
という声もありましたが、
『今後の活動について重要なお知らせ』
と発表していますので、
音楽にまつわるような話ではないか?というのが
大方の見方です。
スポンサーリンク
Ameba放送は19日21時~
1996年3月に『ゆず』を結成してから
路上で腕を磨く日々。
当初はお客さんはほとんどいなかったようですが
1年経った頃に、初めて観客からリクエストがあり
2年半経った頃には(1998年8月30日)は、
台風直撃にもかかわらず、約7,500人が集まりました。
これが、ゆずのファンであれば有名な
路上の最終日のことです。
ネットの声を紹介します。
ゆずが気になる発表しテクれ。
— exjsbgunpan🦌🌲⛄🎄🎅 (@exg0306) 2018年12月19日
なんかもう、大丈夫な気がしてきた!!
だって、ゆずだよ??
「死ぬまでずっとゆずです!」って言った人たちだよ?
きっと大丈夫。 pic.twitter.com/TcsegS4GD6— ゆか鹵@固定ツイ拡散希望 (@yuzukko_yukamay) 2018年12月19日
ゆずの重大発表はどうやら解散ではなく、2019年いっぱいの活動休止の事みたいです。北川さんは来年3月末にソロデビュー曲「音楽が死んでいく」をリリースし、岩沢さんは各種ライブイベントに積極的に参加されるそうです #お知らせ #ゆず
— EMJ Music 加茂啓二 (@cleavage0281) 2018年12月19日
引用:Twitter
SNSを見る限りは、ファンはネガティブな
ことでないようにと祈るばかりで
ざわざわしています。
2018年12月19日(水)20:45~23:30
<出演>
北川悠仁 / 岩沢厚治
19日放送のAbemaTVで詳しく発表されるようですので
発表をドキドキしながら待ちたいと思います。
今夜21時より、インターネットテレビ「AbemaTV」にて、ゆずの緊急生放送が決定!視聴予約、番組視聴サイトはこちら https://t.co/nO44CrLwpGhttps://t.co/cAviWj6NeU
— ゆず公式ツイッター (@yuzu_official) 2018年12月19日
引用:Twitter
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク