ロンドン五輪銀メダルの柔道家、杉本美香結婚!旦那の顔画像は加瀬亮?!
強い女性が選んだ結婚相手は
柔道家なの?
ロンドン五輪で銀メダルを獲得した
杉本美香(すぎもとみか)さん。
結婚したのは、自身の34歳の誕生日。
かわいらしい素顔について調べてみました。
スポンサーリンク
杉本美香,旦那は柔道関係者?
12月17日放送の
『人生が変わる1分間の深イイ話/しゃべくり007』
2時間スペシャルに柔道家の
杉本美香さんが出演されます。
一字違いで
めざにゅ~などに出演されていた
アナウンサーの
杉崎美香さんもいらっしゃいますが、
引用:http://tararan.blog.jp/archives/1300359.html
今回は柔道家の杉本美香さんについて
調査したいと思います。
生年月日:1984年8月27日
年齢:34歳
出生地:兵庫県伊丹市
学歴:伊丹市立鴻池小学校⇒夙川学院中学校
⇒大阪市立汎愛高等学校⇒筑波大学体育専門学群
身長:166cm
体重:97㎏
血液型:A型
握力:(右)50kg、(左)51kg
組み手:右組み
段位:四段
得意技:払腰
階級:女子+78kg級
所属:小松製作所
実績:ロンドンオリンピック(2012)銀メダル
引用:Wikipedia
兵庫県伊丹市出身の
杉本美香さん。
スポーツとの最初の出会いは、
硬式テニスだったようです。
(伊丹市立鴻池小学校3年生時)
オリンピックのメダリストなので、
幼少期から柔道に向き合っているのかと
思っていたので意外でした。
柔道との出会いは、小学校5年生の時。
硬式テニスに馴染めなかったようで、
伊丹土曜柔道教室に通うことになりました。
この柔道その出会いは、
杉本美香さんにはしっくりきたようで
メキメキと才能を表します。
夙川学院中学校3年の時には
全国中学校柔道大会団体戦で
全国優勝を果たしています。
大阪市立汎愛高等学校進学後も
精進し続け、全国高校選手権で優勝。
当時から、ジュニア選手としては
有名な選手として期待が高かったようです。
筑波大学に入学後は、シニアに転向。
ジュニアでは無敵だった杉本美香さんも
『女子+78kg級』の階級では、
第一人者の塚田真希さんには
苦戦したようです。
(塚田真希さんは3学年先輩です)
引用:http://www.judo-ch.jp/result/ajsc/2010/photo/index02.shtml
引用:https://sokkuri.net/alike/%E5%A1%9A%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%B8%8C/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E9%A6%99
2012年のロンドン五輪で銀メダルを
獲得した後、
同年11月14日、現役を引退。
(当時28歳)
その後はコマツのコーチに就任して
柔道教室などで後身の育成に励んでいます。
それから6年経った、2018年8月27日
自身のブログやインスタグラムで
結婚を発表しています。
引用:Instagram
結婚相手が気になるのですが
旦那さんは一般人とだけ公表されており
インスタグラムで公表している通り
名前や職業、年齢など詳細は
発表されていません。
嫁(奥様)より20キロ痩せている加瀬亮似なんだそうです
スポンサーリンク
杉本美香、誕生日に結婚の乙女な素顔とは?
結婚を発表した8月27日は、
なんと杉本美香さんの誕生日でした。
34歳というアラサー最後の誕生日に
柔道家としての成績以外にも
幸せを掴んだ杉本美香さん。
一般人としか公表されていませんが、
アスリートではないと言われていますので、
柔道家ではないでしょう。
自身の誕生日に結婚するなんて
私はとてもロマンチックで
乙女な人だと思うのですが、
杉本美香さんの性格はどうなのでしょうか。
2012年7月、ロンドンオリンピックで
銀メダルという栄光をつかみ取るのですが、
ジオヴァンナ・ブランコ(ベネズエラ)払腰
・2回戦
マリア・アウレン・アルテマン(ブラジル)内股
・準決勝
カリーナ・ブライアント(イギリス)指導2
・決勝
オルティス(キューバ)0-3の判定判定負け
決勝では序盤で得意の払腰が返されそうになり、
警戒した杉本美香さんは、
組み手では終始優位に立ちながらも
なかなか技が出せませんでした。
金メダルを期待されていた
重圧もあり、本来の柔道が出来なかった
可能性も考えられますが
試合後の杉本美香選手を
見ていると、全力を出し切った
清々しい様子が見れます。
引用:YouTube
ロンドン五輪後は、様々なテレビで
おちゃめな姿を見せてくれましたが
とてもかわいらしいそして謙虚な様子が
伺えます。
まだまだ戦える選手でしたが
オリンピックのおよそ半年後の
11月には強化選手の辞退届けを全柔連に提出、
選手として現役は引退し
指導者として現在は活躍しています。
また、2013年3月には女子柔道強化選手への
暴力問題を受けて、
全柔連から新コーチ就任を要請されていますが、
指導経験の少なさに加えて膝の手術などで
暫く現場に出てこれないことを理由に辞退しています。
そんな中にあって、結婚の
おめでたいニュースは私たちも
心から祝福できます。
12月17日放送の
『人生が変わる1分間の深イイ話/しゃべくり007』
放送もとても楽しみです。
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク