【野村萬斎他、2020東京オリンピック開閉会の統括演出メンバーが凄かった!】
2020年東京オリンピック(五輪)・パラリンピック開閉会式を
演出する総合統括に、狂言師の野村萬斎(52)が就任することが発表されました。
野村萬斎さんのご家族はどんな人たちなのか?
嫁、息子、娘画像は?
演出は、シンゴジラVS陰陽師安倍晴明?
羽生結弦選手の聖火ランナーは実現するのか?
スポンサーリンク
野村萬斎,嫁娘息子の顔画像は! ?
野村萬斎さんは、有名な狂言師。
早速経歴を確認してみましょう。
本名 野村 武司(のむら たけし)
生年月日 1966年4月5日
年齢 52歳
出生地 東京都
身長 174cm
血液型 B型
職業 狂言師・俳優
ジャンル 舞台・映画
【活動期間】1970年 ~現在
【活動内容】1970年:狂言初舞台
1985年:俳優デビュー
1994年:『花の乱』
1997年:『あぐり』
2000年:『蒼天の夢』
2001年:『陰陽師』
2003年:『にほんごであそぼ』
2003年:『陰陽師II』
2012年:『のぼうの城』
2016年:『シン・ゴジラ』
家族 妻:野村千恵子(1996年~)
子供:(長女)野村彩也子、(長男)野村裕基(狂言師)、
(次女):野村彩加里
引用:Wikipedia
引用:YouTube
私は狂言を観劇したことはないのですが、
野村萬斎さんの名前と俳優としての存在は
知っています。
私にとって一番馴染みが深いのは、「にほんごであそぼう」
≪二人大名≫
≪ややこしや≫
引用:YouTube
子供向け番組にこんなに有名な人が出演しているんだと
子供そっちのけで見ています。W
引用:YouTube
最近は、公文のCMで親子共演をされていますので、
親子共々、子供を持つ親には広く知られている
有名人親子ではないでしょうか。
引用:YouTube
このお隣にいらっしゃるのは、
野村萬斎さんの実の息子さん。
野村裕基(のむら・ゆうき)さん。
1999年10月9日生まれの現在18歳。
今年19歳になる年齢ですので、
大学に進学していれば、大学1年生のはずです。
すでに狂言師としてご活躍されている、
息子野村裕基(のむら・ゆうき)さんですが、
学業の方も優秀のようです。
現在、大学1年生だと思われますが
おそらく立教大学に通われているのではないかという
情報があります。
それは、裕基さんが小学生だった頃に、
保護者として、 野村武司(野村萬斎さん本名)という
名前が名簿に記載されていたこと。
それと同小学校で、狂言の公演があったこと。
学校と、通学生の親という太いパイプがあったからこそ
実現できた有名狂言師の学校単位の
貴重な講演。
立教は、エスカレーター式で大学まで
内部進学できますので
野村裕基さんも現在、立教大学の
1年生なのかもしれません。
そして、裕基さんには、
2歳上の姉と7歳下の妹がいるようですが、
こちらの姉妹は、一般人ということで
名前しか分かっていません。
そして、一番気になるのは、奥様である
嫁画像ですよね。
不思議に、画像がまったく探せませんでした。
野村裕基さんを見ていても、
鼻や口元は父親の
野村萬斎さん似かなと思いますが、
身長は父親の公表サイズの174cmを
優に超える高身長に、すらっとした手足。
おそらく180cmほどではないでしょうか。
そして、小顔。
奥様は、元CAさんのようですよ。
出会いは、機内のナンパではなく、
野村萬斎さんの3歳年下で、
幼馴染だそうです。
ちなみにご家族の名前はWikipediaによると
奥様:野村千恵子さん
子供:(長女)野村彩也子(さやこ)さん
(長男)野村裕基さん
(次女)野村彩加里(あかり)さん
のようです。
スポンサーリンク
五輪演出は陰陽師VSシンゴジラと羽生結弦聖火ランナーか?
野村萬斎さんが演出家になると、
俄然気になるのは、振り付けの協力を行った
フィギュアスケーター羽生結弦さんとのコラボレーション。
引用:https://www.tatazumai.space/
羽生結弦さんが、聖火ランナーなどのかたちで
東京オリンピックに関われば
世界的に知名度もあるため
注目度は抜群ですね。
そして野村萬斎さんといえばコチラも有名。
話題になったシンゴジラの動きを
モーションキャプチャーで再現したのが
野村萬斎さんなのです。
いわば、シンゴジラの中の人。
ゴジラは、日本を代表する映画作品。
リオ五輪の閉会式で、
安倍晋三首相が『安倍マリオ』
になったことで
一躍話題となりましたが、
日本を代表する『ゴジラ』と
『陰陽師』がコラボすることはあるのでしょうか。
東京オリンピック開会式は2020年7月24日。
残り2年を切りました。
いよいよですね。
とても楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク