【渋谷区代々木「花火の宴」無銭飲食男の正体とは?】
25日午後2時頃、
東京都渋谷区代々木にある中華系居酒屋を来店したスキンヘッドの男は、
無銭飲食をし、その後自ら110番をし
店に立てこもった事件。
凶器は刃物と尺玉のようなものでした。
男の犯行動機は、TATOO見せたがり?
坊主男の名前や職業、家族について調べてみました。
スポンサーリンク
渋谷区代々木「花火の宴」ってどんなとこ?
現場となったのは、渋谷区の代々木駅前にある大衆居酒屋。
中華系の居酒屋だったようです。
花火の宴
東京都渋谷区代々木1-29-4 鈴木ビル 2F・3F
JR 代々木駅 徒歩1分
都営大江戸線 代々木駅 徒歩1分
代々木駅から152m
引用:グーグルマップ
居酒屋ですが、
平日は、11時~深夜1:30まで営業。
土日祝は16:30~深夜1:30まで営業。
昨日は月曜日でしたので、
ランチタイムから営業していたようです。
ランチ定食メニューは、
ご飯、スープお替り自由で大人気。
11時~15時まで注文可能。
メニューの一例は
ニラレバー 590円
青ピーマンと豚肉の炒め 750円
“おすすめ” 若鶏の唐揚げ 750円
鶏肉とカシューナッツ炒め 750円
です。
食べログのコメントをご紹介します。
炒飯やサラダ等が食べ放題・CP超絶良好な中華ランチ
代々木駅前の交差点の向こう側、
超駅前とも言える立地ですが、二階にあるお店。『玉子炒飯無料』という字がなにより目を引き、
一見何のお店だろうという感じですが、定食屋ではなく居酒屋でした。店の造りは特殊で、
入店して右側に行けば居酒屋っぽい空間が広がっていたんですが
左側は壁面がガラス張りなのが特徴的なテーブル席が二つあるのみでした。そちら側に通されたので、右側の空間は未確認です…
ただ一つ言えるのは、
特別綺麗でも汚くもない『普通の中華系居酒屋』な空間です。店員さんは中国人っぽい感じでしたが
なかなかに日本語が達者で、気さくで愛想の良い方でした。【メニュー】
見たのはランチ定食のみですが、かなりの種類があります。日替わり定食、ニラレバー、油淋鶏、唐揚げ、メンチカツ、白身魚フライ、
肉野菜炒め、ホイコーロー、酢豚、青椒肉絲、生姜焼き、エビと玉子炒め…
などのほか、
とんこつラーメン、焼魚、牛カルビ丼、大根ぶり、焼ホッケなど
完全な和食ものまで。価格は一律680円(税別)ですが、
炒飯、ライス、スープ、サラダが何とおかわり無料で食べ放題。よほど不味いものでも出てこない限りは良コスパ確定ですね(^^)
【油淋鶏(730円)】
注文して運ばれてくるのは、この油淋鶏のみ。
他のおかわり無料の炒飯やらサラダやらはセルフサービスで、
自分で食べたいものを食べたいだけ持ってくるスタイルです。スープはとろみある玉子スープで、味はまあまあ。
サラダはレタスと水菜を主体としていて、
青じそのドレッシングなのでサッパリした食べ心地で
油ものの多い中華料理を食べる身としてはかなり好印象。気になっていた玉子炒飯は、
わりと淡白でほんのりした玉子の味で油が強めですが、普通に美味い。
それどころかくどくないのが逆に良いのか、
妙にハマっておかわりしたくなりました(堪えたが)。そして肝心な油淋鶏は…
おっ、美味い!
ちょっと酸味強めでしたが甘酸っぱい濃いめの味わいで、
唐揚げの旨味を堪能…しかもかなりのボリューム。これは、また新たなランチのレパートリーを開拓出来たかもしれん!
代々木の地で
【中華】【ランチ】【安い】【ガッツリ】というワードなら
迷わずココ!と言える印象を抱いた一食でした。おかわり自由を売りにしているので質はしょぼめかと思いきや、
しっかり攻めた美味しさだったのが良かったです。それと、税込みで734円くらいだったはずですが
四捨五入ルールなのか730円だったという
細かいサービスにも気を配っているところも気に入りました。これからちょくちょく通わせてもらいます。
ご馳走様でした(^^)
引用:食べログ

スポンサーリンク
渋谷区代々木「花火の宴」坊主男の名前、職業、家族は?
花火の宴中#代々木#立てこもり#花火の宴 pic.twitter.com/Rlw3hjU7TJ
— 前嶋 (@doburokukun) 2018年6月25日
【上半身裸の男が立てこもり】東京・渋谷区の居酒屋で刃物を持った男が立てこもり。警視庁によりますと、男は刃物を持っていて、警察官に「お前ら邪魔だ」などと叫び、窓から外に向かってビール瓶を投げたり、花火を飛ばしたりしてるということ。
花火の宴から花火を飛ばすとかギャグだろ。 pic.twitter.com/pMMEp5nPk6— Mi2 (@YES777777777) 2018年6月25日
引用:Twitter
駅前の非常に人通りが多いエリア。
通行人は騒然となったようです。
坊主男は、25日14時頃一人で来店。
手に凶器などは持っておらず、
当時は着衣ありの状態でしたが、
その風貌とどこか威圧的な様子で
店員たちは注意を払っていたようです。
15時まではランチタイムなので、
ほとんどのお客さんが
ランチメニューを食して、
すぐに店を出て、仕事に戻ったり
次の目的地に行ったりする時間帯です。
しかし、坊主男は違いました。
食事は頼まず、
酒を次々とオーダー。
店員たちは
ますます不安を感じていたといいます。
特別、店員たちに危害は
加えていないと思われますが、
そんな中、入店から40分経った
14:40頃男は警察に自ら110番通報。
「無銭飲食したから捕まえに来い!」
警察が駆け付けると、
包丁と花火の尺玉のようなものを見せ威嚇。
警察は店員たちを非難させます。
そこから2時間近くの攻防が続きます。

炊飯器やビールケース、椅子など
店内にあった目につくものを投げた後は、
用意していた花火を窓から発射。
とにかく興奮した様子でした。
花火の宴立てこもり騒動のまとめ
代々木駅近くの「花火の宴」という店で無銭飲食したと、無銭飲食した男性本人が警察に通報。
↓
炊飯器やビンを外に投げ、窓を割る。
↓
外でシールドを持つ警察に、男性が花火を打ちまくる。
↓
刃物を持った男性の身柄確保。結果
花火の宴で花火の宴が開かれた。— 成瀬ミカン (@mikan_fuuzaki) 2018年6月25日
引用:Twitter

男は既に逮捕されていますが、
職業不詳、住所不定と報道されています。
坊主男の名前は、森山聡容疑者(37)。
動機は、「捕まれば酒をやめられると思った」
と供述しているようです。
年齢は30代とだけ
報道されており
経歴、家族についてなどは一切分かっていません。
スポンサーリンク
ダサいTATOOは覚せ〇剤と暴〇団?
入店時は、着衣ありの状態だった容疑者ですが、
店員が店の外に避難した後は、
なぜか上半身の服を脱いでいます。
この日は30度を超える猛暑を記録した日。
飲食店がクーラーをつけないわけがありません。
男が椅子などを窓から投げるときには、
窓は閉まっていましたので、
クーラーをかけ、
十分に涼しい状態だったことが分かります。
窓から見える男は、TATOOが入っており、
上半身、胸部も背中部分もしっかりした
色が入っていました。
上半身TATOO画像くっきりはコチラ→リンク
(リンク動画に飛びます。)
これに関して、ネットでは様々な意見が・・・。
代々木駅前居酒屋【花火の宴】立てこもり
立てこもっていた893風の男の顔が分かる画像
肩にかけて墨が入ってることから一般人ではない#花火の宴#代々木駅前#居酒屋#立てこもり pic.twitter.com/RYuNmP9Vvo— 闇裂きジャック@情報垢 (@baruchan8940) 2018年6月25日
引用:Twitter
職業不詳という報道をされている坊主男。
これには、無職なのか?
反社会的勢力なのか?
意見が割れるところです。
警察が一夜明けても、
身元を発表しないということは、
・身元を確認できるものを持っていない
・興奮した状態で話せない(覚せ〇剤?精神不安定?)
・捜査に影響があるため
ということが考えられます。
男に前科があるのか、
背後に大きな組織などがあるのか、
また動機は?
これから捜査が進んでいくと思われます。
ケガ人が出なかったことだけが
幸いでしたね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク