大阪から東京進出を果たしたお笑いコンビ「ダイアン」
現在、「本日はダイアンなり」や「今ちゃんの実は」などレギュラー番組を持っています。
また、2006年の上方お笑い大賞と新人賞を受賞したり、2007年と2008年年のM-1グランプリに2年連続決勝進出という成績を残しています。
今回は、そんなダイアンのツッコミ担当であるダイアン津田さんについて調べてみました。
ダイアン津田さんと言えば、「ゴイゴイスー」や「すぐ言うー」というギャグを持っていますね。
さらに、イジられキャラとして、芸人仲間から愛されています。
では、ダイアン津田さんの落ちた高校や兄の店でのゴイゴイスーサービスについて紹介しますので、是非ご覧ください。
スポンサーリンク
目次
ダイアン津田 高校落ちたのはどこ?
ダイアン津田経歴
本名:石村 篤宏〈いしむら あつひろ〉
生年月日:1976年5月27日
年齢:44歳(2020年5月30日執筆現在)
ダイアン津田さんは、1976年5月27日に生まれました。
現在の相方であるユースケさんと出会ったのは中学校の時で、2人とも滋賀県愛知川町立愛知中学校出身です。
昨日の明石家テレビ。
ダイアンの学生時代…(≧▽≦)
あ~、ダイアン最高。
西澤さんの板前感(≧▽≦) pic.twitter.com/R9LXeyR3HV— suki. (@7NEWS8765) July 17, 2018
引用:Twitter
中学校卒業後は、別々の高校に入学しますが、NSCで再会し、NSC22期生になります。

ちなみに、同期には、NONSTYLEやキングコング、オードリー、ナイツ、とろサーモン久保田さんなどがいます。
現在、ダイアンはレギュラー番組を多数持っており、全国放送の番組にも出演していますし、津田さんは2019年放送された朝ドラ「まんぷく」に出演したりと大活躍中です。
#ダイアン津田 くんのシーンはノーカット😂#まんぷく総集編 #まんぷく pic.twitter.com/Oc4ZCv2lFN
— blessing-in-disguise (@odafactory) May 2, 2019
引用:Twitter
まんぷくでは、津田さんの自然な演技が好評でした。
ダイアン津田 高校落ちた 高校どこ?
しかし、そんな大活躍中の津田さんですが、高校に落ちたと噂があります。
相方のユースケさんが以前バラエティ番組で、
と、言っていました。
これについて津田さんは認めており、本当に高校に落ちたそうです。
では、津田はどこの高校に落ちたのでしょうか?
調べてみたところ、さすがに高校名は公表されていませんでしたが、ユースケさんは「工業高校に落ちた」と言っていたので、地元の工業高校に落ちた可能性が高いですね。
ちなみに、受験の時は塾にも通っており、家庭教師もつけていたそうです。
それなのに高校に落ちてしまって、責任を感じた家庭教師の先生は、雨の中津田さんに謝りに来たというエピソードがあります。
しかし、志望校には落ちましたが、すべりどめで受けていた高校には合格して、高校卒業しています。
津田さんの出身高校は、近江高等学校です。
住所:滋賀県彦根市松原町大黒前3511-1
学科(偏差値):普通科アカデミーコース(58)、普通科アドバンスコース(50)、普通科総合コース(42)、商業科キャリアコース(42)
出身有名人:竹内和也(元野球選手)、伊奈龍哉(元プロ野球選手)、丸山亜季(バレーボール選手)、古井千恵美(元バレーボール選手)
公式HP:http://www.ohmi-h.ed.jp/
そして高校卒業後、大阪ビジネスカレッジ専門学校を経て、
1999年、23歳頃に吉本のお笑い養成所、大阪のNSCに入学し、
翌年2000年にダイアンとしてコンビ結成しデビューしています。
スポンサーリンク
兄の店に母親勤務でゴイゴイスーサービスとは?
ダイアン津田兄の店どこ?
津田さんには兄がいて、滋賀県でカフェを経営しています。
カフェの名前は、「クラップダイニング」です。
住所:〒522-0057 滋賀県彦根市八坂町3054
食べログ評価:3.41
食べログHP:https://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25003489/

引用:グーグルマップ
ダイアン津田兄の店 母親勤務でゴイゴイスーサービスとは?
兄が経営するカフェには、津田さんの母親(きみ子さん)も勤務しており、ゴイゴイスーサービスという母による無料サービスがあります。
【2017年 関西テレビ マルコポロリ!SP】
引用:https://anatanokurashini.info/6224.html
では、一体ゴイゴイスーサービスとは何なのでしょうか?
ゴイゴイスーサービスとは、津田さんの子供の頃の写真を見せるといったサービスです。
面白いサービスですね。ファンにはたまらないと思います。
ちなみに、クラップダイニングの評判はこちらです。
男性でも満足していく量
お店の雰囲気がいい
綺麗でおしゃれ
ランチが美味しい
ボリュームがあり、すごく美味しかった
店員さんの笑顔が素敵
津田さんのお母さんと少しお話したけど、気さくで話しやすかった
ゴイゴイスーサービス良かった
想像以上に美味しかった
通いやすい
何回食べても飽きない
友達に紹介したくなる
安くて美味しくて最高
高評価ですね。
気になる方は、ぜひ足を運んでみてください。
まとめ
津田さんは、高校受験に失敗しましたが、すべりどめで受けた高校は合格しました。
また、兄は地元でカフェを経営しており、母も一緒に勤務しています。
では、今後もそんな津田さんの活動に応援しています。
スポンサーリンク