樋田淳也、得意の女装で逃走したか?
万引き内容は
ロースとんかつ、缶コーヒーもち一袋、菓子パン1000円
逃走時は青いジャンパー
加重逃走容疑で全国に指名手配されていた
樋田淳也容疑者(30)が身柄確保されました。
場所は山口県周南市の道の駅
食べ物を万引きしようとしたところを
警備員に見つかり、警察に身柄が引き渡されたようです。
道の駅はどこ?
金に困っていた?
支援者はいたのか?
逃走経路と交通手段は?
スポンサーリンク
樋田淳也身柄確保!
【速報】大阪府警富田林署で留置中の樋田淳也容疑者(30)が接見後に逃走した事件で、樋田容疑者とみられる男が29日、山口県内で身柄を確保されました。府警によると、男の足には樋田容疑者と同じとみられる入れ墨があるそうです。https://t.co/cctccvf8CA pic.twitter.com/ThtQs9bsgc
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年9月29日
引用:Twitter
大阪府警富田林署で留置中から接見後に逃走した事件で、
40日間以上逃げ続けていた
樋田淳也容疑者(30)がついに身柄を確保されました。
生まれ育った大阪にいるのではないか?
東京都新宿区で目撃情報?など
目撃情報は寄せられていたものの
盗んだ黒いスクーターで引ったくりをしたのを最後に
忽然と姿を消していました。
目撃情報がなくなったのは、
支援者がいて人目のつかないところに
匿われているのではないか?
という見方もある中、
樋田淳也容疑者は、山口県周南市(しゅうなんし)に
いました。
場所は道の駅、
午後6時半頃、
道の駅内の商品(食べ物)を
万引きしようとしたところを
警備員に発見され、
警察に身柄が引き渡されたということです。
気になったのは、
府警によると、男の足には樋田容疑者と同じとみられる入れ墨があるそうです。
という報道。
逃走の際に身体的特徴で
引用:Twitter
足に刺青があるということは広く
伝えられていましたが、
おそらく唯一無二のこの身体的特徴で
本人確保するくらい、
一目見て樋田淳也容疑者と分からないくらい
手配書の写真(顔画像)と大きく変わっていたのでしょうか。
樋田淳也容疑者には、
日常的に女装する趣味があったといわれています。
小柄な身体を生かして、
女装していた可能性はありますね。
引用:Twitter
スポンサーリンク
山口県周南市道の駅はどこ?
樋田淳也容疑者が身柄確保されたのは
山口県周南市のソレーネ周南
盗んだものは、
ロースとんかつ、缶コーヒー、もち一袋、菓子パン
など合計1053円相当。
レジを通らずに店外に出ようとしたので
男性店員が取り押さえようとしたところ、
と言ったため、警察に連絡したようです。
樋田淳也容疑者の
ひだりふくらはぎにウサギの刺青と
指紋が一致したため逮捕に至ったようです。
逮捕時の服装は青いジャンパーを着ていたと報告されています。
台風の影響で、夕方頃の山口県周南市は
少し肌寒くひんやりしたのかもしれません。
青いジャンパーも、軒先に干していた洗濯物なのか
衣料品店で盗んだものなのか気になりますね。
現在、身柄は
周南市にある周南警察署にあるようです。
樋田淳也容疑者は万引きについては
容疑を否認しており
住所、氏名年齢については語っていない
とのこと。
盗んだものが、食料品ですぐに腹を満たせるもの
ばかりなので
金欠であったこと
そしてかなり空腹であったことが想像できますね。
スポンサーリンク
逃走経路と手交通手段は?
自分の名前や、住所、年齢など
身元を明かさない様子の樋田淳也容疑者。
まさか捕まるとは思っていなかったのでしょう。
ただただ呆然としている状態なのかもしれません。
当然、どのような経路で山口県周南市に
行きついたのかは分かっていませんが、
刑事OBに話を聞くと、
山口県は新幹線が通っていますが、
新幹線を使ったことは考えにくいようです。
・たくさんの人の目があること
・防犯カメラなどが適所にあるだろうこと
・十分な資金を持っていなかった可能性
などが新幹線不使用ではないかという理由です。
では、どのように大阪から山口に移動できたのか。
どんな経路を使ったのか。
小柄な身体を生かして、
トラックの荷台に紛れ込んで、
運転手の知らない間にSAなどを
転々として、
たまたま行き着いた先が山口県だったのでは?
という見方がありました。
そんなことが出来るのかと
私は半信半疑ではありますが、
捕まりたくないと必死の
樋田淳也容疑者にとっては、
何ら難しくないことなのかもしれません。
これから、大阪府警富田林署の職員が
周南市に樋田淳也容疑者の身柄を引き取りに
向かっており、身柄引き渡しが
行われるようです。
樋田淳也容疑者の40日間の逃走経路や
なぜ逃走したのかなどが供述されるのでしょうか。
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク